自動車保険の顧客満足度ランキング
-
- ソニー損害保険
- セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
- 東京海上日動火災保険
- アクサ損害保険(アクサダイレクト)
- チューリッヒ保険
<略>
調査対象企業18社 実際の利用者13,569人に調査
2020年、自動車保険の顧客満足度ランキング総合1位は、2018年から3年連続で【ソニー損害保険】となりました。7つの評価項目のうち「加入・更新手続き」「事故対応」「ロードサービス」などを含む6項目でも1位を獲得しています。「保険料」では【セゾン自動車火災保険】が2年連続1位を獲得していることから、サービスの特徴が結果に反映されていることが予想できます。また、前年総合2位だった代理店型の【共栄火災海上保険】は、今年は当社既定の回答者数に満たなかったため高評企業となりました。なお、本調査の回答は保険適用者から得ています。 - そーす太郎
- 誰でも自分が加害者になってしまう可能性がある運転者は、高くてもしっかり任意保険に入って欲しいですね
- 以下、2ちゃんねる:自動車保険高すぎて草のまとめ

- 只今の注目記事!
- 1 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:03:36.26 ID:qVHQF4kOM
- 車両保険外してええか?
ちな新車 - 2 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:03:56.83 ID:7CFYe3xH0
- 新車なら必須やろな 7 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:04:51.25 ID:qVHQF4kOM
>>2
新車つってもカローラやで?
250万のために毎年10万払うんか?17 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:06:23.50 ID:7CFYe3xH0
>>7
たかが250万と思えるならいらんやろ27 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:08:09.78 ID:qVHQF4kOM
>>17
おっしゃ 外すわ
免責あるとあんま意味ないやろし49 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:13:14.28 ID:vPYXQDXM0
>>27
会社の通勤車として使っとる場合
保険入ってやなあかんとこもあるから注意やで~59 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:14:42.61 ID:qVHQF4kOM
>>49
通勤には使ってへんで! - 4 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:04:12.26 ID:zVln6EIq0
- 外さんといてくれ!ちな損保勤務
- 5 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:04:15.59 ID:7CFYe3xH0
- 免責最大に上げとくとかするしかないわ
- 6 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:04:38.17 ID:W9jgnlFu0
- いらん
あと搭乗者なんとかも - 9 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:04:57.46 ID:2DzrcjMFd
- 親から等級貰え 13 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:05:45.64 ID:qVHQF4kOM
>>9
親車持ってないねん💢19 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:06:43.84 ID:2DzrcjMFd
>>13
ならSBIで基本補償だけ入れ
それが最安家族同士の等級継承とは?
通常、6等級からスタートする自動車保険。1年間無事故で過ごせば1等級アップし、最大20等級となります。20等級ともなれば割引率は63%にもなり、保険料をかなり抑えることができるのです。
つまり、無事故のベテランドライバーほど、保険料が安くなるわけです。
これに対して、若い方が免許を取得した場合、基本は6等級からのスタートなので割引率は19%です(一般的な保険会社の場合)。
また、年齢条件も必然的に「全年齢補償」「21才以上補償」など若い年齢条件になってしまうため、保険料はどうしても高くなってしまいます。
こんな時、親御さんの等級を若いお子さんが引き継ぎ、親御さんが新規で保険に加入すれば保険料がトータルでお得になります。 - 12 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:05:41.11 ID:ZwKQgqnx0
- 21以下か?26以下か? 15 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:06:05.06 ID:qVHQF4kOM
>>12
25や
あと半年で26なってゴールド免許や - 16 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:06:08.97 ID:vvmv/2r40
- 全労済安いぞ
- 20 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:06:53.10 ID:+FAAisSm0
- 対人対物無制限ならどうでもええぞ
でも弁護士はつけとけな - 21 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:06:54.22 ID:MKMBAlrc0
- 10万は高すぎや 36 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:10:33.74 ID:qVHQF4kOM
>>21
車両保険つけて10万切ることあるんか?
ちな6s43 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:12:25.85 ID:8xd9k9PH0
>>36
三十超えてゴールドで自動ブレーキ付きなら車両保険つけて新規契約でも6万やったぞ47 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:13:03.16 ID:qVHQF4kOM
>>43
ゴールド免許なるまで車両保険は諦めるわ!ノンフリート等級制度
ノンフリート契約者の方に適用する保険料割増引制度で、1等級から20等級までの等級区分および無事故・事故有の区分に分かれています。ノンフリート等級は、他の損害保険会社やJA共済等からも引き継ぐことができます。
はじめてご契約される方は6等級(注1)となります。2台目のお車をはじめてご契約される場合で一定の条件に該当する場合は7等級(注2)(セカンドカー割引)
<略>
- 22 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:07:03.94 ID:zVln6EIq0
- 親が車持ってるなら等級引き継いでもらえ!
火災保険も入ってるなら東海で超保険に入っとけ!
他に損保入ってないなら6S等級は損保ジャパンが安いで! - 23 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:07:34.66 ID:kyVnSFEda
- 等級問題やと
車両保険は自損しないなら要らん - 24 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:08:01.11 ID:GKVqOxv8M
- 年間8万ってどうよ?
車両保険はつけてる
ちな東京海上日動31 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:08:55.19 ID:dAfXgLfq0
>>24
年齢と等級によるけど高いんじゃね - 25 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:08:07.88 ID:uCzRmjns0
- 親からマックス等級貰って全労済で3万くらいだったけどもっと安くなるんか?
- 26 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:08:09.21 ID:s+H/N4Ym0
- ワイ15万やで
甘えんな - 30 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:08:51.63 ID:qVHQF4kOM
- 1年後ゴールドなるなら契約期間は1年の方がええんか?
- 32 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:09:06.40 ID:zVln6EIq0
- 正直若い時は中古車車両なしで対人対物だけでええと思うで 41 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:12:07.61 ID:+FAAisSm0
>>32
弁護士特約は安いし付けたほうが絶対ええわ
相手が無保険だったりしたら弁護士居ないとどうしようもない - 34 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:09:32.13 ID:kcFn2Q6v0
- 車両はいらんで
- 35 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:09:47.95 ID:8xd9k9PH0
- 車両保険つけないのに任意入るの馬鹿らしくない? 42 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:12:13.84 ID:PX+PIdWYd
>>35
車両保険入る方がアホらしいわ
あんなん100%損するやんけ46 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:13:00.95 ID:zVln6EIq0
>>35
むしろ車両はなくてもいいから対人対物だけはつけとけ
自分の車なんて高くても所詮500万やけど特に対人は億単位の負債になるかもしれんぞ53 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:13:59.72 ID:8xd9k9PH0
>>46
対人対物付けないキチガイなんておらんやろ
その上での話やぞ66 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:15:55.83 ID:xo9Ap0j9M
>>53
対人対物ってのだけでも8万とかかかるんだよな
めっちゃたけえ - 37 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:10:35.07 ID:Fd/jWx3c0
- 車両保険使うレベルの事故おこしたら免許返納でええやろ 91 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:20:25.73 ID:ZTSdrGs8r
>>37
単独で事故ったけど今は前のバンパーにもセンサーがついてるからあそこ壊すと結構高額なんだよな…。
最終的にはホイールもタイヤもボンネットも保険で交換できた。請求額180万で草104 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:22:07.72 ID:az1vgf1GF
>>91
何のためのバンパーか分からんな。
バンパー保護するためのバンパーつけな - 39 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:11:36.23 ID:NEwBi0XY0
- そもそも車両って全損したときぐらいでないと意味ないよな
20万ぐらいまでなら上がった等級のぶん考えたら保険使わなくてもいいぐらいだし - 45 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:12:59.85 ID:NmYnNm3hM
- 俺任意保険つけてないわ 52 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:13:52.17 ID:uDlYYXCA0
>>45
事故ったらマジで死あるのみやな - 50 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:13:19.98 ID:C2Kd3LNF0
- 親払いだが
- 51 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:13:36.90 ID:NhdWcvXY0
- 事故んなきゃ入らなくてもセーフやろ?
最悪事故っても「支払い能力ねーから!」で通せばええし - 54 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:14:05.60 ID:xo9Ap0j9M
- ワイ22なんやがどこの何入ったらええんや?
運転歴半年で保険何も入っとらん、どうせ事故らんし事故ったら人生終わりや63 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:15:13.38 ID:O2aKNooHd
>>54
お前はどうでもいいけど被害者の為に入れ73 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:17:14.86 ID:xo9Ap0j9M
>>63
ワイが対人入ったら被害者はどうなるの?
ワイが払えない賠償金を保証するんか? - 55 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:14:20.05 ID:Ro2J5HuwM
- ワイSBIやけど事故った時の担当者ガチャあるから気を付けろよ 69 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:16:37.52 ID:Aw1cy/PU0
>>55
担当者クソすぎたから替えたわ
今はセゾンのやつや - 56 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:14:22.09 ID:PkbR9OXs0
- ローンで買ってるなら車両は入っとけばって感じ
一括ならどっちでも - 57 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:14:35.44 ID:o8MCoN720
- 起こるか起こらんか分からんもんに金なんか払えるかい!
- 60 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:14:51.16 ID:nH3UlIC80
- 頼むから任意保険は入っててくれよ
- 62 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:14:55.78 ID:uDlYYXCA0
- ソニー損保が攻守最強ってことでええか? 70 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:16:40.35 ID:8xd9k9PH0
>>62
ネットで同じ条件で比べるならソニーよりチューリッヒが圧倒的に安かったな
レッカーの距離に制限があったり当たり前やけど新車特約の差もあるからディーラーで入ったけど - 65 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:15:42.83 ID:kf+0wCW9d
- 盗まれやすい車やと付けた方がええやろ
新車盗まれたけど車両保険付けてなくて泣いとった知り合いおるわ - 67 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:16:07.70 ID:Ro2J5HuwM
- 貰い事故でも過失ゼロなんてレアケースだし任意は入っとけよ
自分の為や78 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:18:07.46 ID:xo9Ap0j9M
>>67
任意保険て対人対物保険ではないんか?
どっちか入るならどっち入るべき?82 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:18:54.46 ID:Ro2J5HuwM
>>78
普通に対人対物はセットやん - 71 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:16:58.32 ID:sLM8KGGM0
- ワイアクサで年四万くらい
ちな20等級ゴールド - 74 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:17:31.90 ID:FwEd+lSh0
- 通勤で使ってるから人身傷害保険入ってるけど、年間めっちゃ高いわ 85 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:19:20.01 ID:xo9Ap0j9M
>>74
人身傷害保険て対人対物保険とは違うんか?
物がない分人身傷害のが安上がりなんか? - 79 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:18:14.73 ID:kAt7V+eld
- 車両保険とかほんまガイジしか入らんやろ
宝くじ買うレベルの無駄金
事故ったら~宝くじ当たったら~
期待値なんか大幅マイナスや98 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:21:19.23 ID:ZTSdrGs8r
>>79
保険は全て損だぞ、払える資産があるなら対物対人もなくてもいいんだけど普通は金が無いから保険に入るんや - 81 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:18:26.79 ID:ou1RC4+C0
- ワイはSBIで2万ちょいや
年間3000くらいしか乗らんけど - 84 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:19:08.00 ID:8xd9k9PH0
- こう考えていくとむしろ任意保険よりクソの役にも立たないくせに金だけ取られる自賠責の存在のほうが害悪なんやな 89 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:20:06.15 ID:3JCzt6Pk0
>>84
被害者が死んでなかったら120万しか出ないとか意味ないやろ思う101 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:21:47.79 ID:8xd9k9PH0
>>89
マジで要らんわ 任意保険の加入を強制にして自賠責撤廃の方がみんな幸せやな - 86 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:19:24.85 ID:dtNTHORP0
- 自賠責だけは流石に無敵の人すぎるわ 96 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:21:04.72 ID:xo9Ap0j9M
>>86
ワイは無保険やがなんなんやろな
神の人とか?102 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:21:57.39 ID:7CFYe3xH0
>>96
自賠責未加入とか無車検やんけ - 87 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:19:31.52 ID:zVln6EIq0
- 保険金は担当者ガチャだしどこも大して変わらんぞ
ただ大手ほど事故対応は早いし共済は遅いコレはマジ - 88 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:19:52.68 ID:u6zG1siJ0
- どこも評判悪くないか? 95 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:20:54.47 ID:8xd9k9PH0
>>88
契約内容もよく分からずとにかく保険料ケチりたがったバカがあとから損して保険会社に逆ギレするケースはどこの会社にもあるからな - 93 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:20:38.54 ID:nK+rBohLM
- 弁護士特約はつけるとええらしいな
- 94 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:20:47.85 ID:uCzRmjns0
- 弁護士特約っての付けてないわ
付けたほうがいいんか?
ワイ安全運転だからぶつけられる可能性の方が高い100 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:21:42.82 ID:qVHQF4kOM
>>94
ぶつけた側が任意入ってなかった場合に弁護士特約なかったらお手上げらしいで107 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:22:30.40 ID:rNwt2o89d
>>94
相手が無保険の時に交渉してるから有能
特約なきゃ保険会社何もしてくれないからな - 103 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:22:04.03 ID:Z+MxYre/d
- 人身対物だけは無制限にしとけ
- 105 :ソース保険 2020/08/30(日) 17:22:09.30 ID:9OG1zWgy0
- 親の等級を受け継ぐという意味わからんシステム
ええんか?
まあ恩恵受けて16等級とかそんなやけども - 関連記事
- 自動車保険を安くする方法! 損をしない賢い選び方 〜車両保険を外した方が得する理由〜【マンガで解説】
- 【固定費削減】自動車保険を安くする方法 その1【お金の勉強 初級編 】