隠し味は2chソース(^ω^)

【美容】ニキビが腫れて痛いんだけで潰して膿を出したほうがいいの ?

ニキビの膿みは出した方が良いのか?という話題を2chスレからまとめました。

《だした方がいいが菌を傷口に入れるのはNG》
《皮膚科いけ》
《出して拭いて洗って消毒してガーゼで保護》

…など多くのコメント。
ニキビ
【目次】
  1. ニキビって中の膿み出した方が良いの?触らない方がいいの?
  2. 皮膚科でのニキビ治療の費用
  3. ほとんどのニキビは触らなければ自然に治る
  4. Twitterまとめ
  5. 関連Youtube
  6. 関連記事
只今の注目記事!

ニキビって中の膿み出した方が良いの?触らない方がいいの?

元スレ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1657234545/

1 :2chそーす 2022/07/08(金) 07:55:45 ID:t7CXsotNp.net
今腫れてるニキビがあって痛い
2 :2chそーす 2022/07/08(金) 07:56:10 ID:CNIR47XJd.net
皮膚科いけ
3 :2chそーす 2022/07/08(金) 07:56:23 ID:/KydNjG60.net
触らずに便秘解消しろ
4 :2chそーす 2022/07/08(金) 07:57:16 ID:beiIGQrbd.net
だした方がいいが菌を傷口に入れるのはNG
7 :2chそーす 2022/07/08(金) 07:58:25 ID:S7WvNdv10.net
潰して出てくる白い奴の臭いをかげ
タイプによっていろんな臭いがあるぞ
8 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:00:12 ID:6Hm6TIKPa.net
出して拭いて洗って消毒してガーゼで保護
9 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:01:22 ID:xU/AcyMeM.net
マジレスするとこう

潰す→雑菌入る→皮膚がガタガタになるor跡が一生残る

潰す→雑菌入らない→ニキビで荒れた肌が見られる期間が少なくなる

潰さない→治るまで時間がかかる
10 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:02:26 ID:CpykuJBYM.net
>>9
はいエアプ
白ニキビは核を出した方がキレイにすぐ治る
12 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:03:30 ID:xU/AcyMeM.net
>>10
だから雑菌感染しなかったら早く治ると二段目に書いてあるだろ

雑菌感染したら一生跡残るよ

潰さなければ跡は残らない
11 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:02:31 ID:xU/AcyMeM.net
よく大人で顔が一部分凹んでたり凸ってたりするやついるだろ

あれはニキビ潰して雑菌入ったからだよ
14 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:08:36 ID:jtaBx+gv0.net
雑菌が入らない方法は誰も知らないのである
15 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:13:22 ID:xU/AcyMeM.net
>>14
アルコール、オキシドールを塗ってコロスキン
16 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:13:49 ID:lILHMIlh0.net
こういうアドバイスくれる人たちってどこで知識を得たんだろうか
19 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:20:25 ID:kvG3BVMz0.net
>>16そりゃvipperなんてニキビだらけのやつばっかりに決まってんだろ
20 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:22:24 ID:oH2+E7Ri0.net
月面ヅラ
23 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:39:53 ID:hrb+oano0.net
でも俺の腕にできるやつは跡残ってるわ
皮膚弱いからかも
24 :2chそーす 2022/07/08(金) 08:46:03 ID:KchpQNRy0.net
絞り出せるなら潰してもあとになりにくい

中途半端ならさわらないほうがいい

これ俺のなかのニキビ論
26 :2chそーす 2022/07/08(金) 09:00:12 ID:+ePsuTyD0.net
血が出るまで絞ったら大丈夫感ある
28 :2chそーす 2022/07/08(金) 09:28:35 ID:KchpQNRy0.net
>>26
わかる
完了すると勢いよくでてくるw
29 :2chそーす 2022/07/08(金) 09:38:00 ID:p5L02cyIa.net
白胡麻みたいな塊出てくるやつすき
ぶしゅっと勢い良く弾けるやつもすき
痛いだけでじわっと血だか汁だかわかんねぇのが出てくるやつきらい
そーす太郎
ニキビ跡は一生残る傷って考えたら、早めに病院に行ったほうが安上がりよね
そーす太郎

皮膚科でのニキビ治療の費用

保険が適用されるニキビ治療を受けた場合、初診料や再診料、お薬代などが全て3割負担※になります。 このため、一回の受診につき1000円~3000円 程度に留まることがほとんどです。

※3割負担は健康保険等における義務教育就学後から70歳未満の医療給付です。自治体によっては義務教育就学児医療費の助成等が適用になることもあります。詳しくは医療機関にお問い合わせください。

保険が適用されるニキビ治療

● 塗り薬
  • 過酸化ベンゾイル製剤 … ニキビの原因菌を殺菌し、毛穴のつまりを改善します。コメド(白ニキビ・黒ニキビ)や赤ニキビに効果が期待できます。
  • アダパレン製剤 … 毛穴のつまりを改善します。ニキビの前段階であるマイクロコメド(微小面ぽう)からコメド(白ニキビ・黒ニキビ)や赤ニキビに効果が期待できます
  • 抗菌薬 … ニキビの原因菌が増えるのを抑えます。赤ニキビに効果が期待できます。
  • 過酸化ベンゾイル+アダパレン配合剤 … 過酸化ベンゾイルとアダパレンを配合した塗り薬です。コメド(白ニキビ・黒ニキビ)や赤ニキビに効果が期待できます。
  • 過酸化ベンゾイル+抗菌薬配合剤 … 過酸化ベンゾイルと抗菌薬を配合した塗り薬です。コメド(白ニキビ・黒ニキビ)や赤ニキビに効果が期待できます。
  • イオウ製剤 … 毛穴につまった角質をはがし、開きやすくします。

↓ 全文はソースで ↓

ほとんどのニキビは触らなければ自然に治る

2022.01.7

ニキビができたとき、あせって刺激の強い洗顔剤で洗ったり、爪先でつぶしたりしてしまいがちですが、ほとんどのニキビは、なるべく触らないようにすると、自然に治ります。

ニキビの原因菌のアクネ菌は決して悪い菌ではなく、肌表面のバランスを正常に保つ働きをしています。
肌の仕組みを理解せずに、現象だけを見て悩むのではなく、生活習慣を見直してみましょう。

↓ 全文はソースで ↓

Twitterまとめ

医師が解説!ニキビを最短で治すために大切なことを解説

関連記事
「美容・健康・メンタルヘルス」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * ニキビ * スキンケア * 医療 * 豆知識