《調子乗って楽天モバイルなんかに力入れるからこうなる》
《Amazonじゃなくて楽天で買ってねぇってことね》
《楽天からAmazonに変えて楽天モバイルも解約してよかった》

- 只今の注目記事!
【悲報】楽天カード、えげつない改悪へ
元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665728727/
2022年10月14日
楽天カードは、2023年1月5日の利用分より、楽天カード(Mastercard)でAmaz
on.co.jpの買い物や、Amazonの一部サービスの利用料金の支払いで付与する楽天ポイントを、100円につき1ポイントから、500円につき1ポイントへと改定する。
↓全文はソースで↓
ならサービスで勝負しようや
Amazonマスターカード一択やろ
JCB W
Amazonカードと同じ2%還元や
結局実店舗で買うのが最強やぞ
気づけば2年くらい使ってない
アマギフ買うしかねえか
ってことね
マスターカードてdmmも使えんくなっとったよな
何かおかしな思想にでも染まっとるんか
スーツくそみたいに安く買える😎
先を見通す目持っててすまんなw
便乗すんなよ

【楽天カード】変な改悪!Mastercardブランド"0.2%還元"にダウン!
Twitterまとめ
そろそろ楽天いい加減にしろよ。改悪に続く改悪じゃん。メインカードにしてかなりの額を使ってるんだけど、もうdカードあたりに変えようかな。 pic.twitter.com/Pep2YeRoUX
— ジェネラル☆冬 (@general_tou) October 15, 2022
ガッカリだよ”楽天グループ”。昨年からサービス改悪が続く。「楽天ゴールドカードのSPU引き下げ」「ポイント付与対象金額が税抜価格に変更」「楽天カード公共料金払いの還元率0.2%に引き下げ」「楽天モバイルの有料化」これだけ改悪が相次ぐと、引っ越しを考える人もいるけれど、良いところもあるよ↓
— りゅーいち|キャッシュレスのプロ (@doragon10822) September 12, 2022
楽天ポイントの改悪が止まらない。楽天経済圏にどっぷりなうえ、楽天証券でiDeCoを申し込んでいるのだが、選択ミスった??
— カス😭ふぁーましすと (@kspharmacist) October 14, 2022
会社の後輩から「つみたてNISAやりたいんですけどSBIと楽天どっちがいいですか?」と聞かれたので、双方のメリットデメリットを説明した上で、私は楽天からSBIに移管するつもりだけどね、、、と言っておきました。
— こじゃけ@社畜投資VTI (@kojyake_toushi) October 14, 2022
改悪前なら楽天推したけどね🥺
- 「経済・ビジネスニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】自分達の会社すら存続させられない経営コンサルタントが急増!!
- 【物価】マクドナルドさん、値上げして叩かれまくったのに過去最高益更新しそう…
- 【不正】ビッグモーターが日常的にやってる悪事で打線組んだwwwwww
- 【定期】楽天カードさん、モバイル事業に足を引っ張られまた改悪…
- 【悲報】ビッグモーター社長「不正は社員が勝手にやってた、経営陣は一切知らなかった」
- 【芸能】広瀬すず、「ビールうめええwww」と言うだけのCMギャラが破格の1億円
- 【経済】楽天グループさん、携帯電話事業の巨額赤字が続きショート寸前…
- 【決済】店「PayPay取り扱いやめたわ!汗をかかずに搾取するシステムへの抵抗!」
- 【経済】「日本の現状がガチでヤバイ…」とサルでも一目で分かる画像が話題に!