
QOLとは「心身ともに健康で輝くような状態」
QOLとはクオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life)の略称で、「生活の質」や「人生の質」という意味です。QOLは、生活や人生が豊かであるということの指標となる概念ですが、ここでいう豊かさとは物質的なもののみならず、生きがいや自己実現など精神的な満足度が重要視されます。QOLが高いかどうかは、そのほか心身の健康や良好な人間関係、やりがいのある仕事や充実した教育、余暇の過ごし方など多様な観点から評価されます。また、人によって感じる豊かさもさまざまであるといえます。
- 只今の注目記事!
【衝撃】ガチで「やめたら生活の質が爆上がりしたもの」といえばwywywywy
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644994542/
29 :2chそーす 2022/02/16(水) 15:59:00.98 ID:H2L/Ml1i0
>>21
ま?
>>21
ま?
64 :2chそーす 2022/02/16(水) 16:03:41.85 ID:yzRKTWdua
>>21
矢口かよw
>>21
矢口かよw
貯金もできるし
ログボという精神的苦痛からも開放
55 :2chそーす 2022/02/16(水) 16:02:55.88 ID:Y41bflCF0
>>36
ほんまこれ
睡眠時間増えた
>>36
ほんまこれ
睡眠時間増えた
なお戻ってきた模様
自分がどれだけ悪意的曲解の中にいたのか思い知るわ
68 :2chそーす 2022/02/16(水) 16:04:04.63 ID:6jvJEr2Hr
>>56
説得力皆無
>>56
説得力皆無
61 :2chそーす 2022/02/16(水) 16:03:17.27 ID:/aMtEBkMr
>>56
えっ?
>>56
えっ?
65 :2chそーす 2022/02/16(水) 16:03:42.44 ID:RsUbbdvya
>>61
今ここにいることは都合よく忘れろ
>>61
今ここにいることは都合よく忘れろ
まあそのおかげでできたトッモもいるから無駄だったとは言わんが
あんな魔境に住めるわけないわ
コロナ前は毎日飲みに行ってたけど飲まなくなったらスッキリ過ごせてるわ
あんなもん百害あって一理なしやわ
まぁダニのいない清潔な布団前提だけど
109 :2chそーす 2022/02/16(水) 16:12:41.53 ID:/SHjmYdD0
>>105
何していいかわかんなくなって結局帰ってくるぞ
>>105
何していいかわかんなくなって結局帰ってくるぞ
1万円は実は割と大金だということに気付いた
Vtuberの推し活
アカウント制のSNS
得られるものなど何もないのは分かってたけど
やめたら楽しみがなくなるかと思ったらそんなことはなかった
しなくても毎日楽しい
心に余裕できる
昔は毎日5時間とか6時間やってた
本当に無駄な時間だったわ
142 :2chそーす 2022/02/16(水) 16:22:16.05 ID:bSOTFdT1r
>>140
完全にやめろよ
>>140
完全にやめろよ
でもできないんや
QOLを高める趣味の作り方
- 映画鑑賞 … 映画館に直接足を運んで楽しんだり、レンタルショップで好きな作品を借りたり、NetflixやHulu、Amazon Primeなどの動画配信サービスで楽しんだり、鑑賞方法も様々です。たくさんの作品を観て自分の感性を磨いてみるのもよいでしょう。
- 読書 … 大人から子どもまで楽しめる読書は、自分の知らない価値観を教えてくれます。大人になると、学校では教えてくれない一般教養や表現を求められる機会も多いので、趣味としての読書は非常に有益といえるでしょう。
- ジョギング … 毎日、数十分走るだけでも十分な運動になるので、運動不足解消やダイエット目的でジョギングを行う人も多く見られます。
- 音楽鑑賞 … 音楽鑑賞は気分転換や集中力アップにも繋がるので、手軽に始められる趣味の中でも有益です。音楽プレーヤーで好きな音楽を聴いたり、好きなアーティストのライブに行ったり楽しむ方法も様々です。
- 写真 … 「趣味として始めにくい」と感じる人は、フィルムカメラや携帯のカメラなどで始めてみましょう。スマートフォンのカメラ機能だけでも高画質の写真を撮る事ができます。

Twitterまとめ
ソシャゲ辞めたのに無性に脳死でガチャ引きまくって精神破壊したくなるときくるんだけどこれ後遺症だろ
— Has (@umai_renkon) February 15, 2022
人の気分なんてその日の天気だったり、着ている洋服だったり、その時の空気だったり些細な変化で簡単に変わるもの。
— NlKO📸 (@nikochan204) February 11, 2022
だからこそ簡単じゃないけど自分で自分の気分をコントロールすることができる人は強い🤗
人のせいにしないで自分の機嫌は自分で取って毎日笑顔で過ごせたらそれだけでQOL上がるよ(^^)
40代50代でセミリタイアして自由で気ままな生活の実現について
お金をかけずに生活の質を上げる3つの方法【ミニマリスト生活】QOLを上げる
- 「雑談・語り・ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【仕事】ワイ、公務員が勝ち組であることを(27)にして改めて認識する
- 【人望】男に嫌われないイケメンの共通点って何?
- 【趣味】『推し活』というビジネスモデルって悪なんじゃないか?
- 【音楽】昔の曲「パスタ作ったお前 家庭的な女がタイプな俺」←これ今の時代許されないよな
- 【急募】片道通勤1時間半の通勤時間を有効利用するアイデア!
- 【PC】自分でパソコン修理できる人って、その知識はどこで身につけた?
- 【猛暑】老害「俺らが若い頃は7月に35度なんてありえなかった」彡(゚)(゚)「ほーん」
- 【容姿】マジでこのルッキズム社会どうにかならないのか?
- 【ネット】弱者男性達が夕暮れ、さらに弱い者をたたく最近のネット界隈wwww