賃貸物件に入居するときに発生する費用の一つが「礼金」。礼金とは部屋を貸してくれた大家さんに対して、お礼の気持ちを込めてお渡しするお金です。でも、よく考えてみると借主であるお客さんが「どうしてお礼をするのだろう?」と思ってしまいますね。
そもそも、礼金は住宅が不足していた時代に生まれた慣習といわれています。住宅不足にもかかわらず部屋を貸してくれる大家さんに対して、感謝の気持ちを込めてお金を持参したようです。
しかし、今や『住宅は余る時代』といわれるほど、時代はすっかり様変わりしています。にもかかわらず、大家さんにお金を渡すという慣習だけが依然残っているのです。あまり腑に落ちませんが、実際には不動産会社へのお礼などに使われているといいます。


以下、2ちゃんねる:敷金←まだ分かる 礼金←こいつwwrwのまとめ
- 只今の注目記事!
11 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:11:20.08 ID:p8GeHAhm0
>>3
せっかく立地とか間取りとか家賃も全部希望通りの物件見つけたのに?
>>3
せっかく立地とか間取りとか家賃も全部希望通りの物件見つけたのに?
89 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:20:36.09 ID:kTla5uU9p
>>11
じゃあ払えばいいのでは🤔
2年住むとして家賃ちょっと高くなるだけやん
>>11
じゃあ払えばいいのでは🤔
2年住むとして家賃ちょっと高くなるだけやん
礼金取るような部屋は絶対に借りない
16 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:11:48.72 ID:p8GeHAhm0
>>5
そんなんに15万も払えるかボケ
>>5
そんなんに15万も払えるかボケ
21 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:12:41.80 ID:M8Xq0+840
>>5
住んでくれてありがとうやろボケ
>>5
住んでくれてありがとうやろボケ
287 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:44:11.00 ID:2OG/BPVmF
>>5
そのありがとう代が家賃やろうが
礼金まで集るな乞食が
>>5
そのありがとう代が家賃やろうが
礼金まで集るな乞食が
425 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:56:28.16 ID:j5ooj6oyd
>>5
礼金「住まわせてもらってありがとうや」
NHK「誰が払うかぼけええええええええ」
なぜなのか?🤔
>>5
礼金「住まわせてもらってありがとうや」
NHK「誰が払うかぼけええええええええ」
なぜなのか?🤔
先祖が努力しただけなのに
礼金0の所は大家の自腹
38 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:14:50.40 ID:0vWCk9/T0
>>13
それは仲介手数料では?
>>13
それは仲介手数料では?
49 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:16:11.52 ID:46985f2f0
>>38
手数料は不動産屋Aに払う
それ以外になんも無いとBはタダ働きやろ
>>38
手数料は不動産屋Aに払う
それ以外になんも無いとBはタダ働きやろ
アパートメンツ借りるのに必要なん?
60 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:17:25.28 ID:co/7sGL50
>>25
デポジット求めるところはあるけど
にほんみたいにかなりまとまった金が必要になるケースは聞いたこと無い
ちなアメリカ
>>25
デポジット求めるところはあるけど
にほんみたいにかなりまとまった金が必要になるケースは聞いたこと無い
ちなアメリカ
217 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:37:09.39 ID:QlWNwMzsd
>>60
アメリカやが留学生でSSN無いやつは、半年分の賃料のデポジットとかあったで
ワイの住んでたところは三ヶ月分
>>60
アメリカやが留学生でSSN無いやつは、半年分の賃料のデポジットとかあったで
ワイの住んでたところは三ヶ月分
84 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:20:12.55 ID:fI3D84bE0
>>25
韓国はやばいで
日本の比じゃない
借金背負わされてスタート
調べてみ
ほんまやばい
>>25
韓国はやばいで
日本の比じゃない
借金背負わされてスタート
調べてみ
ほんまやばい
93 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:20:59.90 ID:0RIZpuaq0
>>84
なんやっけ?分譲の頭金クラスに金払わされるんよな
100万くらい手元に無いと家借りられないとか
>>84
なんやっけ?分譲の頭金クラスに金払わされるんよな
100万くらい手元に無いと家借りられないとか
コロナ時なのにすぐ入居者決まったわ
41 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:15:33.22 ID:KIO+aXx6M
>>30
退去時ちゃんと敷金返してね🥺
>>30
退去時ちゃんと敷金返してね🥺
59 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:17:08.04 ID:qlvfOihVM
>>41
返すよ
ただハウスクリーニング代は別途請求するって特約つけてる
あれ書かないと交渉されたら大家持ちにされるからな
>>41
返すよ
ただハウスクリーニング代は別途請求するって特約つけてる
あれ書かないと交渉されたら大家持ちにされるからな
299 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:45:41.06 ID:nEB/YJQ4a
>>31
ほんまくそ制度
>>31
ほんまくそ制度
40 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:15:31.43 ID:0RIZpuaq0
>>33
帰ってこないぞ
敷金はちょっと返ってくる
>>33
帰ってこないぞ
敷金はちょっと返ってくる
53 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:16:19.65 ID:h0j1YmQvd
>>40
マジかよ、敷金は余程デカい傷とかつけてなかったら全部返ってくるやろ?
>>40
マジかよ、敷金は余程デカい傷とかつけてなかったら全部返ってくるやろ?
63 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:17:41.21 ID:M8Xq0+840
>>53
敷金は改正で明文化されて還すようにってなった
それまではオーナーの懐行きのガバガバ制度
>>53
敷金は改正で明文化されて還すようにってなった
それまではオーナーの懐行きのガバガバ制度
69 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:18:09.23 ID:0RIZpuaq0
>>53
賃貸エアプか?敷金全額返還なんて奇跡に近いぞ
あれこれ難癖つけて敷金から金奪ってくのが不動産業者のやり方や
>>53
賃貸エアプか?敷金全額返還なんて奇跡に近いぞ
あれこれ難癖つけて敷金から金奪ってくのが不動産業者のやり方や
43 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:15:41.02 ID:lzCihO5LM
>>35
鍵もらう前に渡す金やで
>>35
鍵もらう前に渡す金やで
55 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:16:29.30 ID:5VcaaJPUp
>>36
謎ルールってか ただの自由契約の一つやろ
むしろ不動産に関しては資本主義無視した借主保護ルール強い気がするけど
>>36
謎ルールってか ただの自由契約の一つやろ
むしろ不動産に関しては資本主義無視した借主保護ルール強い気がするけど
賃貸なんて土地持ちじゃないと全然儲からん
そんくらい大目にみたれ
75 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:18:33.37 ID:qlvfOihVM
>>62
8年も住んでくれてありがとうやで
>>62
8年も住んでくれてありがとうやで
269 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:42:05.06 ID:4UMy7SsMd
>>62
6年で部屋の壁紙やらの耐用年数超えて残存価値が0になるから金取れなくなる
>>62
6年で部屋の壁紙やらの耐用年数超えて残存価値が0になるから金取れなくなる
275 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:43:06.46 ID:qJNhFAfnM
>>269
できることなら6年以上住んだ方がいいよな
>>269
できることなら6年以上住んだ方がいいよな
296 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:45:11.20 ID:4UMy7SsMd
>>275
いうても3年で50%だから
きれいに使ってたら大家が壁紙張り替えるとかいっても向こうもダメージでかいから
きちんと準備してればなんとかなる
悪徳な奴がそこそこいるのが問題
>>275
いうても3年で50%だから
きれいに使ってたら大家が壁紙張り替えるとかいっても向こうもダメージでかいから
きちんと準備してればなんとかなる
悪徳な奴がそこそこいるのが問題
子供がふすまに落書きしたのどうしよう
81 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:19:30.05 ID:M8Xq0+840
>>72
ほんこれ
何あぐらかいとんねんしね
>>72
ほんこれ
何あぐらかいとんねんしね
86 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:20:25.41 ID:oUOk6s5Sd
>>77
どうしても入れたい事情があるってことやしねぇ
>>77
どうしても入れたい事情があるってことやしねぇ
退去ワイ←敷金から清掃料引いときますね~←???
次の入居者←清掃料
なんで2回清掃すんねん
97 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:21:10.41 ID:n5+iWHijr
>>82
アパマンのせいでスプレーシューシューするだけってのがバレたな
>>82
アパマンのせいでスプレーシューシューするだけってのがバレたな
161 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:29:46.13 ID:a3C1Perz0
>>82
鍵交換費を入居するやつからとるのもわからん
道理で考えたら退居するやつからとるほうが自然やろ
>>82
鍵交換費を入居するやつからとるのもわからん
道理で考えたら退居するやつからとるほうが自然やろ
87 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:20:33.64 ID:oFirCY6o0
>>83
前住んでたアパート行ったら替えられてたわ
>>83
前住んでたアパート行ったら替えられてたわ
96 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:21:09.39 ID:kTla5uU9p
>>87
怖すぎ
>>87
怖すぎ
111 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:23:00.85 ID:PQfVl4MlH
>>87
なにしてるんですかね…
>>87
なにしてるんですかね…
賃料の他に契約する時に入会金取ったらあかんわけじゃない
103 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:22:21.37 ID:0RIZpuaq0
>>94
入会金が高すぎるんや
家賃1~2ヶ月分って…
>>94
入会金が高すぎるんや
家賃1~2ヶ月分って…
110 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:22:59.84 ID:YwDz/dAba
>>98
せめて清掃いれろよとは思う
>>98
せめて清掃いれろよとは思う
アパマンは消臭消毒の名目でスプレーしてたけど
114 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:23:29.66 ID:oUOk6s5Sd
>>101
札幌のあいつらはスプレーすらしなかったらしいな
>>101
札幌のあいつらはスプレーすらしなかったらしいな
109 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:22:56.14 ID:0RIZpuaq0
>>104
中国やんけ
>>104
中国やんけ
130 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:25:37.80 ID:gW1FLlg/d
>>108
田舎にしかないし知らんわ
>>108
田舎にしかないし知らんわ
3年で半分
6年で0
になるらしいと判明し、6年は住もうと決意したワイ
ワイが独立して巨大企業の社長になって業界変えるから待っててくれ
136 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:26:33.16 ID:oUOk6s5Sd
>>127
何部屋持ってるん?
>>127
何部屋持ってるん?
152 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:28:33.74 ID:fWZRZokK0
>>136
ワイが買ったんは一階店舗三件二、三階住居六件の計9部屋やで
>>136
ワイが買ったんは一階店舗三件二、三階住居六件の計9部屋やで
162 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:30:00.91 ID:oUOk6s5Sd
>>152
もう立派な大家さんやん
コロナで打撃なかったん?
>>152
もう立派な大家さんやん
コロナで打撃なかったん?
185 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:33:20.23 ID:fWZRZokK0
>>162
ほぼ満室できてたけど、四月から三件空室になったわ。コロナの影響かはわからん
>>162
ほぼ満室できてたけど、四月から三件空室になったわ。コロナの影響かはわからん
150 :無銘ソース 2020/08/21(金) 16:28:20.51 ID:47UuLgSia
>>128
少しずつ声大きくして、ありの所からは借りないにしてくしかないよな
家賃上がると思うけど
>>128
少しずつ声大きくして、ありの所からは借りないにしてくしかないよな
家賃上がると思うけど
これでおわり
- 「賃貸住宅」カテゴリの最新記事
-
- 【賃貸】マンションは「1階はやめとけ」って言われるけど実際どうなの?
- 【賃貸】「家賃を抑えるために妥協できる条件は?」自分に合った部屋探しのポイント
- 【賃貸】無職で保証人がいない場合、どうやって部屋を借りればいいの?
- 【賃貸】騒音トラブルで困ってるんだけど防音シートのDIYって効果あるかな?
- 【生活】都内で家賃7万のシェアハウスに住んでるけど質問ある?
- 【賃貸】引っ越し考えてるなら、賃貸営業の俺になんでも質問してみ?
- 【賃貸】部屋を借りる時の敷金・礼金って意味不明じゃね?何の礼だよw
- 【賃貸】若者の間で「風呂なし物件」が脚光… 若者の○○離れはついに風呂まで…
- 【住宅】見落としがちな地雷物件の特徴 「ここだけは住むな!」