隠し味は2chソース(^ω^)

【賃貸】部屋を借りる時の敷金・礼金って意味不明じゃね?何の礼だよw

敷金・礼金って意味不明じゃないか?
という主張する2chスレをまとめました。
不動産屋
この話題についてスレ内では…
  • これからこっちが金払い続けるんだからそっちが礼よこせよ
  • 家賃を払わすに貯めるだけ貯めて逃げるやつがいるから
  • 日本らしくていい文化だけど、今の時代にはそぐわないわな
といった意見が見られました。

以下、「敷金礼金」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します

  1. 敷金・礼金 って日本だけの習慣?
  2. 敷金・礼金って意味不明じゃね?
  3. 礼金は交渉で値切ることができる
  4. 賃貸物件を借りる時、仲介手数料をゼロにする魔法の言葉を教えます
  5. 激安は後で大問題発生!?敷金0礼金0賃貸物件のカラクリ!安易に考えるとヤケドします!
  6. まとめ
  7. 関連記事
只今の注目記事!

敷金・礼金 って日本だけの習慣?

敷金や礼金は、日本独自の住宅事情に関連した習慣とされています。一般的には、海外では敷金や礼金の代わりに、賃貸住宅を借りる際に保証人を用意することが求められたり、クレジットチェックや収入証明書の提出が必要な場合があります。

ただし、海外においても、賃貸住宅を借りる際に初期費用として、敷金や礼金に相当する費用を支払うことがある場合があります。例えば、アメリカの一部の地域では、物件によっては敷金や礼金に相当するものを支払う必要がある場合があります。また、ヨーロッパの一部の国では、敷金に相当するものを支払う場合があるようです。しかし、海外においても、敷金や礼金のように一律の習慣として確立されているわけではないため、国や地域、物件によって異なる場合が多いと言えます。

敷金・礼金って意味不明じゃね?

元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1360140839/

1: 2chソース
何の礼だよw
これからこっちが金払い続けるんだからそっちが礼よこせよ
それと敷金て何?
意味不明な言葉使ってないで保証金に統一して出るとき返せや
3: 2chソース
意味わかってるじゃん
4: 2chソース
>保証金に統一して出るとき返せ
概ね出るときに査定の専門家(回収歩合制とも言われる)が来て
法知識もアリながら承知で難癖をつけて保証金MAXまで修繕費を吹っ掛ける
5: 2chソース
法外な値段でも借りるバカがいくらでも居るんだからしょうがない
6: 2chソース
不動産屋と大家ってホント楽でぼろもうけな商売だな イノベーションもへったくりもない
8: 2chソース
敷金と礼金を一緒にするなよ
7: 2chソース
結構な大金が突然手に入った場合
土地を買って駐車場かアパートを建てるのが一番堅実
9: 2chソース
オールアバウトの質問サイトで勉強したら意外に甘くないぞ
良い設備揃えるなって書いてあった
10: 2chソース
敷金礼金ないとこ増えてるじゃん
11: 2chソース
イヤなら借りるな
12: 2chソース
払いすぎの敷金回収しますってビジネスしたら儲かるかな
13: 2chソース
>>12
掃いて捨てるほどあるだろw
15: 2chソース
司法書士や行政書士がやってるだろそんなの何十年も前から
14: 2chソース
毎月の家賃に分割して含まれる形にすれば
出るときに返せ!とも言われなくなるのに
16: 2chソース
いっそのこと雇用促進住宅増やして民業を圧迫した方がいいな
17: 2chソース
賃貸なんかに住むなよ
18: 2chソース
今時マンションで礼金取られる所なんてあるの?
19: 2chソース
レオパ以外は特に地方には多くあるだろ
20: 2chソース
敷金は保証金だからわかるけど
礼金はよくわからない
21: 2chソース
23区外では空き部屋だらけ
大家は賃料下げやリフォームして頑張るが
駅近新築激安ワンルームにやられてる
22: 2chソース
礼金は昔の名残だよ
日本独特の
賃貸=下宿だった時代に、同居の大家さんにいろいろ面倒をみてもらう
玄関先の掃除やらトイレの清掃やら、時にはおすそ分けをもらったり
そのために親がお礼をしておくわけさ
日本らしくていい文化だけど、今の時代にはそぐわないわな
23: 2chソース
敷金・礼金・仲介手数料
24: 2chソース
戦後賃貸物件の数が少なく超貸し手市場だった時代に大家に対するリベートというか文字通り貸してくれたお礼を支払う習慣があったものの名残りだと聞いたが
25: 2chソース
パラサイトシングルって言葉を流行らせようとしたのは不動産業界と聞いた
26: 2chソース
23区内で駅から一番遠い地点ってどこだろうな
29: 2chソース
>>26
練馬区大泉学園の埼玉との県境当たりは相当遠いと思うけどどうかな
33: 2chソース
>>26
世田谷、江戸川区
32: 2chソース
>>27
家賃を払わすに貯めるだけ貯めてにげるやつがいるから
28: 2chソース
そういう奴のために保証会社ってもんがあるんじゃないのか
31: 2chソース
日本の保証会社って要は債権譲渡予約と取り立てだからな
それが日常的に保証料金取るってのがかなりおかしな話
国際化というなら保証制度もやるべきなんだよ
そもそも要らないだろ
そーす太郎
借りる立場だと礼金って文化は無くなってほしいよね
そーす太郎

礼金は交渉で値切ることができる

2023年2月14日

半額まで値下げできるケースがある

礼金が1ヶ月分の物件だと、家賃0.2~0.5ヶ月分ほど交渉できるときがあります。空室が目立つ物件の大家さんなら「値引いてでも早く入居してもらいたい」と考えるからです。

注意点として、1ヶ月分をタダにするのは難しいです。無理な交渉は大家さんからの印象が悪くなるため、入居を断られてしまいます。

礼金交渉しやすい物件の特徴

  • 礼金が家賃1ヶ月分以上
  • 相場よりも家賃が高い
  • 空室期間が2ヶ月以上
  • 和室のお部屋
  • 1階のお部屋
  • 北向き
  • 築年数が古い
  • 駅から15分以上離れている
  • 生活しづらい周辺環境

不人気の条件が揃っているお部屋は交渉が成功しやすいです。築年数が古い・駅から15分以上離れている・空室期間が長いなどです。

大家さんは家賃収入のために、少しでも空室期間を短くしたいと考えています。礼金の交渉があっても、入居を最優先してくれる可能性があります。

↓ 全文はソースで ↓

賃貸物件を借りる時、仲介手数料をゼロにする魔法の言葉を教えます

激安は後で大問題発生!?敷金0礼金0賃貸物件のカラクリ!安易に考えるとヤケドします!

Twitterまとめ

関連記事
「賃貸住宅」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 保証金 * 敷金 * 礼金 * 賃貸住宅