
- レンゲが置いてある時点で、店側はスープ飲んでほしいと思っているわけですからね
- 激辛系は飲むけどそれ以外はそのときによる
- この前大学生ぐらいのガキ達が残してたから注意した、イヤイヤ飲んでたけどマナーやしな
以下、「ラーメンのマナー」に関する様々な情報を集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
ラーメン店には暗黙のマナーがあるのか?
ラーメン店には、暗黙のマナーがあると言われています。以下はネットで囁かれてるマナーの例です。
- スープを全部飲み干すのは一般的ではありませんが、完食するのがマナーだという人もいます。残ったスープは、ご飯にかけたり、お茶漬けにして楽しみます。
- 席を立つ際には、ティッシュなどで食べこぼしを拭き取り、テーブルを清潔にしましょう。
- ラーメンは熱いので、スープや麺をすすりながら食べるのは避けましょう。麺を食べる際には、麺をひっぱり出して、口元に運ぶのが上級テクニック。
- 店内で携帯電話を使用することは、控えましょう。もし緊急の場合は、店員に一声かけてから使用しましょう。
- 一般的に、ラーメンは注文した人が食べるものとされています。相席者や同席者とラーメンをシェアしあって食べるのは、マナー違反とされています。
以上が、ラーメン店での暗黙のマナーの一般的な例です。ただし、ローカルルールやオヤジのこだわりによって異なることがありますので、あらかじめ店員は常連客に確認することをおすすめします。
ラーメン屋でスープ残すマナー違反者
元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677046553/
ラーメン屋ではマナーやろ
魔改造されとる現代のラーメンあっさり系の店しかスープ飲めんやろ
二郎とか家系のスープまで飲め言われても困るわ
もったいないよなあ
天ぷらや料亭の鮎の塩焼きに付いてる塩も全部舐めるのか?
ラーメンはスープが主役やで
味噌汁は具だけしか食わんのか
味噌汁の具しか食べないやつ知り合いにいたは
衝撃だった
世の中広いもんやね…😓
麺を食い終わったらスープでライス2杯目を食う!
たしかに本場のラーメンはどちらかというと麺が主役で
日本のラーメンはスープが主役、というところはありますね
東南アジアの麺が主よなあっさりスープやし
日本ラーメンの魔改造歴史調べたいわなんで日本だけスープ特化になったんやろ?自家製麺の店少なくて仕入れてたから他店と差別化でスープ変えるしかなかったとかなんかね?
さすがにネタやろ
店側はスープ飲んでほしいと思っているわけですからね
蕎麦屋やうどん屋にレンゲはない
でも残して文句言われる筋合いのもんじゃない
パンですくって食うとウンメーねん
マナーではない
ただおいしくいただきたいだけ
でも30過ぎる頃はもう飲めなくなってそう
一回めっちゃ高いラーメン食ったときにそこのスープだけは飲めた
- そーす太郎
-
お店の人はスープまで飲み干してくれたら嬉しいだろうな
混んでる時は麺食ったらサッサと会計して出てけって思ってるかもだけど 【管理栄養士監修】ラーメンが体に悪い理由とは?体に優しい食べ方も紹介
-
2022年10月29日
結論からお伝えするとラーメンは体に悪いと言えます。
おいしくて定期的に食べたくなりますが、管理栄養士としてもなるべく食べることは控えることをおすすめします。《中略》
ラーメンが体に悪い理由としては、- 塩分が多い
- 高カロリー
- 健康を害する材料が多い
- グルテンが豊富
この4つです。他にも理由がありますが、代表的なものをピックアップしました。1つずつ簡単に見ていきましょう。
↓ 全文はソースで ↓
マナーの鬼!平林先生と二郎系ラーメンデートしたらまさかの展開に…
ラーメン二郎で絶対にやってはいけない事【ギルティ】
Twitterまとめ
外食チェーンでの迷惑行為が後を経たないのを見ると、本田圭佑が言ってた「ラーメンの値段は安すぎるから値上げするべき」という案はいいことなのかもしれない。ある程度高くすれば客のマナーも良くなる。
— 孤独で女性に縁がない男 (@re_libera) February 21, 2023
そうなったら私は金がないのでひたすら自炊しますけどね。ラーメン屋並びながら煙草吸うなや
— Rasta (@jajarastaman) February 18, 2023
灰落としよるし💢
四十代五十代のマナーの悪さ目に付くなー
ええ大人なんじゃけしゃんとせーやんー
— ちぇりーかずや (@pekokazu2574) February 15, 2023
オレは早食いだから、まりなと食べるペースが違うけどら
こんな対応されると次は無いな
2人で訪れたラーメン店、完食した人は先に退店すべき?「当たり前」「客離れる」SNSでマナー論争(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/klLvUdi6hHインスタントラーメンのスープ!美味しいですよね。でも、だいたい添加物の塊です。塩に化学調味料を加えて、後味調整に酸味料、とろみのために増粘多糖質を加える事が基本。そこに醤油パウダーを入れれば醤油の、豚骨パウダーを入れればとんこつのスープの出来上がりです。頻繁に食べている人は注意! pic.twitter.com/1z8zNRuRPl
— けい🍊無添加健康生活のすすめ (@tomisho333) February 25, 2023- 関連記事
- 「料理・外食」カテゴリの最新記事
-
- 【討論】ワイ「カップ焼きそば最強はUFO」敵「ペヤングや」敵2「イカ焼きそば」←これ
- 【料理】一人暮らしの自炊ってチャーハン、麺類、鍋くらいしか実際作らないよな?
- 【食事】「自分で作るより冷凍食品の方が良い」ってオススメの料理は?
- 【討論】ラーメンって結局「辛味噌味が最強」って結論出てるんだよな
- 【外食】香川県民って「丸亀製麺」とかチェーン店のうどん食べるの?
- 【料理】オリーブオイルとかいうパンに塗ると激旨になる魔法のアブラwww
- 【急募】二日酔い1発で治す方法!!!
- 【料理】克服不能!大人が克服できなかった嫌いな食材ランキング!
- 【疑問】なぜ飲料メーカーはコーヒーに炭酸を入れる愚行を繰り返すのか?