少子高齢化が問題になって久しいが、年収が高い人は普通に結婚している
という話題を2chスレからまとめました。
この話題についてネット上では…
- 「年収600万ない人が、結婚できないとかしたくないとか騒いでたんだね」
- 「経済的な勝者は普通にバンバン結婚していて、経済的な敗者が結婚したくないとかほざいてただけやった」
- 「ほんでその年収600万25~34歳の男性さんは日本人の何割おるんや!」
- といった意見が見られました。
- 他にも「年収と結婚」に関する様々な情報を集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
【悲報】年収600万以上の男性(25~34歳)、96.5%は結婚していた
元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683651681/
- 1: なんJソース 2023/05/10(水) 02:01:21.57 ID:Qxdh6kvx0
- 未婚は負け組だね
ひろゆきが言ってる
- 2: なんJソース 2023/05/10(水) 02:02:40.56 ID:9JX9+Foy0
- 当然のことやな
- 3: なんJソース 2023/05/10(水) 02:02:40.58 ID:Qxdh6kvx0
- 年収600万ない人が、結婚できないとかしたくないとか騒いでたんだね
- 4: なんJソース 2023/05/10(水) 02:04:06.82 ID:lgmEPO0Ed
- 金無し「結婚にメリットある?しなくていいじゃん」
金有り「普通に結婚したぞ」
…ってコト? - 5: なんJソース 2023/05/10(水) 02:05:13.94 ID:qr71b+sS0
- ワイ700あるけど独身なんやが?
- 8: なんJソース 2023/05/10(水) 02:05:39.41 ID:Qxdh6kvx0
- >>5
ひろゆき論の3.5%やね - 9: なんJソース 2023/05/10(水) 02:07:53.24 ID:LZrMmVXe0
- で年収600万以上の25~34歳の割合書いてないけどな
- 12: なんJソース 2023/05/10(水) 02:10:06.87 ID:vlqCxPwn0
- ワイも年収600万以上の女と結婚したい
- 13: なんJソース 2023/05/10(水) 02:10:37.02 ID:Uua2jJVb0
- この年代でその収入を得られている割合自体が少ないことに気がつかないといけなくて
この年代でその収入を得られる人間は人として優秀であるのでこの収入がなくても結婚できてる可能性は高いという過程の議論は一通りしないといけないのでは? - 15: なんJソース 2023/05/10(水) 02:12:23.21 ID:Qxdh6kvx0
- >>13
ニワトリが先でも卵が先でもいいけど
結婚したくない!とか結婚できない!とか言ってる層は多様性から生み出されたわけではなく
単なる負け組なことには変わらないよね - 17: なんJソース 2023/05/10(水) 02:14:08.09 ID:Uua2jJVb0
- >>15
結婚できることを勝者と定義するならそうだね - 18: なんJソース 2023/05/10(水) 02:16:48.47 ID:Qxdh6kvx0
- >>17
令和は多様性の時代で結婚を選ばない人も増えたという通説があったが
実際には経済的な勝者は普通にバンバン結婚していて
経済的な敗者が結婚したくないとかほざいてただけやった
ってことや
結婚することが勝ちとかそんな話はしてない - 23: なんJソース 2023/05/10(水) 02:21:36.41 ID:Uua2jJVb0
- >>18
その通りだよ?で、今は女性に対しても経済的なことが求められてはじめてますってことだったねこの動画だと - 19: なんJソース 2023/05/10(水) 02:17:53.91 ID:/D7iGDcT0
- アメリカの平均時給知ってるか?
4000円超えてんだよ
20日8時間働いたら年収700万超えるんだぞ?
つまりお前らはアメリカのパートのおばちゃん以下の存在って訳よ - 20: なんJソース 2023/05/10(水) 02:19:03.01 ID:Q+3Nh69n0
- >>19
アメリカ人は英語ぺらぺらやしな - 22: なんJソース 2023/05/10(水) 02:21:16.59 ID:hCG7iupa0
- こうやって弱者男性の遺伝子は淘汰されていくんやな
- 26: なんJソース 2023/05/10(水) 02:23:25.11 ID:Y6T4VTHO0
- いくらなんでも96%は流石に言い過ぎじゃないのか
- 27: なんJソース 2023/05/10(水) 02:24:23.53 ID:2krJa4shd
- 今の時代、34歳までに年収600万行く日本人が何人いるとおもってんねん
- 39: なんJソース 2023/05/10(水) 02:35:55.86 ID:2YQ5+vgq0
- >>27
歯医者程度で
2年目で稼げる額だぞ
年収600万て - 42: なんJソース 2023/05/10(水) 02:40:21.16 ID:LZrMmVXe0
- >>39
それプラス歯医者はモテると聞いたことがある - 68: なんJソース 2023/05/10(水) 02:55:05.28 ID:2YQ5+vgq0
- >>42
歯医者がモテるのは
歯医者だからというよりは
医者並みに実家が太くて、医者以上にチャラい人が多いからよ - 28: なんJソース 2023/05/10(水) 02:26:05.02 ID:D8MgiVGl0
- ほんでその年収600万25~34歳の男性さんは日本人の何割おるんや
1割も満たないとかはなしやで - 30: なんJソース 2023/05/10(水) 02:26:35.42 ID:UIwRhvpQ0
- 女も年収高くないと結婚できないと何かで読んだぞ
金持ち同士が結婚して子供を作って流れか - 32: なんJソース 2023/05/10(水) 02:28:23.83 ID:BsE5ugRD0
- ひろゆきが言ってるなら信憑性高いな!w
- 34: なんJソース 2023/05/10(水) 02:28:58.78 ID:ZCZl5+AK0
- そのうちの三割が離婚をするんよな
- 36: なんJソース 2023/05/10(水) 02:32:14.89 ID:WXNTw6nh0
- 年収1000万以下は結婚できない、みたいなネットのノリを真に受けてる奴はまさかおらんよな?
- 40: なんJソース 2023/05/10(水) 02:36:07.76 ID:WXNTw6nh0
- ネットがあれば独りでも大丈夫と思いがちだけど、ネットは孤独感を麻痺させる効果しかないし何より孤立を解決できないんだよな。
耳触りの良い意見ばかり集めてしまったり、逆に怒りを感じることばかりを探して絡んでしまったり、
ネットで孤独を誤魔化そうとすると精神的により孤立していってしまう。 - 48: なんJソース 2023/05/10(水) 02:45:26.61 ID:7UZE5sW90
- 今の時代でも普通に正社員してたら皆結婚するもんなや
ネットに毒されすぎて結婚しないもんかと思ってたわ - 51: なんJソース 2023/05/10(水) 02:47:11.49 ID:k4+UpWg30
- 年収600万以上は34歳までに96.5%が結婚する←これで妥当な感じするが
25~29歳がほぼ100%とかありえねー - 56: なんJソース 2023/05/10(水) 02:49:06.48 ID:PcQRZMQV0
- 最終学歴が高卒の場合、平均年収は2,565,000円(男女平均)となっています。 一方で最終学歴が大卒の場合は、3,401,000円(男女平均)。 両者には、約83万円もの開きがあります。 ※企業規模や都道府県もすべて合わせた平均年収です。
これが現実なんよ - 59: なんJソース 2023/05/10(水) 02:51:10.41 ID:PcQRZMQV0
- 心配すな
J民はそんなもらってない
ワイは高卒でも貰ってる方や - 61: なんJソース 2023/05/10(水) 02:52:32.30 ID:PcQRZMQV0
- さぁ仕事やしねるわ
- 63: なんJソース 2023/05/10(水) 02:52:56.42 ID:nNVNVfzer
- 確かにワイの周りの20代600万クラスは大学卒業後もう即完売してほぼ全員結婚したな
- 64: なんJソース 2023/05/10(水) 02:54:06.03 ID:PcQRZMQV0
- 地方で400は結構もらってるで
大してええ大学出ても
もらってないで - 66: なんJソース 2023/05/10(水) 02:54:53.37 ID:WXNTw6nh0
- 経済力ある未婚の人は男女ともに勿体ないよね。せっかく稼いだお金も子供がいないと年とってから持て余してしまうことが多いし。
金は無限印刷できるが、人間リソースは複製不可能だろう。あと20年後には1学年80万人の層が20代になる。
支える高齢者は1学年180万人近いロスジェネ世代。金を無限印刷して解決する問題を遥かに超えている。
物理的なマンパワーが圧倒的に枯渇して、金の価値が希釈される。 - 71: なんJソース 2023/05/10(水) 02:57:55.89 ID:3FlclvEF0
- 亭主元気で留守がいい
という理想 - 73: なんJソース 2023/05/10(水) 02:58:48.27 ID:uknNDRXd0
- これ単に大企業社員が結婚しやすいしさせられやすいって話なんじゃないの?
俺は一人社長だけど、商売やってる人間は収入と成婚率はほとんど関係ないように見える
逆に会社員は驚くほど正比例しているけど - 74: なんJソース 2023/05/10(水) 03:00:42.40 ID:WXNTw6nh0
- ツイッターだと厳しい恋愛資本主義社会により若い既婚者はみんなイケてる人たちが多い、と言う言説が定期的にバズるけどGW沢山の家族連れを見たがそんなことないんだよな。
子供達も昔よりは真面目な子は増えたけど利発な子供ばかりでもないし。既婚者であることのハロー効果が働いてるだけな気がする。 - 76: なんJソース 2023/05/10(水) 03:01:30.96 ID:bfSqijSm0
- ワイは4.5%だったんか
- そーす太郎
-
調べてみると年収1000万円以上の未婚者ってかなりレアな人種っぽいな
価値観の多様化とかルッキズムの弊害とかの説もあるけど、結局は「お金の若者離れ」が原因なのかも・・・
20~30代男女の年収別未婚率
-
「平成29年男女別結婚・出生動向基本調査」(厚生労働省)に基づいた、20代~30代の結婚、未婚率を年収別に表にしました
年収別 男性20代 男性30代 女性20代 女性30代 200万 89.8% 63.4% 94.4% 73.4% 200万~300万 74.6% 34.9% 82.6% 45.3% 300万~400万 54.9% 22.8% 67.3% 30.6% 400万~500万 36.5% 12.6% 48.7% 20.8% 500万~600万 23.6% 7.4% 33.8% 13.4% 600万~700万 15.5% 4.5% 21.5% 7.9% 700万~800万 10.3% 2.7% 13.9% 4.6% 800万~900万 6.8% 1.6% 8.2% 2.7% 900万~1000万 4.5% 1.0% 4.9% 1.7% 1000万~ 3.1% 0.6% 3.0% 0.9% 年収が低い人が結婚しにくい理由
-
年収が低い人が結婚しにくい理由は、主に以下のようなものが考えられます。
経済的な不安定さ
年収が低い場合、生活が不安定であることが多く、結婚相手にとっては将来の生活に不安を感じることがあります。また、低収入の場合、結婚後に生活水準を維持することが難しいことから、結婚をためらう人が多いとされています。価値観の違い
年収が低い人は、経済的な不安定さから、結婚相手の収入を重視することが多いとされています。一方で、結婚相手にとっては、収入よりも他の要素を重視することがあるため、価値観の違いから、結婚が成立しないことがあります。結婚相手の選択肢が少ない
年収が低い場合、高収入の人と比べて、結婚相手の選択肢が少ないことがあります。また、自分よりも年収の高い人を希望する場合、自分自身が結婚相手として魅力的ではないと感じていることがあります。
以上のような理由から、年収が低い人は結婚しにくい傾向があります。しかし、最近では、共働きを前提とした家庭が増えるなど、結婚に対する価値観が多様化していることも事実です。
【婚活×年収】稼げない男性が結婚しにくい本当の理由
【閲覧注意】知ったら絶望する...年収別のリアルな生活の違い
Twitterまとめ
ツイッターに惑わされてちゃダメだ😭
— 🍣 (@osushi_xo) May 8, 2023
皆20代で結婚するし、無難に1,2人子供産むし、整形しても埋没程度だし、正社員で普通に働いてるし、夜職してまで生活水準上げようとしないし、副業や投資もしてないし、マーチに受かるのも難しいし、年収1000万円企業に内定するのにも苦労するのが現実😭もう言ってしまえば「既に子供持てた人達」への支援は少子化対策にあまり意味がなく「結婚して子供が欲しくても出来ない人達」への支援が全く足りていないのよね..
— ゆきひろ (@NwxKsJPHOzJ0vPW) May 9, 2023
パワーカップルに子供手当出すよりも婚活市場で相手にされない低年収男性に現金支給した方が数値の上では改善するかもしれない.. https://t.co/5VfLqqDR0q若者が若者のうちに結婚できる社会にして欲しい。
— nizmo (@new_nizmo) May 3, 2023
特に男性は適齢期のうちに一定以上の年収をクリアしないと女性から結婚相手とみなされない。
35とか40歳になってから年収が上がっても今度は年齢的に切られるようになる。
少子化の原因。うちの妹、ぜんぜん美人じゃないし性格もめちゃくちゃキツいのに、バイクサークル仲間のイケメンと30過ぎて結婚して、旦那はJTの営業で年収900万あるし35くらいで大阪の御堂筋線沿い徒歩10分に3階建てを新築したので、女が寄り付かない趣味に突撃すると女子はマジでイージーモード
— 🐢 🐢 🐢 (@kituneponyo) May 4, 2023
- オススメ関連記事
- 「恋愛・結婚・婚活」カテゴリの最新記事
-
- 【正論】婚活女子「焼肉に行けば、男の生活レベルがわかる。牛角に連れて行く男は論外」
- 【時計】婚活コンサル「30代にもなってG-SHOCKつけてるやつは質が低い、普通はロレックス」
- 【婚活】若者の結婚離れはダウト!年収600万以上の男性(25~34歳)の96.5%は結婚している事が判明!
- 【結論】弱者男性はマッチングアプリでもただの養分
- 【人生】結婚する為に乗り越えるハードルが多すぎる… コレ難易度Sだよな?
- 【婚活】美人嫁が欲しくて婚活に100万使った独身男だけど質問ある?
- 【人生】適齢期を過ぎてから独身を後悔する「クロワッサン症候群」という難病が悲惨すぎた…
- 【恋愛】車の「合宿免許」に行くけど、漫画みたいな男女の出会いって実際あるの?
- 【実態】婚活コンシェルジュとして働いていたけど質問ある?