隠し味は2chソース(^ω^)

新着記事

【人生】ナマポ「税金年金不要。医療費ただ。自由な時間たっぷりです」←貰わん理由ある?

生活保護から抜け出せない理由

生活保護

「生活保護受給者には、貯金がない。しかし、抜けたとたんに、医療費の支払いが全額のしかかる。生活保護を抜けたとき、そのあと、医療費の支払いをしようとしても、支援法の適用がないことを知らなかった。そもそも、自立支援法自体知っている人がまれだと思う」

「この生活は泥の中に眠るようなものだ。明日も今日と同じ日をやり直すという気持ち。明後日もずっと死ぬまでそうだ、と思うとそれはそれは恐ろしい。明日も明後日も心配なく生きることができる。それは、ありがたい。しかし、ここから抜け出る手だてはない」

「結局のところ、生活保護から抜けるためには、そこから引き上げてくれる存在が必要である。お金を貸してくれたり、専門的なアドバイスをくれるような存在なしには、抜けることは大変に困難だ。貧困は貧困を呼ぶ。貧困とは、貧困から抜ける手段を奪われることらしい」

ロケットニュース24

そーす太郎
生活保護水準まで生活レベルを落としても、そこから抜け出せなくなるとか地獄じゃないですか
そーす太郎
以下、2ちゃんねる:ナマポ「税金年金不要。医療費ただ。自由な時間たっぷりです」←貰わん理由ある?🤔のまとめ
只今の注目記事!
1 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:01:07.56 ID:2vwluizz0
でもワイは抜けたいんや😭
2 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:01:39.01 ID:2vwluizz0
自由な時間はあるが自由ではないんや😭
58 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:25:00.66 ID:AhemYE9w0
>>2
どういうことや
65 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:27:16.71 ID:2vwluizz0
>>58
車も持てんし
CWの訪問もある
毎月書類もださんとあかんし面倒なんや
3 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:02:04.71 ID:2vwluizz0
働いてもナマポ抜ける額が稼げん
4 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:02:07.85 ID:52pIyvNX0
遊びに金使えんのはキツい
9 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:02:58.32 ID:2vwluizz0
>>4
ワイ月五万ぐらい余るで
26 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:11:47.05 ID:Gt/gNZEW0
>>9
5万減らせるということだな
30 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:13:18.48 ID:2vwluizz0
>>26
手帳二級の加算と働いた分があるからな😭
130 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:53:22.74 ID:JXLAuZuG0
>>30
働いたらそのぶん減るんちゃうんか
134 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:54:41.20 ID:2vwluizz0
>>130
増えるで
10万稼いで大体2万ちょい控除される
ただ食費に消える
136 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:56:38.48 ID:GvodbQkp0
>>134
どういうことなん?10万-2万+18万という?
142 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:59:10.57 ID:2vwluizz0
>>136
ちゃう
ナマポで10万もらってるとして
自分で10万稼いだら2万ちょいだけ控除されて
12万になる

働けば働くほど額が減り損をするけどね
144 :ソース保護 2020/09/06(日) 07:00:47.44 ID:7fZGiLQ20
>>142
働く意味なくて草
モチベ上がらんなそれじゃ
7 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:02:31.17 ID:2vwluizz0
みんな仕事があるって幸せなことなんやで
8 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:02:53.90 ID:pd3MJp610
イッチはなかなか良いこと言うな
これが生活保護の現実なんやね
10 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:03:43.63 ID:2vwluizz0
CWの訪問も苦痛やで
11 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:03:47.86 ID:+KPtsDCR0
車持てんのがね・・・
12 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:04:46.96 ID:2vwluizz0
>>11
原付二種に乗っとる
雨の日が大変や
13 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:05:53.11 ID:bXYU2U+q0
事業倒れたときに一時期受けてたけどなんか精神的にきついのよな
年齢的にケースワーカーに詰められるというのもあるし
14 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:05:58.56 ID:dQCQ38uz0
ほんまにな…
社会で稼いでたときやって大した額やなかったが今よりましやほんま惨めや
15 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:06:15.06 ID:2vwluizz0
水道光熱費、ネット料金1万
食費2万
雑費5000円
野良猫の餌代1万

猫ちゃんの方がワイよりいいもん食っとるで
16 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:07:03.68 ID:auAHyuCgp
やる事がない時間ほど苦痛なものはない
20 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:08:10.31 ID:2vwluizz0
>>16
本当にこれが苦痛よな
一日五時間しか働いてないからやることがなくて気が狂いそうや
138 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:56:48.12 ID:As6aAXYG0
>>20
資格をたくさん取るんやで
一年に3個取得目標建てるんや

フォークリフト、チェーンソー
この辺りはすぐ取れて割と使えるからオススメや
17 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:07:34.56 ID:pd3MJp610
生活保護抜け出せる人はあんまおらんみたいやな
調べたら保護から抜け出した人の1番の理由は失踪か死亡みたいや
21 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:09:18.36 ID:2vwluizz0
>>17
最低18万ぐらいは稼がんとアカンからな
ちなみにワイは10万ほど稼いどるがたったの二万ちょいしか控除されん😭
22 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:09:47.63 ID:S0zw/mdB0
>>17
もはや自力ではどうにもならん奴らの比率が高いって事やろ
133 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:54:22.50 ID:JXLAuZuG0
>>17
生活保護受けて失踪って何なんやろなあ
135 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:55:14.68 ID:2vwluizz0
>>133
めっちゃ死にたくなる時期が来るで
23 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:10:16.63 ID:qBalsfjC0
仕事辞めて1年無職でブラブラしてたけど楽しかったの半年くらいまでやな
後はただただ日々が過ぎていくだけで曜日感覚も無くなるしもちろんやりたい事も特に無くなる
働けて良かったわ
25 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:11:09.76 ID:2vwluizz0
せめて働いた分の半分は控除されたら
貯金して自立への道に繋がるのに
28 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:12:55.24 ID:qBalsfjC0
>>25
ナマポと非正規の二足のわらじでヌルゲーされるからダメやろ
申請したら貯金上限解禁される代わりに1年後に確定でナマポ打ち切られるとかスタートダッシュ的な制度としてならいけそう
31 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:14:02.11 ID:S0zw/mdB0
>>25
仮に50万貯金出来たとして月10万の収入で自立出来るか?すぐ破綻するやろ
せやから18万の職見つけろって事なんちゃうの?
34 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:15:10.53 ID:2vwluizz0
>>31
都会に引っ越して仕事探せるのがあるなぁ
ナマポで引っ越し代はなかなかでないし
36 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:16:17.32 ID:S0zw/mdB0
>>34
無職で引っ越しとかそんな甘い考えやからナマポに落ちるんやで
39 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:17:18.92 ID:2vwluizz0
>>36
ナマポ受けた状態で引っ越すんやで
40 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:18:16.32 ID:S0zw/mdB0
>>39
仕組み的に出来んやろ
42 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:19:01.26 ID:2vwluizz0
>>40
出来るで
うまくいけば引っ越し費用も全額だしてもらえる
46 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:20:16.10 ID:S0zw/mdB0
>>42
ナマポはお前の住んどる市区町村から支給されとるんやろ?
違う市に引っ越したらどうなるんや?
49 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:20:40.21 ID:2vwluizz0
>>46
受け継がれるんや
51 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:22:09.11 ID:S0zw/mdB0
>>49
仮にそうなるんなら貯金関係あるか?
55 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:23:35.57 ID:2vwluizz0
>>51
引っ越し費用はなかなか認められんから
それの貯金やね
59 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:25:09.56 ID:S0zw/mdB0
>>55
引っ越し費用が認められんって事は正当な事由に当たらんって事はやからナマポも受け継がれんやろ
61 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:26:13.73 ID:2vwluizz0
>>59
どうなんやろ?
仕事探しっていえばとおるかもしれんな
63 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:26:51.94 ID:S0zw/mdB0
>>61
通る訳ないやろ
68 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:28:07.63 ID:2vwluizz0
>>63
引っ越してる人結構おるで
ワイも最初田舎から町に引っ越すって相談したら検討しますって言われたし
72 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:29:15.25 ID:tYKTPpRsM
>>68
引っ越し自体は認めてくれるけど費用は自腹になるやで
ソースはワイ
77 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:31:01.32 ID:2vwluizz0
>>72
やっぱ貯金やな😭
てか引っ越してくれた方が自治体にとっては嬉しいやろな😨
80 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:31:40.37 ID:S0zw/mdB0
>>77
受け入れる自治体😡
82 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:33:01.38 ID:2vwluizz0
>>80
都会は金持ちや😉
27 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:12:06.44 ID:1zlfTMQx0
ナマポ>>>国民年金という現実
ワイも将来ナマポや
29 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:13:16.26 ID:qBalsfjC0
>>27
普通に働いてりゃ厚生年金だろ
33 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:14:54.64 ID:LKy3WmAQ0
プライド捨てないと無理やで
もう友人に合わせる顔がない
37 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:16:55.46 ID:2vwluizz0
糖質で苦しみながら
くそ暑い倉庫でピッキングの日々や
時給千円や
41 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:18:23.62 ID:2vwluizz0
都会ならナマポもちょっと多いし
いい仕事を探しながあら生活できる

田舎は終わってる
44 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:19:53.96 ID:XjGGA6gb0
無やね
良くも悪くもぬるま湯で出る事も潜って死ぬ事もできんから一生浴槽でふやけていく
45 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:19:59.34 ID:yqy2lrpm0
車必須地域に住んでる人はやっぱ車持てないのきついっしょ
47 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:20:19.82 ID:2vwluizz0
都会にいけば障害者枠も結構あるやろ
48 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:20:37.04 ID:TBqD50080
働いてるしCWガミガミ言わんやろ
抜けてええ仕事があるとは思えんし医療費ただの現状がベストちゃうか
50 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:21:33.51 ID:2vwluizz0
>>48
ガミガミは言わんけど
なんか暇なのか知らんが月1でくるんよね
54 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:22:58.69 ID:XjGGA6gb0
>>50
今はコロナ禍で来ないぞ
うちは4月に変わってから1回も自宅に来てない
56 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:24:19.90 ID:2vwluizz0
>>54
えぇな
うち毎月来るわ
暇かこのやろう😡
53 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:22:50.03 ID:2vwluizz0
9時から14時までしか働いとらん
フルタイムでエエところがあればええんやがない😨
60 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:25:29.01 ID:2vwluizz0
まぁ普通に働けることは幸せっちゅうことや😌
70 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:28:49.67 ID:tYKTPpRsM
ナマポではなくてベーシックインカム制度にすればええと思う
毎月10万国民に配ればええ
働くの自由にしないと社会復帰出来んやろ
73 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:29:50.63 ID:QFlnU+hA0
>>70
ナマポの方がええやん
支給額減るの嫌や
75 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:30:19.27 ID:tYKTPpRsM
>>73
少し内職しただけでナマポより多くなるやんけ
78 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:31:23.82 ID:QFlnU+hA0
>>75
ナマポは支給額以上に優遇措置あるからなぁ
74 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:30:05.12 ID:vRmro1MN0
生きてる甲斐が無いし存在意義も無いから生活保護貰ってまで生きようと思う前に自殺を選択するわ

働きもしないし実際裕福ではないからやりたい事もできないのになんでこいつら生きてるんやろと思う
81 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:31:54.54 ID:2vwluizz0
>>74
みんなそう思ってナマポになるんやで
79 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:31:37.19 ID:tYKTPpRsM
>>74
それはお前がアホだからそう思うだけやね
生甲斐とか存在意義なんてただの「ことば」や
お前はそんなもんに縛られてるアホ
84 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:34:12.64 ID:vRmro1MN0
>>79
いや、どうしようもない人生で生きながらえても無駄やん
何を成し遂げる訳でもなく長生きしようくらいの無駄な目的しかないし
109 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:42:46.80 ID:tWbBX3Rg0
>>74
生きがいもなくただ生命活動をしているだけになんの意味があるんやろな
85 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:35:05.43 ID:2vwluizz0
今日の朝ご飯はコンビニのぶっかけうどんや
一日千円までやで😨
103 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:40:28.31 ID:7fZGiLQ20
>>85
ワイだって1日1000円までやで~
86 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:35:25.12 ID:GpTVPH1cx
ナマポだとスマホとかPC持てないんちゃうの?
89 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:36:43.72 ID:2vwluizz0
>>86
持てるよ
ワイはスマホつかってないけど

連絡する相手おらんし😭
90 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:37:35.38 ID:4a28PIDTM
>>86
余裕で持てる
92 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:38:06.17 ID:YiMCTE6K0
>>86
ナマポ後にクレカ取得が難しいくらいや
93 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:38:19.78 ID:jMebcXEH0
ナマポで持てないのは車くらい?
99 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:39:37.57 ID:QFlnU+hA0
>>93
101 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:40:08.06 ID:2vwluizz0
>>99
家持ちのナマポおるで
105 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:41:03.11 ID:QFlnU+hA0
>>101
そら地域によるやろ
普通は売れ言われるし
94 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:38:57.48 ID:0BKrLEla0
底辺とかクズとか簡単な言葉では片付けられへんな
リアルや
95 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:39:01.27 ID:TlxvCvs4a
ナマポってそう簡単に貰えんぞ
貰えたとして一生行政の監視下やし
地域にもよるけど
96 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:39:08.20 ID:QFlnU+hA0
テレビもオッケーやぞ
NHK受信料は免除や
98 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:39:27.34 ID:TRKRezh/d
休日は一日中なんjとテレビとゲームしてるだけなんやけどナマポの方がええんかな
112 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:44:00.22 ID:46GGECuM0
>>98
ナマポはナマポで働けってうるさいぞ
定期的にハロワ指示されるし
104 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:40:58.47 ID:Jmik8aSD0
リアルナマポのナマポ自慢ほど悲しいことはないよ
こどおじフリーターの1/100の幸福度しかないのに…
106 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:41:04.16 ID:2vwluizz0
まぁ、ネットで言われてるようなエエもんではちゃうってことや😭
108 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:42:26.14 ID:422AUTtld
貯金したらアカンから受給分全額使う
ワープアよりは金使って経済に貢献してる
生活保護以下で働き続けるワープアこそ全ての癌
115 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:44:52.46 ID:2vwluizz0
>>108
貯金はおkやで
聞いたら6ヶ月分ぐらいならおkっていってた
117 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:45:54.96 ID:7fZGiLQ20
ナマポもうちょい下げろと思う
変に脱出するより余程裕福だからな
120 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:46:46.35 ID:2vwluizz0
>>117
実際に貰いだしたら色々あるで😨
125 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:50:06.60 ID:QFlnU+hA0
>>117
支給額より優遇措置がでかいわ
水道代すら安くなるからな
132 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:53:26.73 ID:7fZGiLQ20
>>125
入居審査通りやすかったりするしな
大家が認めるほど安定性も抜群ってことよ
123 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:48:56.79 ID:2vwluizz0
ナマポもらってそこそこ贅沢できるってのは
手帳2級で加算地域
後は少し働いて15000-20000ちょい増やすことやな
124 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:49:58.12 ID:01Dvvsfoa
車持てないんか?
最初から持っててもダメ?
127 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:51:08.76 ID:2vwluizz0
>>124
めっちゃ田舎で仕事に行くのに必要なら一応持てるけど
維持は大変やと思うで
126 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:50:59.54 ID:Cjly+dv50
障害年金>>ナマポ
年金なら手帳で税金軽減されるし、自由もある
137 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:56:44.76 ID:cFKT0VKb0
>>126
マジレスすると障害年金ある場合は生活保護受けると障害加算受けれるからナマポでいい
129 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:52:30.48 ID:nWMmKt7S0
まぁ問題は税金だからみんながもらったら国は破綻するよねっていうでどんどん取る人増えれば既存の人の受給額は下がるし…
131 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:53:23.23 ID:yqy2lrpm0
家持ちのナマポとか貴族やな
まあでもうちも築40年やし売れと言われても売れないだろうけど
139 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:57:16.55 ID:2vwluizz0
働いてないときは一日一食やったけど
働きだしたら昼も食わんとアカンから
結局たいして増えんのよね
140 :ソース保護 2020/09/06(日) 06:57:51.33 ID:ptD25SFP0
なんだかんだ総支給20万くらいの価値あるからな
抜けたいて言う奴の気が知れん
関連記事
【漫画】生活保護を受けるとどうなるのか?働けなくなった時の対処法。不正受給はNG。生活保護制度の実情に迫る
生活保護を受けるといったいどう生活が変わるのか?生活保護受給者の経緯と一日を追ってみた(アニメでわかる)
Facebook Twitter LINE はてなブログ
コメント大募集!
[Tag] * 生活保護 * 社会保障 * 社会問題 * 体験談 * 貧困