専業主夫とは?専業主夫の割合は?

専業主夫とは、家事や育児に専念する夫のことです。男性は仕事でお金を稼ぎ、女性は家事や育児を担当して家庭を守るといった従来の夫婦の形にとらわれず、専業主夫を選択する男性も増えています。 2015年の国勢調査によると、専業主夫世帯の割合は全体の5%も占めることがわかりました。1998年頃からの15年間では、専業主夫の数が2.6倍も増加。夫婦のあり方が変化していることがわかります。

以下、ソースと2ちゃんねる:29歳の専業主夫だけど質問ありますか!?!?!?!?!?のまとめ
- 只今の注目記事!
6 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:15:00.204 ID:Qx4wViNta
>>3
ひとり
4ちゃい
>>3
ひとり
4ちゃい
解散
8 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:15:35.561 ID:Qx4wViNta
>>5
捻り出して!絞り出して!
>>5
捻り出して!絞り出して!
12 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:17:33.553 ID:Qx4wViNta
>>9
15時にお迎えだよ!
>>9
15時にお迎えだよ!
13 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:17:53.706 ID:Qx4wViNta
>>10
600万くらい
>>10
600万くらい
15 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:18:36.348 ID:Qx4wViNta
>>14
息子が大きくなったらそんな扱いになんのかなぁ
>>14
息子が大きくなったらそんな扱いになんのかなぁ
18 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:19:57.156 ID:Qx4wViNta
>>16
そんなに窮屈な生活でもないよ
僕が言うのも何だけど
>>16
そんなに窮屈な生活でもないよ
僕が言うのも何だけど
19 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:20:36.566 ID:Qx4wViNta
>>17
オムライスと麻婆豆腐
>>17
オムライスと麻婆豆腐
24 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:22:10.772 ID:kNrELa6Q0
>>19
麻婆ソースはいちから手作りだよな?
>>19
麻婆ソースはいちから手作りだよな?
30 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:23:55.627 ID:Qx4wViNta
>>24
ちゃんと豆板醤甜麺醤常備だよ!
>>24
ちゃんと豆板醤甜麺醤常備だよ!
38 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:31:32.421 ID:kNrELa6Q0
>>30
好き
>>30
好き
40 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:34:03.510 ID:Qx4wViNta
>>38
まぁ専業させてもらってるしそのくらいしないと暇だしね・・・
>>38
まぁ専業させてもらってるしそのくらいしないと暇だしね・・・
25 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:22:16.144 ID:FVLqn4Cx0
>>19
オムライスきれいに包める?
>>19
オムライスきれいに包める?
31 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:24:26.586 ID:Qx4wViNta
>>25
包めるしふわふわ系もいける!
>>25
包めるしふわふわ系もいける!
23 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:21:51.640 ID:Qx4wViNta
>>20
彼女の要望でやってるから多分
>>20
彼女の要望でやってるから多分
26 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:22:21.311 ID:Qx4wViNta
>>21
今はないかなぁ
別に働きたくない訳でもないけど
>>21
今はないかなぁ
別に働きたくない訳でもないけど
27 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:23:32.050 ID:Qx4wViNta
>>22
勝った気はしてないけど働きたくない人からしたらいい環境なんだろうなぁ
家事大変だけど
>>22
勝った気はしてないけど働きたくない人からしたらいい環境なんだろうなぁ
家事大変だけど
33 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:26:09.288 ID:Qx4wViNta
>>28
合コン!
>>28
合コン!
34 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:27:40.843 ID:Qx4wViNta
>>29
月に1〜2回程度かなぁ
出来るだけこっちからは誘わないようにしてる
>>29
月に1〜2回程度かなぁ
出来るだけこっちからは誘わないようにしてる
35 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:28:39.100 ID:Qx4wViNta
>>32
一応将来的には働かないととは思ってるよ
2人目ができたら確実に働くだろうけど在宅かなぁ
>>32
一応将来的には働かないととは思ってるよ
2人目ができたら確実に働くだろうけど在宅かなぁ
でも初めての子ども生まれるんだよな
頭が痛い
39 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:33:19.473 ID:Qx4wViNta
>>37
むしろチャンスだと思おう!
仕事はキッパリやめて育児と向き合える時間増やせる!
奥さんの負担も大きく減らせるし!
>>37
むしろチャンスだと思おう!
仕事はキッパリやめて育児と向き合える時間増やせる!
奥さんの負担も大きく減らせるし!
43 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:36:14.322 ID:Qx4wViNta
>>41
恥ずかしながらお小遣いをもらってます・・・
>>41
恥ずかしながらお小遣いをもらってます・・・
おれ投資で月収上回る額増やせてるから金はある程度あるんだが
やっぱ無職って世間体がなあ
45 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:39:20.708 ID:Qx4wViNta
>>44
うちの親戚はむしろ理解してくれて育児のアドバイスとかおさがりとかすごい助かってたよ
それよりも幼稚園のママ友コミュニティから完全に省かれてるのがちょっと辛いかも
あの人たち結束強いし幼稚園の参観日とかでもなんか威圧感ある
>>44
うちの親戚はむしろ理解してくれて育児のアドバイスとかおさがりとかすごい助かってたよ
それよりも幼稚園のママ友コミュニティから完全に省かれてるのがちょっと辛いかも
あの人たち結束強いし幼稚園の参観日とかでもなんか威圧感ある
47 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:43:14.965 ID:FsZfSXdf0
>>45
やっぱそういう子ども絡みの付き合いも怖いなあ
仕事やめるのはともかく日中ずっと家にいる父親ってどうなん?みたいに言われてるからキツイわ
>>45
やっぱそういう子ども絡みの付き合いも怖いなあ
仕事やめるのはともかく日中ずっと家にいる父親ってどうなん?みたいに言われてるからキツイわ
50 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:46:27.724 ID:Qx4wViNta
>>47
どうしてもそう言う目で見られちゃうような気がするけどやっぱり気にしないようにするしかないよ
先生たちはちゃんと理解してくれるから子供のためって割り切る他ないと思う
>>47
どうしてもそう言う目で見られちゃうような気がするけどやっぱり気にしないようにするしかないよ
先生たちはちゃんと理解してくれるから子供のためって割り切る他ないと思う
49 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:43:40.968 ID:Qx4wViNta
>>46
2万円(ボソッ)
>>46
2万円(ボソッ)
子持ち専業主婦させてるけど妻ができないこと多すぎて多目にみてやれなくなってきた
51 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:48:09.251 ID:Qx4wViNta
>>48
家事は完全に僕1人だよ
子供が小さいときに搾乳だけしてもらってたくらい
>>48
家事は完全に僕1人だよ
子供が小さいときに搾乳だけしてもらってたくらい
62 :無銘ソース 2021/12/15(水) 15:05:55.094 ID:su+CXlwsd
>>51
頑張ってらっしゃる
俺も家事嫌いじゃないし手伝いたくないわけじゃないんだが
妻の家事がボリューム薄すぎてなんでお前の分まで家事しなきゃならんねんってメンタルになっちゃう
>>51
頑張ってらっしゃる
俺も家事嫌いじゃないし手伝いたくないわけじゃないんだが
妻の家事がボリューム薄すぎてなんでお前の分まで家事しなきゃならんねんってメンタルになっちゃう
64 :無銘ソース 2021/12/15(水) 16:03:44.797 ID:Qx4wViNta
>>62
僕も最初はあれダメこれダメってダメ出しばっかりくらってたよ
ちょっと褒められたり感謝されたりしたら調子に乗って家事の勉強始めたから、奥さんにもやってみることをおすすめするよ
僕がチョロすぎるだけだったかもしれないけどw
>>62
僕も最初はあれダメこれダメってダメ出しばっかりくらってたよ
ちょっと褒められたり感謝されたりしたら調子に乗って家事の勉強始めたから、奥さんにもやってみることをおすすめするよ
僕がチョロすぎるだけだったかもしれないけどw
54 :無銘ソース 2021/12/15(水) 14:51:31.909 ID:Qx4wViNta
>>52
やっとイヤイヤ期が終わってめちゃくちゃ可愛くなってきた!
>>52
やっとイヤイヤ期が終わってめちゃくちゃ可愛くなってきた!
てか辞めたかったの?
59 :無銘ソース 2021/12/15(水) 15:00:39.514 ID:Qx4wViNta
>>57
大卒で入った会社がダメダメで2年目で転職活動してるときに「結婚して専業主夫になってって」言われた
>>57
大卒で入った会社がダメダメで2年目で転職活動してるときに「結婚して専業主夫になってって」言われた
60 :無銘ソース 2021/12/15(水) 15:03:22.161 ID:Qx4wViNta
>>58
主夫になるために辞めたわけじゃないからなぁ
>>58
主夫になるために辞めたわけじゃないからなぁ
暇潰せましたありがと〜
65 :無銘ソース 2021/12/15(水) 16:04:33.750 ID:Qx4wViNta
>>63
家事サボったら雷落ちるよ
>>63
家事サボったら雷落ちるよ
- 「恋愛・結婚・婚活」カテゴリの最新記事
-
- 【恋愛】車の「合宿免許」に行くけど、漫画みたいな男女の出会いって実際あるの?
- 【実態】婚活コンシェルジュとして働いていたけど質問ある?
- 【婚活】アラフォー女子だけど、ようやく年収1000万男子を捕まえる方法がわかった!
- 【男女】フェミさん「劣等感を抱えた男ほど、若い女を手に入れて一発逆転を狙う」【ハライチ】
- 【人生】年収が低過ぎて結婚を諦めた奴いる?
- 【婚活】マッチングアプリ婚の経験者(敗北者)だが、コレだけは言わせてくれ!
- 【男女】「年下女性から嫌われてしまう男性」に共通している5つの特徴
- 【悲報】ジャニオタさん弱者女性だった… 70%は配偶者・彼氏が居ない。 半数以上「5年以上いない」…
- 【社会】“普通”に就職して結婚して所帯を持つのが高望みと言われる時代