四国に人がいなすぎてヤバい
という話題を2chスレからまとめました。
この話題についてスレ内では…
《瀬戸内海埋め立てろ》
《鉄道を計画通りにちゃんと整備してたら、特に新幹線》
《飛行機代が沖縄いくより高い、ひどくないか?》
と交通の不便さを挙げる声が目立ちました
以下、「四国の過疎」に関する様々な情報を集めてみましたので紹介します
【目次】
- 【緊急】お前らなんで「四国」に来ないの?人居なさすぎてヤバいんだが
- Twitterまとめ
- 人口減少が止まらない!地方創生
- JR四国のあまりにも厳しすぎる現状をまとめてみた…【ゆっくり解説】
- 『限界』から『消滅』集落へ 高齢化・人口減の厳しい現実「成り行きに任せるしかない」「出たくない」地元の声
- 関連記事
- 只今の注目記事!
-
【緊急】お前らなんで「四国」に来ないの?人居なさすぎてヤバいんだが
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673549768/
1: 2chソース 2023/01/13(金) 03:56:08.06 ID:+79ELjQw0
マジでなんで?
早く来てくれよ
2: 2chソース 2023/01/13(金) 03:56:25.26 ID:w/q15pBn0
お前も出るんやで
3: 2chソース 2023/01/13(金) 03:56:49.48 ID:CO3mqE0S0
去年遊びに行ったったやないかい
3泊もしたんやぞ
4: 2chソース 2023/01/13(金) 03:56:50.31 ID:DHd/+NNP0
瀬戸内海埋め立てろ
6: 2chソース 2023/01/13(金) 03:56:56.97 ID:MJ6layE+0
人が来ない→活気がない→人が来ない
8: 2chソース 2023/01/13(金) 03:57:22.96 ID:wxyQ9y4Lp
玄関口の県がしょぼすぎて行く気無くなるんや
9: 2chソース 2023/01/13(金) 03:57:31.95 ID:ytv+/RVGa
新幹線つくってくれたら
12: 2chソース 2023/01/13(金) 03:58:18.09 ID:Gko/QQGGd
SuicaとかICOCA対応してくれないの何なん
80: 2chソース 2023/01/13(金) 04:47:39.87 ID:JzecekSZ0
>>12
JRに金がないというとてもシンプルな理由
私鉄(バス)のほうが対応駅多いっていう
106: 2chソース 2023/01/13(金) 05:13:25.07 ID:Gko/QQGGd
>>80
こないだ愛媛行ったけどいよてつが全てを支配しとったわ
西鉄が支配しとる福岡はSuica使えるのに…と思ってしまった
とべ動物園とか楽しかったし温泉も良かったけど
108: 2chソース 2023/01/13(金) 05:17:38.28 ID:EMM6Fjcc0
>>106
沖縄のゆいレールもSuica使えるしなー
18: 2chソース 2023/01/13(金) 03:59:54.00 ID:zw1PG//Lr
去年のクリスマス辺りに高松行ったら
強風でマリンライナー止めやがったせいで四国に幽閉されたぞ
24: 2chソース 2023/01/13(金) 04:06:59.73 ID:MUEc049Pd
人が居なさすぎてヤバいなら人を勧誘しないでイッチもさっさと脱出した方がええで
25: 2chソース 2023/01/13(金) 04:07:00.55 ID:FD1A2VtY0
江戸から昭和にかけて瀬戸内海海運で儲けたやろお前ら
平成令和ぐらいええやろ
32: 2chソース 2023/01/13(金) 04:09:10.47 ID:C71AMBlz0
四国内高速道路ぜんぶ無料とかの
四国アウトバーンやれよ
新幹線とかアホちゃうか
33: 2chソース 2023/01/13(金) 04:09:36.31 ID:/AvtX7Pe0
偶にフェリーでバイク載せて行くで
今は寒いから無理や😭
35: 2chソース 2023/01/13(金) 04:10:29.40 ID:RhDCWvUl0
鉄道を計画通りにちゃんと整備してたらな
特に新幹線
36: 2chソース 2023/01/13(金) 04:11:27.83 ID:FD1A2VtY0
>>35
リニアよりは優先してあげていいよな
金かかりすぎやろあれ
37: 2chソース 2023/01/13(金) 04:11:51.10 ID:O/YWXeSoa
四国で1番飯美味いのどれや?
42: 2chソース 2023/01/13(金) 04:14:50.17 ID:/AvtX7Pe0
>>37
愛媛か香川ちゃうか
食材集めやすいやろ
39: 2chソース 2023/01/13(金) 04:14:43.89 ID:Oc72CqPJd
南海トラフがね……
41: 2chソース 2023/01/13(金) 04:14:48.75 ID:yuSiTIuF0
田舎はいくらでも土地余ってるのに離島には住まんやろ
43: 2chソース 2023/01/13(金) 04:15:25.03 ID:+S2o2vk00
四国のメイン県はどこなの九州でいう福岡的な
46: 2chソース 2023/01/13(金) 04:16:35.05 ID:EMM6Fjcc0
>>43
愛媛なんかなー?
51: 2chソース 2023/01/13(金) 04:18:27.00 ID:740Io7Gv0
>>43
それで論争が起こるボス猿のいない島
45: 2chソース 2023/01/13(金) 04:16:14.65 ID:740Io7Gv0
いや過疎地に観光に行っても過疎止められないやろ
52: 2chソース 2023/01/13(金) 04:18:39.14 ID:e0G97jToM
人より野生動物の数の方が多そう
53: 2chソース 2023/01/13(金) 04:18:45.80 ID:MjNg4T1nM
変な老害みたいなの追い出せ
若者だけなら行くわ
56: 2chソース 2023/01/13(金) 04:22:51.90 ID:2fhkB9360
>>53
ワイは年寄り向けの店出してとりあえず食うとる
58: 2chソース 2023/01/13(金) 04:23:13.83 ID:tarfI0iD0
ポンジュース飲み放題なら考える
59: 2chソース 2023/01/13(金) 04:24:03.07 ID:Rue9jay40
うどん食いたいから香川行くとしてあとは何があるん?
60: 2chソース 2023/01/13(金) 04:24:45.52 ID:EMM6Fjcc0
>>59
道後温泉かなー
64: 2chソース 2023/01/13(金) 04:30:01.24 ID:PZoUOjt90
>>59
金比羅神社
61: 2chソース 2023/01/13(金) 04:26:19.63 ID:PG3mPqZG0
飛行機代 沖縄いくより高いんだぞ
ひどくない?
65: 2chソース 2023/01/13(金) 04:32:13.33 ID:tYkUi3J5M
高知行くと坂本龍馬の出身地ってことに妙に納得がいく
そういうデコボコした変な顔の女ばかりや
67: 2chソース 2023/01/13(金) 04:34:48.07 ID:EMM6Fjcc0
>>65
広末涼子はいないんですか?😯
68: 2chソース 2023/01/13(金) 04:35:48.14 ID:XDW8WYf80
なんで岡山県民のワイがそんな田舎に行かなあかんねん
83: 2chソース 2023/01/13(金) 04:51:09.05 ID:0dzSQgFx0
>>68
ファジアーノよりヴォルティスのほうが強いよね
92: 2chソース 2023/01/13(金) 04:55:55.47 ID:JzecekSZ0
>>83
高校野球も大体四国やな
97: 2chソース 2023/01/13(金) 04:57:17.51 ID:2fhkB9360
>>92
学芸館が成し遂げたのに
69: 2chソース 2023/01/13(金) 04:39:05.60 ID:lAIPBYne0
仕事→大阪でいい
観光→大阪でいい
メシ→大阪でいい
女関係→大阪でいい
住まい→大阪でいい
72: 2chソース 2023/01/13(金) 04:40:42.70 ID:lkLB+Eox0
関東モンはパスポート要ると聞いたで
73: 2chソース 2023/01/13(金) 04:40:52.79 ID:xISCkDG8p
兵庫県住みワイ
淡路島ですら行かんからな🤗
74: 2chソース 2023/01/13(金) 04:40:53.88 ID:ceGFwJr/0
カツオくいてえええええええ
78: 2chソース 2023/01/13(金) 04:45:13.33 ID:1abqIP8/r
プロ野球の遠征が趣味だから行く目的がない
82: 2chソース 2023/01/13(金) 04:48:24.80 ID:EMM6Fjcc0
>>78
ヤクルト戦毎年やってるやん!
85: 2chソース 2023/01/13(金) 04:52:20.39 ID:WBCyYjrN0
>>82
ふざけんな
90: 2chソース 2023/01/13(金) 04:54:33.02 ID:iAE6qk120
四国ってサ終したやん
98: 2chソース 2023/01/13(金) 04:59:11.32 ID:oTrtl7gG0
去年初めて行ったんだけど瀬戸芸はええと思う
直島の美術館関係建築関係は行く価値あった
110: 2chソース 2023/01/13(金) 05:25:01.22 ID:6Je0d80r0
何もないやん
コストコさえ無いやん
111: 2chソース 2023/01/13(金) 05:25:49.20
ほーん仕事は?
Twitterまとめ
-
人口減少が止まらない!地方創生
-
日本を構成する大きな島の中で、四国というとマイナーな感じが否めない。北海道や九州よりも面積は小さく、人口も少ない。ブロックを代表するような大都市も存在せず、くっきりとしたイメージがない。高知県だけは例外的に、坂本龍馬、いごっそ、大酒飲みという明瞭な像があり、それゆえ関東あたりの人は四国というと高知を真っ先に想起する人が多いのではないだろう。かくいう、私自身がそうだった。
参議院選挙の選挙区で、徳島県と高知県が合区されてしまったことに象徴されるように、四国の人口減少は深刻である。「四国四県で人口約400万人、おぼえやすいでしょ」とよくいってきたものだが、それもいつまで続けられるか。そうした中で私が住む愛媛県は、伝統的に東予、中予、南予の3地域に区分されてきた。東予は、タオルと造船のまち・今治市や住友の企業城下町・新居浜市を含み、臨海工業地帯が形成されている地域である。中予は、県庁所在都市・松山を中心にサービス業・商業が集積した地域となっている。そして、愛媛県内でも過疎化が最も深刻なのが西南部の南予地方である。
南予は東中予と異なり、山がちで広い平野部がない。海岸もリアス式で、臨海工業地帯を造成するのには向いていない。大正期は傾斜地に桑を植え、養蚕業が盛んだった。そのため、南予各地に製糸工場が立地して繁栄した。しかし、製糸業はやがて衰え、高度経済成長期には多くの人口が流出した。1970年代後半から80年代前半にかけて、リアス式海岸を利用した養殖水産業が始まったり、製造業の地方分散の流れにのって工場誘致に成功する地域が現れた。だが現在では、養殖水産業は産地間の競争が激化して、かつての勢いがない。工場はグローバル化の影響で閉鎖されるところが相次いだ。地域経済を支える1つの柱だった建設業は、公共事業削減のあおりを受けている。こうして南予地方は、過疎化と高齢化が進み、“疲弊する地方”の典型のような地域になっている。
↓ 全文はソースで ↓
JR四国のあまりにも厳しすぎる現状をまとめてみた…【ゆっくり解説】
『限界』から『消滅』集落へ 高齢化・人口減の厳しい現実「成り行きに任せるしかない」「出たくない」地元の声
- 関連記事
- 「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事
-
-
