■ 未納発生で催告状(ハガキ)
↓ 特別催告状(青封筒)
↓ 特別催告状(黄封筒)
↓ 特別催告状(赤封筒)
↓ 差し押さえ
↓ 特別催告状(青封筒)
↓ 特別催告状(黄封筒)
↓ 特別催告状(赤封筒)
↓ 差し押さえ

放置は絶対NG、相談窓口で話したら悪いようにはならないという意見がスレでも多かったので早めに対策するのが良さそうです

以下、2ちゃんねる[※やばい※]国民年金を滞納した結果εεεεεεεεεεのまとめ
- 只今の注目記事!

https://imgur.com/Ld1iFi9
なぜか全額支払いになって
払わなければ親族の口座も止められる模様
払えないなら一時停止の手続きすればええ
ワイは無職時代はそうしてた
15 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:14:51.60 ID:2w9PuFZj0
>>11
それは厚生年金
国民年金は自分で払うんやぞ
>>11
それは厚生年金
国民年金は自分で払うんやぞ
相談窓口で話したら悪い事にはならん
放置が一番ダメやぞ
あきらめロン
障害者になった時の保険と考えれば安い
免除申請送ったけどどうなるやろ
ちなNeet
申し込めば減額するくせに
233 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:40:32.38 ID:gA3fsIsap
>>33
変えてるやろ
>>33
変えてるやろ
パレードか?w
猶予ならいけるけど
払う払わないは置いといて支払う意思があることを伝えないとそのうち差し押さえられる
年金て国民の義務ちゃうやろ
48 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:20:21.90 ID:VP/SRGUpM
>>43
未納になって老齢基礎年金減らされる
>>43
未納になって老齢基礎年金減らされる
58 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:21:12.27 ID:bKUdbptI0
>>48
払ってても減ってるんだよなあ
>>48
払ってても減ってるんだよなあ
69 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:22:19.28 ID:nQXH5NtN0
>>58
減るっていっても元本割れはしないぞ
>>58
減るっていっても元本割れはしないぞ
80 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:23:17.35 ID:HFnjmCPia
>>69
いや寿命によっては元本割れるやろ
>>69
いや寿命によっては元本割れるやろ
借金かよ
電話一本で申請させろや
72 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:22:30.17 ID:Zn+Lek6g0
>>53
猶予も免除も届いたハガキになんか書いて送り返すだけで申請できるやろ
>>53
猶予も免除も届いたハガキになんか書いて送り返すだけで申請できるやろ
87 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:24:24.48 ID:m71Yq6Xv0
>>72
えほんま?
ちょっとみてみるわサンキューやで
>>72
えほんま?
ちょっとみてみるわサンキューやで
102 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:25:56.00 ID:Zn+Lek6g0
>>87
すまんハガキじゃなくて封筒だったかもしれん
なんか支払書が沢山入ってるやつや
>>87
すまんハガキじゃなくて封筒だったかもしれん
なんか支払書が沢山入ってるやつや
223 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:39:52.84 ID:m71Yq6Xv0
>>102
ああハガキやなくて封筒が2ヶ月おきくらいに来るわ
>>102
ああハガキやなくて封筒が2ヶ月おきくらいに来るわ
強制借金に承諾してるようなもんや
70 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:22:22.13 ID:rH09/+pd0
>>66
年金制度ぶっ壊す!w
>>66
年金制度ぶっ壊す!w
未加入と未納は別物やぞ
74 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:22:33.15 ID:BSL+UPWN0
>>68
国保はなんとかなるけど市県民税は払っとけ
>>68
国保はなんとかなるけど市県民税は払っとけ
83 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:23:34.23 ID:KjsVhZVz0
>>74
お金無いンゴねぇ…
市民税に猶予申請とか無いやろ?
>>74
お金無いンゴねぇ…
市民税に猶予申請とか無いやろ?
96 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:25:00.31 ID:HFnjmCPia
>>83
徴収担当に相談すりゃ余程の事情があるときには対応してくれるやろ
>>83
徴収担当に相談すりゃ余程の事情があるときには対応してくれるやろ
97 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:25:13.18 ID:xgNOCWsgd
>>83
ないで
無視しつづけたら差押えや
>>83
ないで
無視しつづけたら差押えや
108 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:26:29.21 ID:nQXH5NtN0
>>83
ニートは課税対象ちゃうやろ
それとも去年までは働いてたんか?
>>83
ニートは課税対象ちゃうやろ
それとも去年までは働いてたんか?
122 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:28:48.77 ID:KjsVhZVz0
>>108
せやね
去年まで働いてて今ニートや
>>108
せやね
去年まで働いてて今ニートや
149 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:31:32.39 ID:nQXH5NtN0
>>122
貯金食い潰してなければ払えるやろ
悪いことは言わんから払っとけ
>>122
貯金食い潰してなければ払えるやろ
悪いことは言わんから払っとけ
支給開始が100歳ぐらいになるだけや
169 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:33:26.50 ID:XsJ6hefJd
>>77
それを崩壊という
>>77
それを崩壊という
お金に余裕なかったら一旦止めるだろ
93 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:24:49.26 ID:GmIgiNcU0
>>84
いや実際借金だし
>>84
いや実際借金だし
自己破産しても税金・年金・水道使用量の債権は消えへんから闇金に借りてでもこれらを返済してから自己破産すること
サラ金に先に返してるアホ債務者がおるけどほんまもんのアホやで
106 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:26:22.07 ID:7NZ2fzVSM
>>92
手取り年収200万程のカツカツ自営業なんだが、一切免除通らんかった
>>92
手取り年収200万程のカツカツ自営業なんだが、一切免除通らんかった
123 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:29:01.42 ID:Me8XjxJz0
>>106
ファッ!?その額でも無理なんかヤクザやんけ
>>106
ファッ!?その額でも無理なんかヤクザやんけ
原理上猶予や免除は存在しない
引きこもりでも出来る事やから忘れずやっとけ
ほんまお得やな
厳密には催促しないだけで未納状態には変わりないみたいやが
どうせ貰えんしええやろ
131 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:29:40.88 ID:EcCGxs/0d
>>110
弁護士費用だけ残しといて、生活保護の申請時に依頼&同伴してもらえば確実に貰えると
お隣のシンママが言ってたわ
>>110
弁護士費用だけ残しといて、生活保護の申請時に依頼&同伴してもらえば確実に貰えると
お隣のシンママが言ってたわ
ますます働く気失せる
142 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:30:55.20 ID:TFRRecki0
>>136
生活保護
>>136
生活保護
156 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:32:04.76 ID:nQXH5NtN0
>>136
国民年金はみんな加入してるからなんとか生きていけるで
>>136
国民年金はみんな加入してるからなんとか生きていけるで
181 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:34:36.04 ID:gLr/TVj30
>>159
税務課J民やが一番嫌いなのが誠意のない奴や
ほんとに申し訳なさそうにしてる奴にはできる限り手をつくすし執停もやむなしと思うが
態度デカいとか約束まもらんやつは意地でも差し押さえてやる
>>159
税務課J民やが一番嫌いなのが誠意のない奴や
ほんとに申し訳なさそうにしてる奴にはできる限り手をつくすし執停もやむなしと思うが
態度デカいとか約束まもらんやつは意地でも差し押さえてやる
18からずっと払ってない
後々むちゃくちゃめんどくさいことになる
夫婦で4万とかやん
178 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:34:24.40 ID:sSPP5Nqad
>>168
せやで
おまけに最低賃金の底上げと消費増税で殺しにかかられとるんやで
>>168
せやで
おまけに最低賃金の底上げと消費増税で殺しにかかられとるんやで
しかも国民年金だけでwww
こいつ年金機構の職員か金もらって書き込みでもしてんのか?
絶対払っといた方がええで
179 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:34:26.85 ID:PSYDMr3J0
>>172
ワイもこう思う
>>172
ワイもこう思う
195 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:35:40.01 ID:HFnjmCPia
>>172
そんなん結果論やん
強制的な加入が意味わからん
しかもそれするならせめて積み立て方式にすべきやろ
>>172
そんなん結果論やん
強制的な加入が意味わからん
しかもそれするならせめて積み立て方式にすべきやろ
216 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:38:57.72 ID:ctIDeiI40
>>195
国民年金とは別に個人で積み立てしとけやガイジ
お前みたいなガイジが知らんかったわーそんなんやったら強制にしといてくれやーってジジイになってから役所に泣きつくんや
>>195
国民年金とは別に個人で積み立てしとけやガイジ
お前みたいなガイジが知らんかったわーそんなんやったら強制にしといてくれやーってジジイになってから役所に泣きつくんや
201 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:36:27.12 ID:vNEh7m8n0
>>175
ワイも昔はそう考えてた
でも40年払い続けて2階建てで月20いくかどうかなら
国に頼らず自分で働くなり投資した方が賢いよ
仮に投資が失敗してもそもそも金なんか無くても生きてけるし金を余らせて死んでも仕方ないんや
ようは国に頼ってるから国に巻き上げられてるんや
>>175
ワイも昔はそう考えてた
でも40年払い続けて2階建てで月20いくかどうかなら
国に頼らず自分で働くなり投資した方が賢いよ
仮に投資が失敗してもそもそも金なんか無くても生きてけるし金を余らせて死んでも仕方ないんや
ようは国に頼ってるから国に巻き上げられてるんや
200 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:36:26.88 ID:sSPP5Nqad
>>191
役所に行って未納分の支払いしたいって相談した方がいいぞ
足りないと支給時に日本年金機構が埋め合わせしろと請求してくるぞ
>>191
役所に行って未納分の支払いしたいって相談した方がいいぞ
足りないと支給時に日本年金機構が埋め合わせしろと請求してくるぞ
ワイも最初の数年払ってたけど失業して払えんくなって放置や
猶予申請とかせなあかんねんホンマは
満額で月65000やろ?貯金ないなら生活保護使うに決まっとる
別に嫌な顔されへんで?払えない奴なんて腐るほどおるし
申請してる人みると若い奴から初老ぐらいの人まで様々や
239 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:41:03.47 ID:ctIDeiI40
>>210
ほんまその通りよ
>>210
ほんまその通りよ
働いてたら行く必要無いやろ
220 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:39:33.90 ID:/E/Z++HM0
>>212
はい納付意思なしで差し押さえ!w
>>212
はい納付意思なしで差し押さえ!w
世帯分離してて年収338万未満なら確か強制徴収無いで
扶養入ってるなら知らん
だいたい脳死やろ
払わないとやばいんか?
249 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:41:31.50 ID:soR3Ia1C0
>>218
その期間年金貰えんのがヤバいんやが免除にしたって月3万とかの世界やしな
どうなんかな
>>218
その期間年金貰えんのがヤバいんやが免除にしたって月3万とかの世界やしな
どうなんかな
244 :名無し年金 2019/10/02(水) 18:41:15.96 ID:vNEh7m8n0
>>222
損益分岐点は10年や
年金貰い始めてから10年生きる自信あるなら払えば?
>>222
損益分岐点は10年や
年金貰い始めてから10年生きる自信あるなら払えば?
- 「借金・ローン・お金の悩み」カテゴリの最新記事
-
- 【お金】自己破産して借金800万円をチャラにできたけど質問ある?
- 【決済】情強なんJ民が一番使ってるクレジットカード
- 【借金】奨学金返済28%の人が延滞経験有り、更に10%の人は自己破産も検討…
- 【士業】税理士をやってるけど質問ある?
- 【ザル】クレカのネット申し込みしたら、数十秒で審査完了メールが来たけど本当に審査してんのか?
- 【ザル】ニートだけど楽天カードの審査に通った!ありがとう三木谷!
- 【借金】奨学金を滞納し続けたら裁判起こされたけど質問ある?
- 【借金】支払い踏み倒しているクレカ会社から「60%で和解しないか?」って手紙がきた
- 【多重】同じ日に4つのクレカに申し込んだら全部審査に落ちたわ…