サウナ週3回継続7年のサウナマニア
という方の2chスレをまとめました。
サウナのメリット
- 発汗が良くなり肌が綺麗に(ニキビできなくなった)
- 体臭が控えめになった
- 体がよく動くようになった
- 寝つきが良い
- 寝起きも清々しい
- 飯の味が格段にUPした
- 精神的にポジティブになった
- と様々な良い効果があったと語る一方で
サウナのデメリット
- 一時期サウナ中毒になり週9通い、出費が多くなってた
- 明らか寿命削ってる
- という深刻なデメリットも!
- 他にも「サウナ」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
サウナ週3を7年入ってきたワイがサウナのメリットデメリット教えるわ
元スレ https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681558094/
- 1: 2chソース 23/04/15(土) 20:28:14 ID:TrSE
- メリット
・発汗が良くなり肌が綺麗に(ニキビできなくなった)
・体臭が控えめに
・体がよく動くように
・寝つきが良い
・寝起きも清々しい
・飯の味が格段にUPした
・精神的にポジティブに
デメリット
・一時期サウナ中毒になり週9通い、出費が多くなってた
・明らか寿命削ってる
- 2: 2chソース 23/04/15(土) 20:28:34 ID:TrSE
- みんなも、入りすぎは気を付けるんやで
- 3: 2chソース 23/04/15(土) 20:28:38 ID:wPK4
- 成仏してくれ
- 6: 2chソース 23/04/15(土) 20:28:54 ID:TrSE
- >>3
生きてるで… - 4: 2chソース 23/04/15(土) 20:28:40 ID:WBfK
- サウナに入らず一週間たつと明らかに寝つきがわるくなる
- 9: 2chソース 23/04/15(土) 20:29:31 ID:TrSE
- >>4
普通にはなるけど悪くはならんな - 8: 2chソース 23/04/15(土) 20:29:27 ID:LzSh
- なんで寿命削ってる思うねん
- 10: 2chソース 23/04/15(土) 20:29:48 ID:TrSE
- >>8
心臓バクバクして負担かけまくってるもん - 20: 2chソース 23/04/15(土) 20:31:06 ID:LzSh
- >>10
それはたしかに - 13: 2chソース 23/04/15(土) 20:30:23 ID:btBF
- >>8
あんな気持ちいいものが体に良いわけないだろ - 11: 2chソース 23/04/15(土) 20:29:50 ID:HPF8
- ととのうってなんなの?
- 15: 2chソース 23/04/15(土) 20:30:31 ID:TrSE
- >>11
頭がほわ~ってなって体のパズルのピースが綺麗にそろう感じ(?) - 14: 2chソース 23/04/15(土) 20:30:28 ID:4thv
- ほーん
風呂浸かるわ - 21: 2chソース 23/04/15(土) 20:31:16 ID:TrSE
- >>14
あっつい風呂のあとに冷ためのシャワーだけでも気持ちいいした - 17: 2chソース 23/04/15(土) 20:30:50 ID:mIQI
- 洗顔に気をつけなくても勝手に顔面綺麗にならへん?ワイだけか?
- 24: 2chソース 23/04/15(土) 20:31:34 ID:TrSE
- >>17
ワオも
洗顔一切してない - 26: 2chソース 23/04/15(土) 20:31:50 ID:cVHA
- 水風呂ってめっちゃ体に悪そう
心臓の負担凄そう - 32: 2chソース 23/04/15(土) 20:32:42 ID:TrSE
- >>26
実際ジジイが倒れたの目撃したしな - 33: 2chソース 23/04/15(土) 20:32:52 ID:WBfK
- むかし探偵ナイトスクープで氷水ぶっかけられると
船酔いが一発でなおるってのやってたんやけど
水風呂もそんな感じで自律神経をシャキッとさせてくれる効果があるとおもうわ - 56: 2chソース 23/04/15(土) 20:37:44 ID:JDyR
- 整うって感覚本当にあった?
- 58: 2chソース 23/04/15(土) 20:38:19 ID:TrSE
- >>56
ある
さっきも言ったけどパズルの最後のピースがカチッとはまる感じ - 68: 2chソース 23/04/15(土) 20:39:50 ID:O1DE
- デメリットに対してメリットが多すぎるやろ
- 70: 2chソース 23/04/15(土) 20:40:09 ID:vyYS
- いくらなんでもデメリットがデカすぎる
- 73: 2chソース 23/04/15(土) 20:40:27 ID:K1tR
- 結構金かかるんよな
- 85: 2chソース 23/04/15(土) 20:42:01 ID:TrSE
- >>73
まぁ田舎のスーパー戦闘は800円くらいで1日おれるしなぁ - 83: 2chソース 23/04/15(土) 20:41:49 ID:icS5
- すっかりサウナもキモオタの趣味になったな
- 98: 2chソース 23/04/15(土) 20:43:40 ID:TrSE
- >>83
ミーハーでも楽しんだもん勝ちや
最近若いやつらも良く見るしワイはうれしいで - 86: 2chソース 23/04/15(土) 20:42:11 ID:WBfK
- サウナのテレビでお笑い系やってるとき
我慢してるけど時々ンフッって笑っちゃうおじさん好き - 94: 2chソース 23/04/15(土) 20:42:42 ID:K8iq
- 適度なサウナなら健康に良さそうやけどね
- 100: 2chソース 23/04/15(土) 20:43:57 ID:6QFt
- 1回あたり何分くらいはいってるん?
- 118: 2chソース 23/04/15(土) 20:46:09 ID:TrSE
- >>100
体調にもよるけどワイは8~12分かな
水風呂は2分くらい
外気浴15分 - 130: 2chソース 23/04/15(土) 20:49:00 ID:6QFt
- >>118
はえ~外気浴が1番長いんや - 131: 2chソース 23/04/15(土) 20:49:55 ID:TrSE
- >>130
一番のメインやからな
ワイ平日休みあるんやけど天気の良い平日の朝から真っ裸で外気浴びたら最高やで - 197: 2chソース 23/04/15(土) 21:01:50 ID:6QFt
- >>131
ええなあ~気持ちよさそう - 201: 2chソース 23/04/15(土) 21:02:57 ID:TrSE
- >>197
「逝く」で - 122: 2chソース 23/04/15(土) 20:46:32 ID:NlAI
- クソ熱いところから急に冷たいところに行くガイジムーブ
- 129: 2chソース 23/04/15(土) 20:48:35 ID:TrSE
- >>122
実際ガイジやでほんま - 133: 2chソース 23/04/15(土) 20:50:27 ID:WBfK
- でも入浴って古来はサウナ的な汗かいてそれを拭う
または水浴びするって形態がもともとで
湯船につかるのはほんま最近になってのことなんやで - 136: 2chソース 23/04/15(土) 20:50:56 ID:TrSE
- >>133
僧侶さんたちがやってたんよな - 148: 2chソース 23/04/15(土) 20:52:32 ID:ciu9
- 「サウナでおならし過ぎて出禁になった」
昼ごろ横浜家系を食べ、サウナに出陣
腹にニンニクを感じながらかけ湯をして体を洗う。
サウナに突入。すぐに屁がしたい。
1発目は、なんとかすかすことができた。
しかし、サウナマットの湿りが悪かった。
2回目、3回目と連発。ぷく、ぷくぷくと泡のような何かが割れる音。
マットと尻の間に屁を密閉したかった。
しかしできない。無情にも、第二波、第三波によって押し出される。
本格的なサウナのため、熱波を送る人が入ってくる。
本日のロウリュの匂いを説明している
普通にめちゃくちゃ臭い風が熱波師が風を仰ぐたびにサウナに蔓延する。
周りの何人かが外に出るが、臭さか、暑さか出る理由はわからない。
熱波師に少し
異変が見られた。
少しの申し訳無さがあるが、十分は入りたかったから耐える。
その間も屁をこいていた。
十分が経って、外に出る。解放された。
水風呂に入っている。
熱波師も後をついて出てきた。
サウナ後のふわふわとした頭の中、椅子に向かう。
ととのいたい。その一心。
だが、
椅子についたあと、熱波師に話しかけられた。
後をつけられていた。くそ。
お客様の周りの方から臭いと言われました、、、
申し訳ねぇ~ - 154: 2chソース 23/04/15(土) 20:53:59 ID:K1tR
- >>148
死刑? - 161: 2chソース 23/04/15(土) 20:55:18 ID:WBfK
- 塩サウナのあとまぢでお肌ぷりぷりになるよな
なんなんあれ - 165: 2chソース 23/04/15(土) 20:55:39 ID:xEg2
- 塩塗るんか
脱水症状なりそうやな - 169: 2chソース 23/04/15(土) 20:56:39 ID:TrSE
- >>165
こまめな水分塩分ミネラルビタミン補給は必須や - 173: 2chソース 23/04/15(土) 20:57:19 ID:Ys4t
- 血管やばくならないか?そんだけ血流激しくなったら
- 180: 2chソース 23/04/15(土) 20:58:45 ID:TrSE
- >>173
心臓くんはワイにクレームつけたいやろなぁ
なお脳くん「サウナ行こうぜ!!!」 - 193: 2chソース 23/04/15(土) 21:01:23 ID:Ys4t
- >>180
大動脈解離になるでまじで - 179: 2chソース 23/04/15(土) 20:58:14 ID:K1tR
- 薬やってた知り合いがサウナにハマってかなり改善されたみたいやで
そいつのTwitter今は完全にサウナ垢になってる
ちな薬キメてサウナ行くと逆に気分悪くなるからシラフで行くしかないらしい - 182: 2chソース 23/04/15(土) 20:59:07 ID:Ir15
- >>179
サウナハマるやつは覚醒剤やる人多いらしい - 184: 2chソース 23/04/15(土) 20:59:28 ID:lCpn
- >>182
卵が先か鶏が先かみたいな話やな - 183: 2chソース 23/04/15(土) 20:59:10 ID:TrSE
- >>179
更正させてるやん! - 194: 2chソース 23/04/15(土) 21:01:30 ID:ePM1
- 水風呂入る前に汗流さずじゃぱ~ん野郎に妥当な刑罰
厳重注意(初回のみ)
出禁
無償風呂掃除
罰金10万
死刑 他
- 199: 2chソース 23/04/15(土) 21:02:20 ID:TrSE
- >>194
死刑でええやろハナホジー - 203: 2chソース 23/04/15(土) 21:03:10 ID:ePM1
- >>199
潜るな書いてあるのに潜る奴は溺死でいいよな - 207: 2chソース 23/04/15(土) 21:04:35 ID:TrSE
- >>203
気持ちは死ぬほど分かるけど、越えちゃならん一線よな
なおワイもサウナ入りたての頃汗流さずじゃぼんしておっさんに説教くらったもよう
あのおっさんには感謝やで - 196: 2chソース 23/04/15(土) 21:01:41 ID:TrSE
- まぁワイのじいちゃん(95)も毎日サウナ歩いて行ってて酒もガブガブたばこもスパスパやし、「心の健康」が一番なんかもな
- 213: 2chソース 23/04/15(土) 21:07:09 ID:z93g
- ランニング→サウナ→風俗→サウナ→ラーメン
ワイのかんがえたさいきょうのきゅうじつや - 215: 2chソース 23/04/15(土) 21:07:37 ID:TrSE
- >>213
「男」やな - 219: 2chソース 23/04/15(土) 21:08:09 ID:oIoc
- ワイも弟に誘われてサウナ1回だけ整ったことあるなんていうか宇宙と一体化してる感覚なったな習慣にはならんかったけど
ところで痩せるんか? - 221: 2chソース 23/04/15(土) 21:08:35 ID:TrSE
- >>219
ワイはサウナ後の飯がうますぎて太ったぞ - 229: 2chソース 23/04/15(土) 21:10:03 ID:oIoc
- >>221
ええ…あかんやん - 234: 2chソース 23/04/15(土) 21:12:03 ID:TrSE
- >>229
正直汗かいとるだけやしカロリーは消費してないんちゃう?知らんけど - 238: 2chソース 23/04/15(土) 21:13:21 ID:TrSE
- んじゃ、ワイは今から加賀ゆめのゆに行ってくるわ
183cm113kgの巨漢がおったらワイやで
ほな、また…… - 239: 2chソース 23/04/15(土) 21:13:33 ID:z93g
- でっっっか
- そーす太郎
- 寿命が縮んでも健康寿命が伸びるならいいと思うけど、何事もやりすぎは体に毒って気がしますね
サウナ初心者も安心!知っておきたいサウナでのマナー集
-
サウナは公共設備なのでマナーを守ることで、他の利用者とのトラブルを避けて快適なサウナ体験をすることができます。以下では、「これだけは知っておきたいサウナマナー」について解説していきます。
入室前にシャワーを浴びる
サウナに入る前に、体を清潔にするために必ずシャワーを浴びましょ。うタオルを持参する
汗を拭くために使ったり、サウナの床に直接座ることを避けるために使用します。タオルを敷く
直接肌が接触する場所にはタオルを敷いてから座ります静かに入室する
サウナ内では静かに過ごすようにしましょう。入室時にはドアを静かに閉め、騒がしく話すことは避けましょう。おしゃべりは控える
騒がしくおしゃべりをすることは避けましょう。静かに瞑想や考え事をしている他の利用者の妨げになります。サウナ内での飲食は禁止
サウナ内での飲食は禁止されています。水分補給が必要な場合は、サウナ外で行いましょう。水風呂入る前にシャワーなどで汗を流す
大量に汗を書いたまま水風呂に入ると、その汗が水風呂の中で広がっていくので、周りの人に不快感を与えてしまいます
以上が、初めての方でも知っておきたいサウナマナーの要点です。他の利用者の迷惑をかけないように、マナーを守って快適な時間を過ごしましょう。
サウナで気分爽快!メンタルヘルスの改善に繋がる驚きの効果とは?
-
サウナには、身体に対してさまざまなメンタルヘルス効果があると言われています。
ストレス軽減効果
サウナに入ることで、身体に蓄積したストレスを解消する効果があります。サウナ内での高温により、血管が広がり血流が促進され、心拍数が上昇します。この状態により、身体にストレスを感じるホルモンであるコルチゾールの分泌が抑えられ、リラックス効果が得られます。精神のリフレッシュ効果
サウナ内での汗をかくことで、身体が浄化され、身体の内側からすっきりとした感覚を得ることができます。また、サウナ内での静かな環境や、人と人との距離が近くなることで、心の余裕が生まれ、気持ちをリフレッシュすることができます。自律神経の調整効果
サウナに入ることで、交感神経と副交感神経のバランスを整えることができます。サウナ内での高温により、交感神経が優位になりますが、サウナ後には副交感神経が優位になります。この切り替えがスムーズに行われることで、身体に緊張を感じることなくリラックス効果が得られます。睡眠の改善効果
サウナに入ることで、身体が緩み、心身ともにリラックスした状態になります。このため、睡眠の質が向上すると言われています。また、サウナに入ることで身体が温まり、サウナ後に急激に体温が下がることで、体内時計が整い、睡眠のリズムが整うとされています。
以上のように、サウナには身体だけでなく、メンタル面にもさまざまな効果があることが分かります。サウナに入ることで、心身の健康につながるので、積極的に取り入れてみることをおすすめします。
サウナは本当に健康に良いのかを解説します。
「ととのう」ためのサウナの入り方
- オススメ関連記事
- 「美容・健康・メンタルヘルス」カテゴリの最新記事