- ディーラーで整備士をやっているという方の2chスレをまとめました。
《手取りで12~15万って舐めてるんか? 》
…など待遇に不満がありまくりの様子です…
《客の命預かってる割に安すぎる》- 【目次】
- 只今の注目記事!
ワイディーラー整備士、もう限界
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647518120/
- 1 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:55:20.88 ID:u2enZcM0d
- 給料安すぎて客の車の整備適当にやりそう
- 2 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:55:43.88 ID:u2enZcM0d
- 手取りで12-15万って舐めてるんか?
- 3 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:56:04.38 ID:u2enZcM0d
- 客の命預かってる割に安すぎる
- 4 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:56:09.22 ID:olxd65Rj0
- 薄給激務よな
わかるで - 5 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:56:20.84 ID:uwFoJhar0
- 整備士から営業が出世ルートなんやろ?
まあがんばりや - 6 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:56:23.50 ID:u2enZcM0d
- マジでやってられんわ
- 7 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:56:34.83 ID:ddoYEqKya
- マジか整備士ってそんな稼げへんのか
- 8 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:56:39.40 ID:ULoMj7S3r
- 真面目にやったら損するで 13 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:57:08.41 ID:uwFoJhar0
>>8
クレームつけるで手抜いてたら19 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:58:10.70 ID:u2enZcM0d
>>13
クレームまみれになってつぶれたらええねん - 9 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:56:45.31 ID:u2enZcM0d
- いいクルマなんかのれんぞ
- 10 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:56:58.40 ID:1hVlUJoD0
- そんな安いんか。。いつもさんきゅな
- 11 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:56:58.63 ID:olxd65Rj0
- ワイのトッモ整備士やったけどやめとったわ 14 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:57:30.60 ID:u2enZcM0d
>>11
辞める奴が賢いわ - 12 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:57:07.50 ID:u2enZcM0d
- 整備士やるくらいなら土方の方がよっぽどいい
- 16 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:58:02.18 ID:dPCXcfgj0
- さっさと辞めた方がええで
ソースはワイ - 18 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:58:06.63 ID:V+U3MBR1M
- 自分で出来る整備!
のYouTubeでもやれば?
ワイは見るぞ23 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:59:21.85 ID:u2enZcM0d
>>18
自分でやって不安になる→ディーラー入庫
ダルいパターンや36 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:01:54.97 ID:SmzdJERAr
>>23
めっちゃわかりやすく説明した上で個別相談受けたりなんなら店やればいけそう - 20 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:58:46.97 ID:u2enZcM0d
- 転職しようとずっと思ってる
行動を起こす勇気がないねん - 22 :2chそーす 2022/03/17(木) 20:59:04.03 ID:tZHDPSMca
- ワイのところはビビリ音の原因一週間かけて探してくれたぞ
フロントフードのリリースレバーのワイヤがずれてたわ
やっぱプロすごいな26 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:00:03.52 ID:u2enZcM0d
>>22
そんなもん見やんぞ
金にならん仕事は保証でそれっぽい部品変えてリリースや29 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:00:45.21 ID:tZHDPSMca
>>26
別にそれでもいいけど、そもそも原因不明だったのを見つけてくれただけでありがたいわ - 27 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:00:06.51 ID:gcWdg9D50
- そんな安月給で働くなよ
お前みたいな奴がいるから潰れないんだぞ33 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:01:04.78 ID:u2enZcM0d
>>27
みんなどんどん辞めてる
ここ20年くらいで一番人いないってジジイが言うてたわ - 28 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:00:11.08 ID:/VjWAY+Q0
- ワイみたいなおっちょこちょいが整備士なんてしたら死体の山やでぇ
- 30 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:00:51.42 ID:CDu5MUcO0
- 専門学校みたいの出てるの? 37 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:01:59.20 ID:u2enZcM0d
>>30
でてる
国家整備士2級取ってもなぜか無資格の高卒のガキより給料少ない時もある41 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:02:32.77 ID:RcHhL7jP0
>>37
残業はどれくらい?51 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:03:50.64 ID:u2enZcM0d
>>41
ワイは作業だけは早いから多くても月20ちょい
だから給料安いってのもある - 31 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:00:56.18 ID:MQxRFMiF0
- 会社からしたらとにかく客囲いまくって件数増やさなその薄給すら出せんのは酷な環境やと思うわ
でも拭き上げ適当なのは許さんで - 32 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:01:00.80 ID:Aqm4heRc0
- 残業めっちゃ多いってマジなん? 44 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:02:58.00 ID:u2enZcM0d
>>32
うちの会社の別店舗じゃ残業カットして労基に相談されてた
それからちょっと優しくなったけど給料は減ったぞ - 35 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:01:53.80 ID:KEb4Vohtd
- 昔の整備士→ここがおかしいんとちゃうかなぁ?そしたらここが原因かも?こうしたらあーしたら
今の整備士→コンピュータにつないで異常があったところがあれば知らせてくれてそこをマニュアル通りに直すだけ直らなかったらわかんなーいテヘッ
だもんこんな奴らにバカ高い金払う必要ないよ - 39 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:02:02.88 ID:bBHL+2Vd0
- そらディーラーの定休日も増えますわ
- 45 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:03:14.09 ID:Junwn7AT0
- 車好きやから車触って給料貰えるだけでも
羨ましいわ57 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:04:37.14 ID:u2enZcM0d
>>45
ワイも車好きやし作業も好きや
ただ給料少なかったらそれは仕事じゃなくて趣味や60 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:04:54.50 ID:tEC/VLwF0
>>45
車嫌いになるで
ちな元整備士50 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:03:44.13 ID:dPCXcfgj0
>>45
好きなことは仕事にせん方がええで - 47 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:03:23.02 ID:CDu5MUcO0
- 待合室から作業風景が見えるディーラーとかめんどくさそう
気抜けないわよね - 48 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:03:36.76 ID:E90JXvD3a
- サイドミラー収納出来なくなって値段聞いたら四万するって言われたわ
ぼったくりやろ53 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:04:06.85 ID:wXI6prOtd
>>48
電動化してるししゃーない56 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:04:27.40 ID:tZHDPSMca
>>48
あれドアの内張り剥がさないと、ミラーの中見れないじゃん
そんなもんやろ77 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:07:21.80 ID:tC13TsDNa
>>48
電動の部分動かないんやろモーター全部変えるから高いねんそもそも動かなくても車検通るから直さなくてよし - 52 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:03:54.94 ID:rNHjLGAt0
- 技術あるなら個人でやった方がええやろ
- 54 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:04:13.54 ID:p3ftvMSz0
- ワイ4月で大型ディーラー整備士3年目やが今年で辞めるで 64 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:05:30.28 ID:u2enZcM0d
>>54
ワイはT社ディーラー4年目や
大型への転職考えとる74 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:07:08.98 ID:p3ftvMSz0
>>64
給料は手取りで20以上貰えるが残業は40時間超え当たり前やし、配属先によっては深夜待機もあるやで
後身体がめちゃめちゃ汚れる82 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:08:24.23 ID:u2enZcM0d
>>74
ワイは金さえちゃんと貰えたら働けると思てる
今の給料じゃやりたい事も出来ん - 55 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:04:18.22 ID:WaINf9Y30
- これマジ?
やりたい人が多いから給料低いんかな?69 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:06:31.05 ID:u2enZcM0d
>>55
ワイの地域じゃ新入社員も減ってる
ネットで会社の悪い評判が調べられる様になったのも影響しとるはず - 58 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:04:39.85 ID:JN7tor+30
- ワイ「変な音がするんですが…」
整備士「観てみましょう」
整備士「すいませんわかりません」
なんのためにいるんやこいつ61 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:05:03.81 ID:tZHDPSMca
>>58
でもそれで金取らんやろ?
向こうその間タダ働きやで76 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:07:21.10 ID:u2enZcM0d
>>58
それはめんどいから流されてるんや
ちゃんと見てもいい事ないし - 67 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:06:09.91 ID:tZHDPSMca
- これから電動化して行くけど、個人の少資本で工場立てて整備の設備整えられるんか?
- 71 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:06:37.25 ID:WaINf9Y30
- 整備士の給料勝手に高いと思ってたわ
- 75 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:07:17.60 ID:MUrqjAzg0
- 責任の割に激務薄給だよな
もっとあげるべき - 81 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:08:17.90 ID:V7HzLEIB0
- 整備士ってそんな給料低いんか
いつもご苦労様やで、ただダイハツのディーラーお前らは○ね
ワイの近所だけかもしれんが客の車で優劣つけようとすなよ85 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:08:34.97 ID:tZHDPSMca
>>81
ダイハツの車で優劣あるんか…98 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:10:29.29 ID:V7HzLEIB0
>>85
ちゃうねん、足車のエッセ持って行った時なんやけど純正パーツ番号で注文します言うたらすごい雑な扱いされてな
んでシビックfk8とs660で乗り付けたら態度変えられたんやそれ以降ダイハツディーラーは信用してないし行く気も起こらん - 83 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:08:24.73 ID:bBHL+2Vd0
- 自分で車触ると整備士のありがたみがほんと分かるわ
- 94 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:09:57.33 ID:uSFsy5Ig0
- 何で給料安いんだ?客の命預かってるような大事な仕事やと思うしもっと給料支払ってやってもええのになと思うけどな 114 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:12:18.58 ID:tC13TsDNa
>>94
車が丈夫すぎて変えるパーツがほとんどないんやパーツ交換の手間賃が給与やから安いのは当然やわボタン押したら爆発とかするようにしたほうがええわ115 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:12:18.60 ID:u2enZcM0d
>>94
そう何回も会社に訴えたけど考えとくわ、以外の返事はないぞ
上の奴は安くこき使える若者をもとめてる
ベテランメカなんて偏屈ジジイしかいない - 95 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:10:07.67 ID:fpvhoz2X0
- 独立した整備工場って何でみんな
廃墟みたいに汚いんだろうな
オシャレや綺麗なとこ見たことない111 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:11:42.35 ID:jN6V4XJV0
>>95
キレイである必要がない
整備工場なんてディーラーですら汚いのに - 100 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:10:40.77 ID:wXI6prOtd
- なぜどいつもこいつも独立する起業するっていう考えがないのか不思議や
別に失敗したってまたサラリーマンに戻ればいいだけやぞ?109 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:11:36.66 ID:XAzETjOfd
>>100
戻ればいいってあんた、初期投資の額考えた上で言ってんのかい? - 104 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:10:46.45 ID:u2enZcM0d
- 独立独立って言うけどな、4-5年もディーラーメカなんてたかが知れてるぞ
もっと経験積めば出来るかも知れんが、そこまでの経験積む段階の給料が安すぎて諦める奴がほとんどや - 107 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:11:32.86 ID:dQyKvuR50
- 車検の作業時間短縮しろという圧が強すぎて雑になってそう
- 108 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:11:33.11 ID:oqz2ZwQYa
- ワイは板金塗装の方やけどこっちのがええで
40万円くらいや
メカはあかん118 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:13:19.18 ID:u2enZcM0d
>>108
板金にすれば良かったなぁ
自動ブレーキの普及で仕事減ると思って潰れる事のない大手ディーラーに行ったんや
しんどくてゲロ吐くで123 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:14:20.50 ID:oqz2ZwQYa
>>118
メカは将来性無いやろ
数年やってフロントマンルートしか思いつかん ディーラーは特に - 124 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:14:26.89 ID:u2enZcM0d
- ベトナム人を入社させるって話も出たけどコロナで流れたわ
ワイらの仕事は言葉のわからん外人でも出来るって判断されとる - 125 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:14:30.76 ID:7kK1rs+/a
- トラック乗れよ
手取り25万はあるぞ - 128 :2chそーす 2022/03/17(木) 21:14:43.45 ID:ladnw4eu0
- 国家資格が必要で資格取る方法も実務か学校行かなきゃダメで責任重い職業なのにビックリするくらい給料低いのほんま
- そーす太郎
- クルマが好きで知識も腕もある人達がいいクルマを持てないって皮肉な話ですね
トヨタ整備士と他メーカーの整備士の給料比較
-
2021年11月1日
トヨタ整備士の平均年収(初年度)は473.8万円でした
《略》
トヨタディーラーで働く整備士の給料は低くないと解説しましたが、実情はどうなのでしょうか?
他のメーカーのディーラーと比較してみましょう。
ダイハツディーラーで働く自動車整備士の平均年収 468.7万円(初年度)
マツダディーラーで働く自動車整備士の平均年収 407万円(初年度)
ホンダディーラーで働く自動車整備士の平均年収 442.5万円(初年度)
(※弊社取り扱い求人より独自調べ)
トヨタディーラーで働く自動車整備士の初年度平均年収は473.8万円なので、類似国産車ディーラーのメーカーでは一番初年度の平均年収が高いという事になりますね。
整備士として給料を上げるには独立しかない
-
2020年04月11日
独立、それしかないと断言しますよ。
ただこれは整備士として給料を上げるためにはどうすればいいかという話です。
会社内で出世をしていけば給料は上がりますが、現場で整備士ができなくなるでしょう。現役の整備士で給料を上げるためには独立するしかありません。
ちなみに、ある独立した人は月に50万以上もらってました。ディーラーで働きながらスキルを学んで、そのディーラーのお客さんをうまく引っ張ったりして独立していく人もいましたよ。
初期費用めっちゃかかりますけどね。
Twitterまとめ
少し前に整備士やめました
— おずさん (@sabbath0148) March 12, 2022
長いこと整備士やってわかったことは待遇が悪すぎる
取れる資格全部持ってようが仕事正確で速かろうが個人では無く全体の評価しかなく、これからの将来を見通せなくなった
キツくて汚くて危険で給料安いの4Kじゃ新しい整備士は産まれませんね
今は毎日日曜、ニート最高 pic.twitter.com/UnszF5K5n8本当に整備士の給料はどうしようもないのかな…。
— 自動車整備士からのお願い・あるある(たまに愚痴) (@mechanic_onegai) March 12, 2022
もうマジで生活が厳しい。転職するか整備士をやめて別業種に行くか悩み中。
それか副業をしようか。
副業をした事がある方・している方居ましたら、どのような事をやっているか教えて頂きたいです。なぜ車の整備士は国家資格なのにこんなにも安い給料で時間に追われて、文句も言われて、客からは理不尽な要求されてるんだろう
— まろ (@N9IcCTlXsg6LICe) March 18, 2022
ほんと整備士の待遇がもっと良くならないと人は居なくなる一方で、
今の日本は車社会なのにその車を整備する人いなくなったらとかは考えが及ばないのだろうか。時々整備士について色々調べるけど、つくづくディーラーの整備士にはなりたく無いと改めて思った。
— 本こうすけ☁️ (@SaKe_0428boc) March 18, 2022
どこ見ても給料は明らかに見合ってない30歳超えても20万いくかどうかって所が多い。
現状、空港の特車両整備士が良いけどもっと視野広く見ないとな【ブラック】整備士にならない方がいい理由TOP3【リアルを話します】
- 関連記事