隠し味は2chソース(^ω^)

【騒音】なんG一人暮らし騒音被害者部!

上の階の住人の騒音に悩まされている
という方の2chスレをまとめました。
騒音対策
解決法として…

《最上階独立部屋に引っ越すのが最強》
《少し金かかるけど心療内科で診断書もらって、それもって法テラスいって弁護士から一通おくってもらうだけでびびって逃げ出すよ》
《今のイヤホンはノイキャン機能だけONにしておけるし、旅先でも重宝するから持ってて損しない》

といった意見が見られました。

以下、「騒音対策」に関する様々な情報を集めてみましたので紹介します

【目次】
  1. なんG一人暮らし騒音被害者部🏠
  2. Twitterまとめ
  3. 個人でできる騒音対策一覧
  4. [ホワイトノイズ]滝の音でリラックス 瞑想、勉強、睡眠 8時間
  5. 【集中脳波】 集中できるホワイトノイズ 2時間 【勉強用】
  6. 関連記事
只今の注目記事!

なんG一人暮らし騒音被害者部🏠

元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673782761/

1: 2chソース 2023/01/15(日) 20:39:21.01 ID:Xf0RqEFya
上の階の騒音つらい😢
3: 2chソース 2023/01/15(日) 20:39:51.34 ID:Pw+ovS1K0
最上階独立部屋に引っ越す
これ最強なり
10: 2chソース 2023/01/15(日) 20:40:38.91 ID:Xf0RqEFya
>>3
1K物件ってこと?🤔
20: 2chソース 2023/01/15(日) 20:42:44.04 ID:Pw+ovS1K0
>>10
部屋 -廊下- 部屋

みたいなとこ探すと結構ある
+最上階だと隣人ガチャも上の階ガチャもないし自分の出す音もきにしないでいられる
26: 2chソース 2023/01/15(日) 20:44:20.55 ID:Xf0RqEFya
>>20
ほーん、参考にしてみるわ🤔
5: 2chソース 2023/01/15(日) 20:39:59.69 ID:Xf0RqEFya
ドッ!ドッ!ゴトン!

☝😢なんなん?この音
108: 2chソース 2023/01/15(日) 21:09:05.48 ID:E+Z+sbJA0
>>5
ワイの友達は部屋でダンスの練習してるぞ🕺
110: 2chソース 2023/01/15(日) 21:09:49.75 ID:Xf0RqEFya
>>108
やめろ✊😡
122: 2chソース 2023/01/15(日) 21:12:48.88 ID:E+Z+sbJA0
>>110
🕺「うーん、100均のマットひいてるしセーフ!」
7: 2chソース 2023/01/15(日) 20:40:15.90 ID:jBoWxCm80
自分も気にせず音出せばええやん
なんか言われたらドア蹴りに行け
18: 2chソース 2023/01/15(日) 20:42:24.36 ID:Xf0RqEFya
>>7
ムカついたから2時くらいで寝静まったあと5時に自衛隊の目覚ましラッパを音量マックスで上に向かって流してやった😊
14: 2chソース 2023/01/15(日) 20:41:11.18 ID:v8F31T2q0
ワイよく大声で歌ってたから張り紙で注意されたことあるわw
15: 2chソース 2023/01/15(日) 20:41:14.66 ID:xjht7k3PM
本当に上のやつの音なのか?
25: 2chソース 2023/01/15(日) 20:43:44.45 ID:Xf0RqEFya
>>15
完全に上
歩き方がドタドタやからどこにおるか分かりやすいし、深夜電気夜中でもピカピカでタバコの匂い換気扇で巻き散らかしとるからすぐ分かる😡
17: 2chソース 2023/01/15(日) 20:41:29.26 ID:9h38avgw0
最上階角部屋の2K借りろ
19: 2chソース 2023/01/15(日) 20:42:31.48 ID:3WDNnqgP0
マンションだと上なのか横なのか分からんよ
ワイは最終的にノイローゼになってトラブル起こして引っ越したわ
21: 2chソース 2023/01/15(日) 20:42:51.31 ID:Uau/RGij0
最上階やけど下の階がうるさいわ
22: 2chソース 2023/01/15(日) 20:42:59.76 ID:m6qmS7wT0
まあ本当に苦しんでるなら
少し金かかるけど心療内科で府民也疲れなり診断書もらって
それもって法テラスいって弁護士から一通おくってもらうだけでびびって逃げ出すよ
知的障害以外は
27: 2chソース 2023/01/15(日) 20:44:31.32 ID:m6qmS7wT0
健康被害でなら民事裁判で争えるで
刑事で傷害で争うのは第三者からみて嫌がらせ受けてないと無理
34: 2chソース 2023/01/15(日) 20:45:30.84 ID:Xf0RqEFya
>>27
そんなんで訴えて勝ちまくりならYouTubeで被害動画出してるやつみんな報われとるよ😢誰一人そういうので解決したやつがいない
39: 2chソース 2023/01/15(日) 20:46:59.77 ID:m6qmS7wT0
>>34
勝つとか負けるとかは実際とうでもよくて
舐められないこと
これが一番大事
継続するようなら嫌がらせやし傷害でしょっぴけるんだから
28: 2chソース 2023/01/15(日) 20:44:40.99 ID:a4xou+joa
ワイはノイキャンイヤホンで解決したで
29: 2chソース 2023/01/15(日) 20:44:51.64 ID:111mepsz0
(夜にドラム式洗濯機回しちゃ)いかんのか?
31: 2chソース 2023/01/15(日) 20:44:57.20 ID:Lp6CAY+y0
ノイキャンヘッドホンええで
37: 2chソース 2023/01/15(日) 20:46:18.95 ID:Xf0RqEFya
>>31
難聴なりそうやから嫌なんだよなイヤホン・・・一時期歌聞きまくってた時期があって難聴になってた🤔まあ寝れんとしゃあねえか
43: 2chソース 2023/01/15(日) 20:47:36.92 ID:a4xou+joa
>>37
今のイヤホンはノイキャン機能だけONにしておけるで
旅先でも重宝するから持ってて損しない
53: 2chソース 2023/01/15(日) 20:49:28.07 ID:Xf0RqEFya
>>43
マジか🤔ちななに買ったんや?ゲオのやつやと意味ないかな?
60: 2chソース 2023/01/15(日) 20:52:01.56 ID:a4xou+joa
>>53
BOSEのQCE2

ノイキャンのハイエンドみたいなやつや
安いのはそれなりだからやっぱり全然違う
33: 2chソース 2023/01/15(日) 20:45:28.36 ID:m6qmS7wT0
どちらにせよ
勝ちたいならとにかく記録
メモでもなんでもいい
可能なら録音録画
42: 2chソース 2023/01/15(日) 20:47:34.87 ID:Xf0RqEFya
>>33
道路沿いやから録音が難しい😢あと不定期に止まるときがあるから録音するタイミングも難しい
52: 2chソース 2023/01/15(日) 20:49:17.31 ID:m6qmS7wT0
>>42
メモでいい
スプレッドシートとかでいいから夜中そいつがうるさいときにそいつの部屋前いって録音しろ
深夜ならその時点で騒音被害で110していい
54: 2chソース 2023/01/15(日) 20:50:16.51 ID:Xf0RqEFya
>>52
参考にしてみるわ😰サンキュー
57: 2chソース 2023/01/15(日) 20:51:14.53 ID:m6qmS7wT0
>>54
和解なんてありえないから
やるなら徹底的にやぞ
舐められたらおしまい
40: 2chソース 2023/01/15(日) 20:47:22.43 ID:u1u2FF9Y0
ド田舎一戸建てワイ、静かすぎて耳が痛くなる
静寂の音が聞こえるようになる
41: 2chソース 2023/01/15(日) 20:47:24.98 ID:w/rRzQzC0
いつの間にか慣れん?
47: 2chソース 2023/01/15(日) 20:48:38.68 ID:Xf0RqEFya
>>41
上のやつ去年の11月半ばくらいから引っ越して来た感じやな🤔慣れん
45: 2chソース 2023/01/15(日) 20:48:10.47 ID:2VSIi3Zi0
壁ドンは相手が寝ているときに突然やるのが一番効くぞ
48: 2chソース 2023/01/15(日) 20:48:46.44 ID:Pw+ovS1K0
ちなみに上で上がってるイヤキャンみたいに騒音聞こえないアイテム持ってるだけで精神落ち着くからほんと効果高いで

俺はイヤキャンよりもイヤーマフをおすすめする
アメ公が射撃練習するとき耳に付ける奴や

51: 2chソース 2023/01/15(日) 20:49:07.85 ID:Te+AEMjo0
わいはモルデックスの耳栓

56: 2chソース 2023/01/15(日) 20:51:06.47 ID:Xf0RqEFya
>>51
あれ昔もっとうるさいとこ住んで付けてみたけど防音性強すぎるからか違和感半端なくて寝れなかった😰あと耳痛くなる
64: 2chソース 2023/01/15(日) 20:53:22.93 ID:gAdNkYLT0
隣に越してきた女が足音ドア窓開閉全力すぎて3ヶ月耐えたけど無理で管理会社2回連絡からの最後直接言ったわ
0時過ぎても構わずうるさいのはマジ殺意湧いてくる
73: 2chソース 2023/01/15(日) 20:57:50.12 ID:HxaXm47p0
6畳1Kで何をそんな歩き回ることあるんや
ガイジやろ上階
75: 2chソース 2023/01/15(日) 20:58:12.15 ID:ybOC8r0aa
ある程度のマンションなら窓大きく開けてるとかじゃなきゃテレビ音楽人の声はさして問題にならんのだけ振動音は耳栓も突き抜けてくるのがね
78: 2chソース 2023/01/15(日) 21:00:02.40 ID:Lef4fqnqa
>>75
低音は耳栓よりもノイキャンのほうが強い
今のノイキャン、マジでめちゃくちゃ進化してる
76: 2chソース 2023/01/15(日) 20:58:31.30 ID:duwIr2z60
高級賃貸マンションに住めよ
80: 2chソース 2023/01/15(日) 21:00:38.92 ID:qfHeBl0Ud
>>76
住友不動産やけど横の壁は厚いのに天井の足音はめちゃくちゃ聞こえるで
82: 2chソース 2023/01/15(日) 21:01:14.12 ID:duwIr2z60
>>80
うちの三菱地所は大丈夫や
84: 2chソース 2023/01/15(日) 21:01:47.74 ID:sHv7ViEm0
>>76
どんくらい高級かが問題なんだろうが、俺の住んでた4900万マンションは
軽量鉄骨のCR工法がなんたらで、前面フローリングだから太鼓現象も起こるし、やはり上階や横の住人が歩く音が辛すぎた
3LDKだから無駄に広い、動き回る。 

あんたはどんくらいのグレードの分譲に住んでんだ?
99: 2chソース 2023/01/15(日) 21:06:14.05 ID:duwIr2z60
>>84
パークハビオっていう三菱地所のシリーズや
相場より1~2割高い
120: 2chソース 2023/01/15(日) 21:12:26.72 ID:sHv7ViEm0
>>99
へー サンガツ 三菱地所はよいマンションつくってるのかもね 
ワイは菱和パレスの3LDKの分譲だったが やはり音が気になってきになってなぁ・・・
88: 2chソース 2023/01/15(日) 21:03:38.13 ID:ffCxiYhna
体感足音うるさいのは若い女
90: 2chソース 2023/01/15(日) 21:04:23.40 ID:UvhzyNb40
騒音トラブルは事件に繋がったこともあるのにようやるわ
93: 2chソース 2023/01/15(日) 21:05:03.48 ID:m6qmS7wT0
>>90
だからわいは近寄るなって警告してんや
やさしいやろ
113: 2chソース 2023/01/15(日) 21:10:14.16 ID:i2DHDuHrM
全部のポストに騒音が原因の殺人事件のWikipediaプリントして投函するといいで
117: 2chソース 2023/01/15(日) 21:11:18.55 ID:Xf0RqEFya
>>113
それって脅迫になって逮捕されるんちゃうか?🤔
115: 2chソース 2023/01/15(日) 21:10:54.33 ID:Ix9QBncmM
鉄筋RCなのに隣の部屋のくしゃみだけ聞こえてくるわ
夜中に何度もしてるから体調が不安になる
118: 2chソース 2023/01/15(日) 21:11:48.27 ID:m6qmS7wT0
>>115
ラーメン構造なんやろ
建物自体は頑丈でも部屋の仕切りは石膏のゴミ物件や
わいのとこもそう
121: 2chソース 2023/01/15(日) 21:12:41.35 ID:GswwOy8B0
>>118
内見のとき両壁グーパンして確認するのは基本やな
124: 2chソース 2023/01/15(日) 21:12:57.57 ID:GkeMQE6bd
ワイのマンション、エントランスにある管理人からの注意書きの貼り紙に注意された奴が赤字で
「上から目線やめろ!」「貼り紙するなバカ!」みたいな反論を上から書いて、管理人がそれに
さらに「改善しない場合、次回はそちらの部屋番号を掲示します。管理人」みたいに応戦して
貼り紙上で熱いレスバが展開されとるわ
早く引っ越したい治安悪すぎ
135: 2chソース 2023/01/15(日) 21:18:20.99 ID:jsf0GZKX0
ホワイトノイズ流しておけば気にならなくなるぞ
そーす太郎
スレに上がってたイヤーマフラーってのは2000円くらいから買えて思ったよりお安いな
そーす太郎

Twitterまとめ

個人でできる騒音対策一覧

  1. 防音壁や防音パネルを設置する
    お隣さんや上の階から聞こえてくる音はもちろん、自身の住戸から発する音を抑制するための有効な方法の1つに、後付けの防音壁や防音パネル、遮音シートを設置することが挙げられます。防音壁や防音パネルはフェルトなどの柔らかい素材が使用されているものが多く、音を吸収する効果が期待できます。《中略》

  2. 防音(防振)マットで室内で発生する音を抑える
    防音(防振)マットは、床の上を飛び跳ねたときなどに出る振動音を軽減するためのもの。下の階などに、子どもの飛び跳ねる音が響かないようにするため、などに有効です。
    防音マットにはシートタイプやパネルタイプなどがありますが、シートタイプの場合は1畳当たり800~2000円程度で購入できます。

  3. カーテンを防音効果のあるものにする
    屋外からの騒音が気になる場合には、カーテンを防音効果のあるものに変えてみるのも手。ペットの鳴き声や楽器の演奏音など、住戸内の生活音を外に漏らさないためにも有効です。
    なお防音カーテンには音を遮る効果だけでなく、遮光効果もあるものも多く、外の明るさが気になるといった場合にも利用できます。効果を高めるためには、窓をすき間なくカーテンで覆うように取り付けましょう。

  4. 防音工事で壁や窓そのものに防音性能を施す
    壁を防音にする場合、中に吸音材と遮音シートを入れる方法と、換気口を防音仕様にする方法があります。あくまでも一例ですが、壁に吸音材を埋め込む費用は18~25万円程度。一方で換気口を防音仕様にするのみであれば2~5万円程度で済みます《中略》

  5. 耳栓やイヤーマフで耳そのものをふさぐ
    一定期間だけ防ぎたいケースなど、騒音対策にあまりお金をかけたくない場合は、「耳栓」でも騒音を防ぐことはできます。ただ、テレビを見たり音楽を聴いたり部屋にいる間ずっとしておくというわけにはいきませんから、眠るときのみつけるなど限定的な使い方になるかと思います。

↓ 全文はソースで ↓

[ホワイトノイズ]滝の音でリラックス 瞑想、勉強、睡眠 8時間

【集中脳波】 集中できるホワイトノイズ 2時間 【勉強用】

関連記事
「マンション」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング