隠し味は2chソース(^ω^)

【体臭】オタクが風呂に入っても臭い理由がコチラ

ヲタクくんが臭い理由
を説明する1枚の絵が話題になっていたので関連スレなどをまとめました。
ヲタクくんが臭い理由
この絵に対して2chでは
  • 外干し禁止やったりベランダねえ物件とか結構あるからな
  • 陽射しの消臭力って馬鹿にできないんだよな
  • 食べ物改善したら良くなるから肉脂は控えめにしようね
なとなど多くのコメント。

以下、「体臭」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します

【目次】
  1. 体臭の主な原因
  2. <悲報>ヲタクくんが臭い理由、「コレ」だったWWWWWWWWWWWW
  3. 洗濯したのに臭い衣類…嫌なニオイの原因とすぐできる対策7選
  4. 皮膚科医が体臭をいい匂いにする方法を教えます。
  5. 【科学的根拠あり】男のクサイ体臭を改善する食品5選 ~モテる為には必須の食べ物~
  6. Twitterまとめ
  7. 関連記事
只今の注目記事!

体臭の主な原因


  1. 汗をかくと皮膚表面に汗が残り、そこに存在する細菌が分解してニオイを発生させます
  2. 食生活
    食べ物の摂取によって、体臭が変化することがあります。例えば、ニンニク、タマネギ、スパイスなどは、食べた後に体臭を強めるので注意が必要です。
  3. 健康状態
    体臭は、健康状態によっても変化します。例えば、糖尿病、腎臓疾患、肝臓疾患などは体臭が発生することがあります。
  4. 着衣の汚れ
    着用した衣服に汗や皮脂が付着したままにすると、そこに存在する細菌が繁殖して悪臭を発生させます

<悲報> ヲタクくんが臭い理由、「コレ」だったWWWWWWWWWWWW

元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678248718/

1: 2chソース 2023/03/08(水) 13:11:58.90 ID:yLORi6bk0
無し
2: 2chソース 2023/03/08(水) 13:12:51.87 ID:YrMW7S940
生乾きはマジでしてそう
あとワキガな
97: 2chソース 2023/03/08(水) 13:49:10.00 ID:m9b3NDCs0
>>2
生乾きが一番やろな
マジでちゃんと乾燥させないとまずいとわかった
6: 2chソース 2023/03/08(水) 13:14:09.74 ID:hOO1boM70
服は熱湯消毒
靴は何足も持っとけ
7: 2chソース 2023/03/08(水) 13:15:29.15 ID:UaFdOr9K0
【悲報】ラブライバー、ことあるごとに風呂入れと言われる

無し

無し
8: 2chソース 2023/03/08(水) 13:15:37.94 ID:DXQyNxcId
服は外干しすればそんな酷いことにならんやろ
9: 2chソース 2023/03/08(水) 13:15:38.52 ID:BHOSkrk20
ワイも気を付けとるけど多分臭いんやろうな
自覚できなくなるのがやっかいや
14: 2chソース 2023/03/08(水) 13:17:21.24 ID:pwWBxuA10
なんで外干さんの?
乾燥機あっても外干しするのが普通やろ
18: 2chソース 2023/03/08(水) 13:18:47.21 ID:m7DxI1xc0
>>14
外干し禁止やったりベランダねえ物件とか結構あるからな
20: 2chソース 2023/03/08(水) 13:19:31.01 ID:YrMW7S940
>>18
だから部屋干し用の洗剤買えって言っとるんやろな
26: 2chソース 2023/03/08(水) 13:23:05.34 ID:m7DxI1xc0
>>20
1人暮らしやと基本的に外干しできても
夜中まで1日出しっぱなしは防犯的あれやし基本部屋干用買った方がええからな
15: 2chソース 2023/03/08(水) 13:17:56.49 ID:YrMW7S940
ワイドハイターEXてAmazonでやたら売れとるけどやっぱ違うんやろな
16: 2chソース 2023/03/08(水) 13:18:13.18 ID:NuLnPk3z0
ちゃんと風呂入ったあとドライヤーかけろ
臭くなるしハゲるぞ
21: 2chソース 2023/03/08(水) 13:19:33.76 ID:misQBjRi0
人気の多いイベントに顔出すときはおろしたての服着るようにしてる
体臭も出来るだけケアしとるけどこっちはカバーしきれてないかもしれん
25: 2chソース 2023/03/08(水) 13:22:52.58 ID:pwWBxuA10
マジかよ
ワイ田舎もんやからか干し台あって当然やと思ってたわ
苦労してるんやな都会のオタクは
29: 2chソース 2023/03/08(水) 13:25:13.43 ID:m7DxI1xc0
>>25
高い階は風邪強いから外干しむいてなかったりするし
交通量の多い道路なんてそもそも外干しアカンし
オタクに限らんけど都市部一人暮らしはドラム式買った方がええわってなるからな
28: 2chソース 2023/03/08(水) 13:24:03.80 ID:CxYm25CFH
なるほど
つまりカドショとかコミケにいるオタクが臭くなくなる事は産業革命が起きない限りあり得ないんだな
32: 2chソース 2023/03/08(水) 13:26:06.76 ID:++jN7nnP0
>>28
まあせめて家庭科をもうちょっと現実的、実践向けに変えた方がええな
33: 2chソース 2023/03/08(水) 13:26:26.85 ID:rJO4YamWH
一度臭くなった服は漂白してもすぐ臭くなるから捨てるしかない
37: 2chソース 2023/03/08(水) 13:28:28.73 ID:CA2phCda0
なんで無難にダウンとか着ないで
部屋の臭い激吸いしそうな布地のアウター着るんやろ
38: 2chソース 2023/03/08(水) 13:30:18.57 ID:SOqyGGjcp
>>37
発達障害の感覚過敏で布物しか着れないってタイプ割とおる
69: 2chソース 2023/03/08(水) 13:41:37.80 ID:CA2phCda0
>>38
その感覚過敏とやらがそいつ自身のエグイ体臭に向けばええのに難しいもんやな
76: 2chソース 2023/03/08(水) 13:43:11.26 ID:++jN7nnP0
>>69
それはもう自分で知覚出来なくなっとるからしゃーない
クッサイ犬でも割と嗅覚は抜群やろ?
42: 2chソース 2023/03/08(水) 13:32:48.37 ID:m7DxI1xc0
ガチで酷い奴なんかやばいのはカバンと靴やから
この辺を2つ使いまわしで1回買い換えてたらそこまで酷いことにはならん
43: 2chソース 2023/03/08(水) 13:32:49.76 ID:g89PS5jc0
一人暮らしなら乾燥もできるドラム式洗濯機が最強なんだよね
44: 2chソース 2023/03/08(水) 13:33:26.85 ID:YrMW7S940
洗えないアウターってクリーニング出してんのかね普通の人は
48: 2chソース 2023/03/08(水) 13:35:28.83 ID:pwWBxuA10
>>44
シーズン終わりに出すもんや

でもダウンは家でも洗えるぞ
乾かすのに手間と時間掛かるけど
49: 2chソース 2023/03/08(水) 13:35:31.56 ID:7ItLHT+7a
お前ら洗濯槽洗浄どのくらいの頻度でしてる?
54: 2chソース 2023/03/08(水) 13:37:59.12 ID:m7DxI1xc0
>>49
2~3ヵ月に1回ペースやな
59: 2chソース 2023/03/08(水) 13:39:19.45 ID:lhApmNRE0
>>49
暖かい内の春先と秋口だけやな
ぶっちゃけ漬け置きの温度が重要やから冬にやっても効率悪すぎて💩
51: 2chソース 2023/03/08(水) 13:36:11.85 ID:6ysGbVzT0
ドラム式洗濯機の人も外で干すんか?
あれって乾燥までしてくれるんやろ?
55: 2chソース 2023/03/08(水) 13:38:06.51 ID:lhApmNRE0
>>51
社会人で干す時間ないなら全自動乾燥コースやろな
コスパ最悪やから時間あるなら干せ
60: 2chソース 2023/03/08(水) 13:39:29.37 ID:pwWBxuA10
>>51
干すぞ
シワ防止加工シャツでも結構しわになるし
63: 2chソース 2023/03/08(水) 13:40:23.87 ID:6ysGbVzT0
>>60
なるほど
ドラム式洗濯機も完全やないんやな
サンガツ
61: 2chソース 2023/03/08(水) 13:39:40.93 ID:+0YCQ6tp0
酸素系漂白剤使えば全て解決するのに
66: 2chソース 2023/03/08(水) 13:40:32.56 ID:YLo3mqsq0
ドラム式は水ケチるからすすぎの回数増やさないと汚れが残ったままになって時間が経つと臭う
82: 2chソース 2023/03/08(水) 13:44:15.32 ID:pwWBxuA10
>>66
少年野球でスライディングかましまくるでもなけりゃそんなでもないで
そのレベルならもう二層式や
78: 2chソース 2023/03/08(水) 13:43:33.23 ID:DvnMcinv0
陽射しの消臭力って馬鹿にできないんだよな
85: 2chソース 2023/03/08(水) 13:45:36.09 ID:uGsdIFqVa
コートは洗わんで良いと思ってるヤツおるよな
86: 2chソース 2023/03/08(水) 13:45:39.34 ID:y6iaQNOWa
いやそれ全部洗ってもやっぱり臭いんだよ
原因不明なんだよ
106: 2chソース 2023/03/08(水) 13:52:51.41 ID:wv25viBN0
>>86
粉の酸素系漂白剤か塩化ベンザルコニウム(オスバン)でのつけ置きをしろ
それでも落ちんのならタンパク汚れがこびりついてるから諦めて捨てろ
最終手段として変色してもええのならキッチンハイターなどの塩素系漂白剤使えばタンパク汚れも落ちる
タンパク汚れがこびり付いてるかの判別方法は乾燥機にかけた後に焼きたてのパンのような香ばしい匂いがするかどうかや
90: 2chソース 2023/03/08(水) 13:47:23.74 ID:lhApmNRE0
普段用(蛍光、漂白剤不使用)、おしゃれ着用、強めの洗剤、ハイター、柔軟剤

選択ならこれだけあればええやろ
96: 2chソース 2023/03/08(水) 13:49:03.08 ID:wv25viBN0
>>90
普段用を強めのやつにした方がええぞ
湯シャンで匂わんって言ってるやつみたいに自分ではわからんけど匂うで
94: 2chソース 2023/03/08(水) 13:48:18.81 ID:HakPxlmJ0
食べ物改善したら良くなるから肉脂は控えめにしようね
98: 2chソース 2023/03/08(水) 13:49:14.01 ID:23qYvrYj0
そもそも服が消耗品って発想がない気がする
104: 2chソース 2023/03/08(水) 13:51:16.20 ID:WpTtpyIO0
オタク関係ある?

洗濯したのに臭い衣類…嫌なニオイの原因とすぐできる対策7選

2022.07.28

洗ったのに衣類に雑菌が残ってしまう原因

  1. 汗や皮脂を落としきれていない
    汗や皮脂に含まれるたんぱく質などの汚れは、洗濯で落ち切らないことがあります。すると、衣類に残った雑菌が汗や皮脂を分解し、ニオイを発生させます。なお、取りきれなかった汗や皮脂はニオイだけでなく黄ばみの原因にもなります。
  2. 濡れた衣類を放置している
    洗濯した後に洗濯機の中に放置してしたり、濡れた衣類やバスタオルをその日のうちに洗濯せず放置したりしていると、雑菌が繁殖してニオイが強くなったり染み付いてしまったりします。
  3. 生乾き
    洗濯物が湿っていると、そこから雑菌が繁殖して嫌なニオイを発生させます。洗濯物を取り込む際は、しっかりと乾いているか確認することが大事です。なお、部屋干しの時は乾くまで時間がかかるので、扇風機で風を当てたり、除湿機やエアコンの除湿機能をつけて部屋の湿度を下げたりすることをおすすめします。
  4. 洗濯槽が汚れている
    洗濯槽の内部にカビが生えていると、それが洗濯物に付着してニオイを発生させることもあります。定期的に洗濯槽の掃除をするようにしましょう。

洗濯物が臭くならないためにできる7つの対策

↓ 全文はソースで ↓

皮膚科医が体臭をいい匂いにする方法を教えます。

【科学的根拠あり】男のクサイ体臭を改善する食品5選 ~モテる為には必須の食べ物~

Twitterまとめ

関連記事
「[7ch] 暮らし情報ちゃんねる」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 体臭 * 家電