《元々バス会社で働いてて辞めた後紹介で入社した》
《基本枯れ果てたジジイがやる仕事や》
《給料手取り15万円くらいボーナス1.5ヶ月×2や》

- 只今の注目記事!
幼稚園の送迎バス運転業務してるけど質問ある?
元スレ http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643092178/
>>3
発車前の点検乗降時や全員降ろした後の点検必ずしなくちゃ園長にブチ切れられるからしてる
>>5
朝6:30~9:30運行した後13:30~14:30その後に16:30~18:30まで運行するんやで
>>7
クレームのことか?
それなら頻繁にあるで
無愛想とか若いから(娘が)心配とか少し遅れただけで待ってくれないとか様々や
>>9
特定されたくないから詳しくは言わんが学校法人や
>>12
ほな半分公務員みたいなもんか
>>14
公立幼稚園じゃ無いからな
>>17
はえ~
都会は私立があるんやったな
>>18
どこでもあるやろ流石に
>>10
全く無い
人として見て無いからな
>>13
普通じゃほぼ無理やと思うで最低でも中型が必要やけど場所によっては二種も持ってないとダメってとこもあるで
>>16
料金をとってないから白ナンバーなんや
だから第一種中型免許で運転できるけど命を預かるから二種を持ってた方が受かりやすいってだけ
>>21
まだ20代元々バス会社で働いてて辞めた後紹介で入社した
基本枯れ果てたジジイがやる仕事や
たいがい50過ぎのオッサンがやってたような気がするけど
>>23
教員との間違いが起こらないためやね
正社員で取るとこも少ないと聞いた
>>25
保育士との関係は?
>>26
あるわけないし過ちがあったら気まずすぎてワイ辞めてしまうわ
>>29
手取り15万円くらいボーナス1.5ヶ月×2や
昇級する見込みはないで
>>30
仕事量考えたら楽やけど安いなあ
>>31
運行以外に車内清掃洗車雑務なんかがあるから見合ってない気もするけどな
バス勤務の時はガイジの相手して多分うるさいだけの物運ぶだけ楽や
地方なら結構良さげ
>>34
給料自体は下がってるけど前職より楽やから最高やで

幼稚園バスの運転手 送迎時にバスの運転をする以外どうやって過ごす?
例えば「7:15~9:30 14:15~16:30 実働4時間30分」とある場合は運転業務だけを担うことになり、この間の時間は拘束されません。幼稚園によっては帰宅OKということにもなっています。
給与は月給制か時給制になります。出勤が1日2回になるため自宅から通いやすいところに勤めるほうがよいでしょう。家と幼稚園の往復を繰り返すことになるので、通勤が苦にならないようにしたいところです。
例えば家に帰らずとも近くの図書館で過ごすとか空き時間にウォーキングやジムに通うなど時間の使い方を工夫してみるのもいいかもしれませんね。
幼稚園によっては控室があるところもありますので事前にご確認ください。
間の時間に外出する場合は、送りの時間が午前保育等で変更の場合がありますので、事前に確認をすることも重要です。
↓ 全文はソースで ↓
Twitterまとめ
福岡県中間市の双葉保育園の送迎バスに児童が閉じ込められ熱中症で死亡。同市の福田市長の発言は耳を疑う。「我々が見落としていたものを冬生君が教えてくれたのではないかと思う。」男児はそんなことを教える為に生まれてきたのではない。市や園の対応が杜撰すぎただけだ!pic.twitter.com/x34Xuv4MCz
— 世間はこいつらを忘れてはならない!この事件を風化させてはならない! bot版 (@bot_never4get7) July 14, 2022
京都市の財政難による保育園への補助金打ち切りのために、保育園が送迎バスの運用をやめる、ってお手紙来たわ…
— フジキン インフルエンザー (@kubo_kin) July 22, 2022
うちは今年度で卒園だしそもそもバス使ってないから影響はないんだけど、これが子育て環境日本一をうたう京都市さんの実態ですよ…
財政難とは言え、ひどいのぉ。。。 pic.twitter.com/omMCPtywN4
90代女性を車に一夜放置 高砂のデイサービス 送迎車の運転手「自宅に送った」と思い込み施錠|総合|神戸新聞NEXT https://t.co/y3jJYRpR1e @kobeshinbunより
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) July 21, 2022
- 「運輸業・運送業・運搬業」カテゴリの最新記事