隠し味は2chソース(^ω^)

【家計】値上げラッシュに苦しんでるんで、効果的な節約術を教えろください

物価高に負けないための節約術
を2chスレなどから集めてみました。
節約
ニュースソースを要約すると…
  • 商品やサービスの値上がりを実感しているかとの問に約98%が感じると回答
  • 値上げによる家計への影響については約9割の人が負担を感じていると回答
  • 減らそうと考えている消費1位は「食費」、2位は光熱費

以下、「節約術」に関する様々な情報を集めてみましたのでお役に立てましたら幸いです

【目次】
  1. 効果的な節約術
  2. 【物価高】お前らがやってるドケチ節約術は?
  3. 1,000万円以上貯めている人の節約術は?
  4. 【貧乏人の共通点】銀行員が実際にみた貧乏人の特徴10選
  5. 【完全攻略】節約主婦の簡単節約術30選!物価高騰に負けない家計作り
  6. Twitterまとめ
  7. 関連記事
只今の注目記事!

効果的な節約術

  1. 無駄遣いをしない … 必要のないものは買わないよう。また、食料品や日用品を買うときは、割引クーポンやセール品を活用しましょう。
  2. 食費を節約する … 食材を安く買い付け、自炊することで食費を節約することができます。また昼食も外食を減らし、お弁当を持参すると効果的。
  3. 光熱費を抑える … 節電や節水に努め、光熱費を抑えましょう。エアコンの使用を減らし、自然の風や日差しを利用することも有効です。
  4. 交通費を節約する … 近場への外出には徒歩や自転車を利用しましょう。運動不足の解消は、医療費の削減にも繋がります。
  5. リサイクル品を活用する … 家具屋や衣類などのリサイクルショップやメルカリなどを利用することで、大幅な費用削減ができます。古い家電製品は故障による買い替えリスクが高いため、知識がない場合は注意が必要です
  6. 余分なサブスクリプションを解約する … お得だと思って利用しているサブスクリプションも気がつくと無駄になっているケースは多いです。見直して、必要最低限のものに絞るようにしましょう。

【物価高】お前らがやってるドケチ節約術は? [837857943]

元スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677304059/

1: 2chソース 2023/02/25(土) 14:47:39.27 ID:bt/ykqaH0● BE:837857943-PLT(17930)
約98%が「物価高を実感」 減らす消費2位「水道光熱費」、1位は?

2023年02月25日

約98%が「物価高を実感」 減らす消費2位「水道光熱費」、1位は?
 
オンライン相談サービス「お金の健康診断」を運営する400F(東京都中央区)は、ユーザーを対象に物価上昇と賃上げに関する
アンケート調査を実施した。その結果、減らそうと考えている消費1位が「食費」だった。

商品やサービスの値上がりを実感しているかという問いに「感じる」と回答したのは約98%(非常に感じる・75.7%、少し感じる・21.9%)だった。
2022年7月に実施した同様の調査結果より約20ポイント増加しており、約半年間で物価上昇を実感する人が増えていることが分かった。

無し

ITmediaビジネス

2: 2chソース 2023/02/25(土) 14:50:27.00 ID:2bXXEACU0
買い物に行く回数を減らす
4: 2chソース 2023/02/25(土) 14:52:22.20 ID:BA+eGh7t0
かつやで割引券を使う
512: 2chソース 2023/02/27(月) 10:32:14.59 ID:XNtA1zhi0
>>4
お得感を煽って通わせる策略だろさ 俺はイオンのパック飯と袋麺で凌いでるわ
514: 2chソース 2023/02/27(月) 10:34:18.12 ID:Gva7aBZy0
>>512
パック飯なんて割高だろ
炊飯器買えよ
5: 2chソース 2023/02/25(土) 14:53:46.79 ID:BhoHjWVp0
ワオンを使う
8: 2chソース 2023/02/25(土) 14:56:56.55 ID:6Ma6mzeD0
出先で石鹸を爪にためて、家でほぐして使う
86: 2chソース 2023/02/25(土) 16:19:11.96 ID:JWyRtwCV0
>>8
やるじゃん
9: 2chソース 2023/02/25(土) 14:58:04.12 ID:X3Ynfjzg0
母親の年金巻き上げて飲みに行く
10: 2chソース 2023/02/25(土) 14:59:17.35 ID:1GrxH3hz0
寝る時ポットのコンセント抜く
12: 2chソース 2023/02/25(土) 14:59:54.98 ID:X3yKACXy0
>>10
あーそれうちのオヤジもやつてるわ
沸かし直すのと温度維持するのどっちが得なのよ
201: 2chソース 2023/02/25(土) 19:29:40.00 ID:UJL/QyRp0
>>10
それまでポットの水を何日も使いまわししてたのか?
水は毎朝入れ替えろよ。当然就寝前にはポットの電源は「切」だろ
339: 2chソース 2023/02/25(土) 23:26:50.65 ID:e+j1zQNp0
>>10
ティファールのみたいなすぐ沸くやつ買って保温電気無くしちゃえよ
14: 2chソース 2023/02/25(土) 15:00:36.29 ID:4B9Eo39o0
禁酒禁煙1日1食シャワーだけ
18: 2chソース 2023/02/25(土) 15:04:34.92 ID:x/L6W9ya0
マスクを何日も使う
19: 2chソース 2023/02/25(土) 15:07:26.32 ID:ERCPWQA70
靴下を履いて寝る
22: 2chソース 2023/02/25(土) 15:10:18.52 ID:k+R0su030
なんでも経費で計上して所得ほぼ0
391: 2chソース 2023/02/26(日) 08:14:05.28 ID:TEpwtboN0
>>22
確定申告で通った=税務署が認めた
と思ってたら大違いだからな
そしてその時は突然やってくる
441: 2chソース 2023/02/26(日) 13:26:00.99 ID:5os99Ep30
>>391
毎年ビビっているけど年収1000万以下の雑魚は相手にされないから心配すると税理士に言われたぞ
23: 2chソース 2023/02/25(土) 15:10:18.93 ID:ynJwyN0j0
布団から極力出ない
25: 2chソース 2023/02/25(土) 15:12:11.37 ID:YvaCHDgc0
音楽はもっぱら違法ダウンロード
266: 2chソース 2023/02/25(土) 21:03:57.18 ID:YftDPBpC0
>>25
スポティファイで良いだろ
542: 2chソース 2023/02/28(火) 12:41:38.97 ID:WCj8UmF70
>>25
定額聞き放題使え
それでもクリエーター激怒案件だが、法的にセーフ
28: 2chソース 2023/02/25(土) 15:14:56.33 ID:GbO2IpNL0
トップバリュ製品しか買えない
30: 2chソース 2023/02/25(土) 15:16:49.01 ID:tIFnG/UE0
半額狙い
⁄(⁄ ⁄-⁄ω⁄-⁄ ⁄)⁄
32: 2chソース 2023/02/25(土) 15:17:55.99 ID:cyRe4pnW0
テレビを消す
36: 2chソース 2023/02/25(土) 15:29:01.73 ID:HLZr0yuW0
ジャグラー即やめ
40: 2chソース 2023/02/25(土) 15:33:17.28 ID:D86fV3DE0
昼飯をやめ朝はバナナ1本
慣れるといける
45: 2chソース 2023/02/25(土) 15:37:03.40 ID:Qe1SBMDO0
仕事用靴下は全て同じ
穴が開いた靴下から捨てていく
85: 2chソース 2023/02/25(土) 16:18:15.43 ID:ZW1jdCTF0
>>45
俺もそれ
UNIQLO黒ソックス3足990円のしか買わない
ビジネスシューズにもカジュアルシューズにも合う
片方穴があいてもそれだけ捨ててもう一方は捨てないでとっておく
134: 2chソース 2023/02/25(土) 17:28:58.18 ID:+3ggt2an0
>>85
3足990円てブルジョアだなお前。
5足1000円のが半額にならないと買わないわ。
141: 2chソース 2023/02/25(土) 17:34:29.02 ID:dqdUL7tB0
>>85
無駄遣いだなあ
俺はダイソーで一足100円のしか買わない
パンツも100円
57: 2chソース 2023/02/25(土) 15:44:06.45 ID:m2C/wAp/0
肉をグラムで買うときに値段の安いパックを選ぶ
58: 2chソース 2023/02/25(土) 15:44:22.09 ID:yVT28D2X0
何種類も調味料を使うような料理は外食で食べる
60: 2chソース 2023/02/25(土) 15:45:52.52 ID:ZJKq5ra10
風呂に入らない
62: 2chソース 2023/02/25(土) 15:46:56.43 ID:o5N948vY0
布団はAmazonで1900円でかった電気アンカでヌクヌク
64: 2chソース 2023/02/25(土) 15:48:53.73 ID:h+WBLiVL0
スーパーの割引シール貼りに来るタイミングでおばさん達の殺気凄いよな
65: 2chソース 2023/02/25(土) 15:50:14.05 ID:S6BXxUw90
見切り品の競争率が日を追うごとに上がってきたな
68: 2chソース 2023/02/25(土) 15:53:32.74 ID:Ut2TafHw0
冬はエアコン使わない
77: 2chソース 2023/02/25(土) 16:05:07.00 ID:KTjZLV850
>>68
これ以外ないよな
コタツにするだけでまるで違う
88: 2chソース 2023/02/25(土) 16:23:10.33 ID:mI/fKieM0
>>77
暖房は局所的に温度を上げてそれで満足できる仕組みにしておくと費用は激減するね
コタツもそのひとつだろうけれど、

ファンヒーターも巧く設置して居場所に工夫があれば同様の効果がある
例えば一度ベッドに入ったが小一時間デスクに座るなんて時に最低出力で十分に暖かく出来るなど
長時間に亘ると部屋全体が温まるがそれはそれでいい
急速暖房使わないだけで費用は抑制できる
実際、毎年1,2月はガスファンヒータで9000円ほどいってたけれど、今年は両月共に5500円で済んだ
70: 2chソース 2023/02/25(土) 15:54:51.87 ID:WdUC3FlP0
バイク欲しいけど空想で乗る
72: 2chソース 2023/02/25(土) 15:58:38.99 ID:FYgAYxMM0
仕事を趣味にする
これにつきる
74: 2chソース 2023/02/25(土) 16:00:27.30 ID:0c563uqH0
18円のもやしばっか食ってるは
78: 2chソース 2023/02/25(土) 16:06:24.18 ID:4ag2UPRl0
シャンプーのいらない頭にしたわ
79: 2chソース 2023/02/25(土) 16:07:04.34 ID:hy7ItkSD0
セルフカット 15年 
軽セルフ車検 10年  ターボ車だがオイル交換も当然セルフ
家のブラウン管テレビ 2軒分6台セルフ解体(ゴミ集積所にこまめに長期間かけて出す)
エアコン一台 セルフ撤去 (収集車がただで引き取り)
趣味は2万円の自転車でサイクリング
81: 2chソース 2023/02/25(土) 16:08:28.64 ID:scp8FMUv0
湯シャン
87: 2chソース 2023/02/25(土) 16:22:36.71 ID:Fsgl99yo0
夏場は半分くらい水を入れたお風呂に、水道水を入れて凍らせたペットボトルを何個も入れて冷水浴。エアコンの使用時間を減らす。
92: 2chソース 2023/02/25(土) 16:30:25.53 ID:iVxZXqfG0
自炊が究極だな
98: 2chソース 2023/02/25(土) 16:35:09.32 ID:EqLAF3dA0
夜10時過ぎるまでインターネットに繋がない
103: 2chソース 2023/02/25(土) 16:41:21.49 ID:LU9S4GM00
>>98
テレホーダイかよ?
100: 2chソース 2023/02/25(土) 16:37:23.13 ID:aeBTNlYj0
スマホは職場で充電、スーパーのポリ袋を多めにもらう
101: 2chソース 2023/02/25(土) 16:38:08.11 ID:ZmNNCp9V0
つるセコー
106: 2chソース 2023/02/25(土) 16:47:01.54 ID:LgxEebjU0
冬はあまり汗をかかないから風呂は一日おき

入らない日にどうしても身体を洗いたければシャワーのみ
119: 2chソース 2023/02/25(土) 17:08:41.97 ID:oXcRaqEg0
風呂入ったとき、乗り湯はバケツで汲んでトイレ流すのに使う
124: 2chソース 2023/02/25(土) 17:16:37.60 ID:TXvrfqLC0
飲み会とか遊びとかしたくないので友達を全カットした。
そーす太郎
物欲を抑えて必要なものしか買わないのが一番かな
食費は削っても病気になったら元も子もないから、栄養のバランスは意識したいっすね
そーす太郎

1,000万円以上貯めている人の節約術は?

アンケート調査で、1,000万円以上貯金した人が実際にやっていた節約術を紹介します。

【アンケート概要】 調査時期:2021年6月30日~7月7日
回答数:50件
調査手法:インターネット調査

  • 毎日、弁当と水筒を会社に持っていく
  • 外食は極力控え自炊をする
  • 会社の「財形貯蓄」の利用や、「社内株」の運用をする
  • 住宅ローンの繰り上げ返済を心がける
  • 買い物や外食時にはクーポンを利用する
  • スマホは格安SIMに乗り換える
  • 欲しいものは事前にネットで値段を比較し、安いものを選ぶ
  • 家計簿をつける
  • 先取貯金やボーナスの半分は貯蓄に回している
  • 子どもの洋服はリサイクルショップで買う
  • フリマアプリで不用品を売る
  • ポイ活をしている
  • 常に「節約」を念頭に置いて生活している
  • 定期的に保険の見直しをして安くなるか確認している
  • ジムに行かずに自宅でトレーニングをする
  • スマートフォンのプランやインターネットのプロバイダーなどを見直す
  • 金利の高い金融機関を探し、定期貯金を移動させてお金を増やす
  • 日用品は特売日にまとめ買いをしてスーパーに行く回数を減らす

↓ 全文はソースで ↓

【貧乏人の共通点】銀行員が実際にみた貧乏人の特徴10選

【完全攻略】節約主婦の簡単節約術30選!物価高騰に負けない家計作り/目標は4000万円貯金!

Twitterまとめ

関連記事
「節約術・保険・税金」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 節約 * 家計 * コスト