隠し味は2chソース(^ω^)

【生活】都内で家賃7万のシェアハウスに住んでるけど質問ある?

杉並区のシェアハウスに住んでいる
という2ちゃんねらーの質問ある?スレからまとめました。
シェアハウス

他にも「シェアハウス」に関する様々な情報を集めてみましたので参考になれば幸です

  1. シェアハウスとは?普通の賃貸物件との違い
  2. シェアハウスに住んでるけど質問ある?
  3. シェアハウスvs賃貸住宅 経済的にはどっちがお得?
  4. シェアハウスのハズレ物件にありがちなトラブル5選
  5. 50人が共同生活する家をルームツアー
  6. 【マジで辞めとけ】シェアハウスをおすすめしない理由
  7. まとめ
  8. 関連記事
只今の注目記事!

シェアハウスとは?普通の賃貸物件との違い

シェアハウスは、複数の人が一つの住居を共有する形態の住宅です。シェアハウスに住む人たちは、キッチンやバスルームなどの共有スペースを共同で使用し、家賃や光熱費を分担して支払います。賃貸住宅と比較すると、シェアハウスには以下のような特徴があります。

  1. 家賃が安い
    シェアハウスでは、家賃を複数人で分担するため、個人で賃貸住宅を借りるよりも家賃が安くなります。また、光熱費も部屋ごとに支払う必要がないため、生活費を抑えることができます。
  2. コミュニケーションが多い
    シェアハウスには複数の住人がいるため、自然とコミュニケーションが多くなります。共有スペースでの食事やイベントなどを通じて、新しい友達を作ることもできます。
  3. 家事の負担が減る
    シェアハウスでは、共有スペースの掃除やゴミ出しなどを共同で行うため、個人で行う家事の負担が減ります。また、共有の家電や家具などもあるため、自分で買う必要がない場合もあります。

一方で、賃貸住宅と比較すると、以下のようなデメリットもあります。

  1. プライバシーが制限される
    シェアハウスでは、個室を持っていても共有スペースがあるため、完全なプライバシーを確保することができません。また、他の住人が自分の部屋の前を通るたびに挨拶をする必要があるなど、煩わしい場合もあります。
  2. 住人のマナーに左右される
    シェアハウスでは、住人全員がルールを守ることが大切です。しかし、ルールに違反する住人がいる場合、トラブルになることもあります。また、住人のマナーによっては、共同生活がストレスになる場合もあります。

以上のように、シェアハウスと賃貸住宅にはそれぞれメリットとデメリットがあります。

シェアハウスに住んでるけど質問ある?

元スレ http://viper.2ch.sc/

1: 2chソース 05/26(月) 02:10:51.60 ID:9FHK/XtS0.net
楽しいよ
2: 2chソース 05/26(月) 02:11:24.55 ID:hSgvoSWv0.net
ずっと住むこと出来るの?
11: 2chソース 05/26(月) 02:14:23.09 ID:9FHK/XtS0.net
>>2
定期借家のところもあるし普通の賃貸と変わらない2年更新のところもあるよ
自分は後者。個人のところはしらん
3: 2chソース 05/26(月) 02:11:35.37 ID:fF1IwsGO0.net
お前夜中に騒ぐのうるさいからやめて寝れない
11: 2chソース 05/26(月) 02:14:23.09 ID:9FHK/XtS0.net
>>3
帰宅遅くてごめんね!
でも極力音たてないように努力してるよ
5: 2chソース 05/26(月) 02:12:01.74 ID:CAJBL1h40.net
イベントとかあんの
あと立地と値段教えて
15: 2chソース 05/26(月) 02:18:42.05 ID:9FHK/XtS0.net
>>5
杉並区で光熱費込7万、5畳
イベントというわけではないけど、住人同士で休みがあえばご飯食べに行くよ
6: 2chソース 05/26(月) 02:12:04.47 ID:me2HJQGu0.net
テラスハウスみてんの?w
15: 2chソース 05/26(月) 02:18:42.05 ID:9FHK/XtS0.net
>>6
見てない
7: 2chソース 05/26(月) 02:13:16.61 ID:rGOKZeNc0.net
ルールは?
15: 2chソース 05/26(月) 02:18:42.05 ID:9FHK/XtS0.net
>>7
共有スペースのゴミ出しは住人の当番制ってくらい
8: 2chソース 05/26(月) 02:13:31.40 ID:WrE5M2Jy0.net
お前マジで皿洗いくらいしろよ
17: 2chソース 05/26(月) 02:20:23.52 ID:9FHK/XtS0.net
>>8
自分が使ったのはすぐに洗うよ!
9: 2chソース 05/26(月) 02:13:59.53 ID:eyBqtZQs0.net
3か月とか半年で出ていく人多いよね
白人の体臭ヤバいよね
17: 2chソース 05/26(月) 02:20:23.52 ID:9FHK/XtS0.net
>>9
ゲストハウスは多いね
自分とこは2年契約だから長いわ
14: 2chソース 05/26(月) 02:16:09.37 ID:hSgvoSWv0.net
都内?入居審査緩い?
20: 2chソース 05/26(月) 02:22:37.07 ID:9FHK/XtS0.net
>>14
女性専用だから男は入れないよ
>>14
都内。入居審査なんか無い
16: 2chソース 05/26(月) 02:20:22.12 ID:fsFwRSLe0.net
ああ貧民の傷の舐め合いか
23: 2chソース 05/26(月) 02:24:51.65 ID:9FHK/XtS0.net
>>16
結構お堅い職業の人も入居してるよ
18: 2chソース 05/26(月) 02:21:10.97 ID:hSgvoSWv0.net
連帯保証人要るの?
23: 2chソース 05/26(月) 02:24:51.65 ID:9FHK/XtS0.net
>>18
それは必要
21: 2chソース 05/26(月) 02:22:47.70 ID:hSgvoSWv0.net
なんでアパートとかじゃなくてシェアハウスに住もうと思ったの?
25: 2chソース 05/26(月) 02:27:38.98 ID:9FHK/XtS0.net
>>21
地方から出てきたから知り合いいないし
初期費用も家賃も安いから
24: 2chソース 05/26(月) 02:25:45.16 ID:f/+Ums4r0.net
10年後はマンション買うの?
25: 2chソース 05/26(月) 02:27:38.98 ID:9FHK/XtS0.net
>>24
戸建てがいいなあ
27: 2chソース 05/26(月) 02:34:45.90 ID:hSgvoSWv0.net
狛江とかなら4万でロフト無しアパートあるよ
28: 2chソース 05/26(月) 02:41:05.06 ID:9FHK/XtS0.net
>>27
まあ確かに安くはないけど内装凝ってるし立地もいいし不満はないよ
>>27
結構安いんだね
29: 2chソース 05/26(月) 02:44:14.20 ID:rGOKZeNc0.net
共有スペースには何があるの?
30: 2chソース 05/26(月) 02:47:13.95 ID:9FHK/XtS0.net
>>29
ラウンジ。リビングダイニングの部分だよ
大きいソファとテレビがある
31: 2chソース 05/26(月) 02:50:42.34 ID:rGOKZeNc0.net
キッチンは各部屋にあるの?
32: 2chソース 05/26(月) 02:54:41.75 ID:9FHK/XtS0.net
部屋は本当にただの個室
キッチンは1、2階それぞれにある
33: 2chソース 05/26(月) 02:55:04.33 ID:8Nlsh7PB0.net
オナニーどうしてるの?
34: 2chソース 05/26(月) 02:55:27.95 ID:rGOKZeNc0.net
風呂とトイレは共同?
35: 2chソース 05/26(月) 02:56:59.60 ID:9FHK/XtS0.net
>>33
別に部屋で普通にしてるよ
>>34
共同。トイレは6個ある
風呂はなくてシャワールーム
36: 2chソース 05/26(月) 02:59:26.83 ID:8Nlsh7PB0.net
>>35
ゴミとかさ
37: 2chソース 05/26(月) 03:02:16.10 ID:9FHK/XtS0.net
>>36
各部屋のゴミは自分で回収日に捨ててるから無いなあ
38: 2chソース 05/26(月) 03:07:25.51 ID:rGOKZeNc0.net
共同スペース風呂トイレの掃除は誰が?
39: 2chソース 05/26(月) 03:10:27.54 ID:9FHK/XtS0.net
管理会社のおばちゃんが週1でやって来て全部ピカピカに掃除してくれるよ
庭の手入れもしてくれる
そーす太郎
シェアハウスは住民ガチャでSSR引けば天国だろうな
ワイは自分の運の弱さをわきまえてるから引かないけど
そーす太郎

シェアハウスvs賃貸住宅 経済的にはどっちがお得?

シェアハウスと賃貸住宅を比較すると、経済的な面ではシェアハウスがお得と言えます。p>

まず、シェアハウスの最大のメリットは家賃が安いことです。一般的に、シェアハウスの家賃は単身者向けの賃貸住宅よりも安く設定されています。また、家具や家電などの備品を共有するため、初期費用やランニングコストも抑えることができます。

さらに、光熱費や水道代、インターネットなどの共益費も、シェアハウスでは部屋数や人数に応じて割り勘になるため、単身者が一人暮らしをする場合よりも格段に安くなります。

一方、賃貸住宅では、光熱費や水道代、インターネットなどの共益費は全額自己負担になります。また、家具や家電などの初期費用は一人暮らしをする場合には全て自己負担となります。

ただし、シェアハウスには共有スペースの清掃や共同生活でのマナー遵守など、共同生活に必要なルールがあります。また、他の入居者との相性によってはストレスを感じることもあるかもしれません。

以上のように、シェアハウスは経済的な面でのメリットがありますが、共同生活に対するストレスやルールの守りが必要となる点には注意が必要です。自分のライフスタイルや予算、生活スタイルに合わせた住まい選びをすることが重要です。

シェアハウスのハズレ物件にありがちなトラブル5選

シェアハウスに住むうえで、ハズレ物件に出くわすこともあるかもしれません。そこで、シェアハウスのハズレ物件にありがちなトラブル5選を紹介します。

  1. ゴミ問題
    シェアハウスでは、ゴミの分別や持ち帰りなどが必要ですが、ハズレ物件ではゴミ問題が発生しやすく、ゴミ袋がたまったまま放置されたり、誰かが勝手に処分したりすることもあります。また、ゴミの置き場所が決められていない場合や、ルールが守られていない場合もあります。
  2. キッチンの衛生面
    シェアハウスのキッチンは共同で使用するため、清掃が必要です。しかし、ハズレ物件では誰かが清掃を怠っていたり、誰かが勝手に使用したりすることがあります。また、食器や調理器具が揃っていなかったり、誰かの私物が放置されたままになっていたりすることもあります。
  3. 騒音問題
    シェアハウスでは、入居者同士の生活リズムが異なるため、騒音問題が発生することがあります。ハズレ物件では、夜遅くまで騒いだり、朝早くから洗濯機を回し続けたりする人がいる場合もあります。また、大音量で音楽を聴いたり、電話で話している人がいる場合もあります。
  4. 個人情報の漏洩
    シェアハウスでは、入居者同士が共同生活をするため、住民票や銀行口座などの重大な個人情報が漏洩することがあります。
  5. 管理不備
    シェアハウスは、入居者同士が共同生活をするため、管理が必要です。しかし、ハズレ物件では管理が不十分で、トラブルに対する対応が遅れたり、トイレの故障や水漏れなどが放置されたりすることがあります。

【今話題のシェアハウスに潜入】50人が共同生活する家をルームツアー【ソーシャルアパートメント】

【マジで辞めとけ】シェアハウスをおすすめしない理由

Twitterまとめ

関連記事
「賃貸住宅」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング