隠し味は2chソース(^ω^)

【教職】小学校教師だけど質問ある?

小学校の先生のやってるという方の2chスレをまとめました。

《25歳で年収は総額400万》
《ワイは君が代熱唱や》
《大学にはセンター7割で入ったけどF欄でも採用試験受かる人はおる》

…など多くのコメント。
小学生の教師
【目次】
  1. 小学校教師やけど質問あるか?
  2. 小学校教師の給料事情
  3. 公立小学校教師の給料
  4. Twitterまとめ
  5. 関連Youtube
  6. 関連記事
只今の注目記事!

小学校教師やけど質問あるか?

元スレ http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490020174/

1 :2chソース 2017/03/20(月)23:29:34 ID:1AF
特定されん範囲で
2 :2chソース 2017/03/20(月)23:29:58 ID:iMJ
なんでシャーペンだめなん?
8 :2chソース 2017/03/20(月)23:31:25 ID:1AF
>>2
分解しておもちゃにして集中切らすから
もの欲しさにパクるやつ出てくるから
と説明しとるけど考え方は先生によるやろなあ
50 :2chソース 2017/03/20(月)23:42:31 ID:7P1
>>8
そんな理由やったんか
そういやワイよく中学高校の時シャーペン分解して遊んでたわ
でもそれが生かされたのか今では国立大学の工学部に行ってるし、シャーペンは禁止すべきではないと思うなあ
3 :2chソース 2017/03/20(月)23:30:16 ID:HSP
何年生受け持ってんの?
11 :2chソース 2017/03/20(月)23:32:21 ID:1AF
>>3
5年や
7 :2chソース 2017/03/20(月)23:31:14 ID:fUc
手出した?
11 :2chソース 2017/03/20(月)23:32:21 ID:1AF
>>7
クビになりたくない
9 :2chソース 2017/03/20(月)23:32:00 ID:KHu
やはり君が代の時は座ってるんか
日本嫌い?
21 :2chソース 2017/03/20(月)23:33:58 ID:1AF
>>9
ワイは君が代熱唱や
WBCで歌わん選手に腹立ったわ
12 :2chソース 2017/03/20(月)23:32:30 ID:h2B
60のじいさんが半年間生徒にセクハラしてたことに対して一言
28 :2chソース 2017/03/20(月)23:35:41 ID:1AF
>>12
ワイはムラムラせんけど発育ええのはおるからなあ
こじらせてまう先生はおるやろな
でも手を出すのは失格やわ
13 :2chソース 2017/03/20(月)23:33:07 ID:Xt9
仕事は楽? 教師になるための偏差値は?
30 :2chソース 2017/03/20(月)23:37:06 ID:1AF
>>13
季節によるなあ
今は成績処理きついわ
夏休みは天国

ワイは大学にはセンター7割で入ったけどF欄でも採用試験受かる人はおるで
15 :2chソース 2017/03/20(月)23:33:19 ID:iMJ
美人の同僚とか居るん?
31 :2chソース 2017/03/20(月)23:37:55 ID:1AF
>>15
いろんな人がおるからな
美人もおるで
守備範囲は23~28
17 :2chソース 2017/03/20(月)23:33:22 ID:KHu
日教組に一言
35 :2chソース 2017/03/20(月)23:38:51 ID:1AF
>>17
特に無いわ
組合入ったら色々守ってくれるしな
なんやかんやブラックやから大切やと思うで
ワイは入らんけど
19 :2chソース 2017/03/20(月)23:33:37 ID:Wpn
モンペ(モンスターペアレンツ)がおるってよく聞くけど、実際どんなのがおるん?
41 :2chソース 2017/03/20(月)23:40:24 ID:1AF
>>19
特定されたら嫌やから詳しくは言えんなあ
すまん
まあトラブルあったら自分の子どもの話だけ鵜呑みにして怒鳴り込むやつはいるけどな
24 :2chソース 2017/03/20(月)23:34:39 ID:HSP
モンペの話聞きたい
公立?
52 :2chソース 2017/03/20(月)23:43:26 ID:1AF
>>24
公立や
25 :2chソース 2017/03/20(月)23:34:42 ID:PMD
同僚にやな奴いる?
52 :2chソース 2017/03/20(月)23:43:26 ID:1AF
>>25
変人も多いで
今年同じ学年やったやつは大概やったわ
27 :2chソース 2017/03/20(月)23:35:32 ID:XZt
鬱で休職する人おる?
55 :2chソース 2017/03/20(月)23:45:38 ID:1AF
>>27
たまに聞くで
ワイが中学生のときのセンセは休んでたな
34 :2chソース 2017/03/20(月)23:38:43 ID:Wpn
あ、そういえば学年持ち上がりの先生がおるのはちょっとアレな学年って聞いたことあるけどマジ?
107 :2chソース 2017/03/21(火)00:17:46 ID:gJq
>>34
管理職の考え方にもよる
ただ子どもとの信頼関係がしっかりできてる先生は持ち上がることが多いイメージ
108 :2chソース 2017/03/21(火)00:19:01 ID:Mkj
>>107
そうなんかワイのときはむっちゃ生徒内での評判が悪いのが持ち上がってたけど
115 :2chソース 2017/03/21(火)00:23:45 ID:gJq
>>108
内部事情があったんちゃうか(適当)
37 :【29】 2017/03/20(月)23:40:04 ID:uEq
年収
55 :2chソース 2017/03/20(月)23:45:38 ID:1AF
>>37
25歳で総額400
42 :2chソース 2017/03/20(月)23:40:30 ID:7ng
情報科ってこれから重要?
免許とろうかなって
ちな社会科は中高持っとる
61 :2chソース 2017/03/20(月)23:47:53 ID:1AF
>>42
自治体によるけど情報の採用なんかほとんど無いイメージ
一変調べてみ
小学校でプログラミング必須になるけど勘弁してほしいわ
金無いくせに求めすぎやねん
43 :2chソース 2017/03/20(月)23:40:32 ID:1Fh
教育実習のとき一番うざかったことは?
67 :2chソース 2017/03/20(月)23:49:25 ID:1AF
>>43
ウザいことはなかったけどびっくりしたんが書類で平成よりも西暦を使ったほうがええと教えられたときかな
教えてくれた先生はちゃうけど左側の人には噛み付く人もおるらしい
72 :2chソース 2017/03/20(月)23:54:37 ID:BU4
>>67
あーそういやワイがキッズやったころパッパに教師は左が多いから気をつけろって言われたけどなんか納得やわ
実際にワイが関わった教師達は政治思想を子供に宣伝するような人たちでは無かったがな
44 :2chソース 2017/03/20(月)23:40:52 ID:TjZ
直方体の体積で縦×横×高さの順番にこだわったり筆算で定規使わせたりと無駄なことも多いと思うんだがそのへんどう?
70 :2chソース 2017/03/20(月)23:52:39 ID:1AF
>>44
自分では当たり前にできることができない子も多いんや
例えば直方体やったらどれが縦とか横とか高さとか理解できん子もおる
それは知識として抑えさせなあかん
じゃあテストの時その子が判断できてるかを見る方法はなんやねん、って言うたら
縦×横×高さ
を正しい順番でかけられてるかどうかやねんな
とワイは思う

定規に関してもできない子に合わせて基本的なことを抑えさせるためや
47 :2chソース 2017/03/20(月)23:41:41 ID:mA3
英語できた方がええんかな
74 :2chソース 2017/03/20(月)23:55:39 ID:1AF
>>47
そらあできた方がええやろけど小学校の英語教育に求められてるのは文法、単語よりもコミュ力やねん
行ってqの出川みたいなな
せやからワイは英語できんけどあんまり苦にしてないで
49 :【81】 2017/03/20(月)23:42:02 ID:uEq
体罰の基準
75 :2chソース 2017/03/20(月)23:56:52 ID:1AF
>>49
身体的な苦痛あびせたり授業の権利を奪ったりとかちゃうか
暴力はもちろん授業中に廊下に立たせるとかも体罰に入る
54 :2chソース 2017/03/20(月)23:44:52 ID:7ng
教師スレでエロい質問する連中はその時点で犯罪者予備軍やで
56 :2chソース 2017/03/20(月)23:45:40 ID:8yb
起床時間と就寝時間ってだいたいどのくらい?
あと勤務時間も
78 :2chソース 2017/03/20(月)23:58:30 ID:1AF
>>56
ワイは6時半起床
8時出勤
平均して7時退社
長いときは10時
短かったら5時に出て野球観戦も行くで
ほんまにその時どきによって忙しさは変わる
57 :2chソース 2017/03/20(月)23:46:31 ID:uqz
ワイ塾講師アルバイトやけど塾講師のことどう思ってる?
80 :2chソース 2017/03/21(火)00:00:48 ID:gJq
>>57
基本的にありがたいよ
塾通いの子が休んだら補習が楽やしな
でも概念とか考え方すっとばしてテクニックだね教える人は勘弁してほしい

理科の予想で
塾で習ったから!
みたいなんとか
円周率でπ使うとか
88 :2chソース 2017/03/21(火)00:05:33 ID:dCY
>>80
小学生で概念教えても全然分かってくれない子もおるよな
そういうときはワイは方法論だけを教えてまうんやがイッチはどう教えてるんや?
たとえば面積の単位変換とかは平方メートルから平方センチは×10000で他は×100で覚えろ!とか教えちゃったんやけど
96 :2chソース 2017/03/21(火)00:10:35 ID:gJq
>>88
実際にブロックとか触らせて経験させることで飲み込む子も多いで
時間かかるけどな
68 :2chソース 2017/03/20(月)23:49:33 ID:7P1
教師の給料は年齢x1万円ってマジ?
85 :2chソース 2017/03/21(火)00:03:32 ID:gJq
>>68
それくらいもらいたいな
ワイはそれ-3くらいや
まあベテランになったらどうかわからん
84 :( ・`ω?´)■忍法帖【Lv=15,がいこつけんし,e8C】 2017/03/21(火)00:02:35 ID:nA2
小学生で変な子供っておる?
それとも比較的全員純粋?
92 :2chソース 2017/03/21(火)00:07:17 ID:gJq
>>84
家庭環境、生まれ持った能力、いろんな面で順応が難しいのはおる
けど見捨てずに子ども同士の関係を作るんも仕事
89 :2chソース 2017/03/21(火)00:05:39 ID:22Z
ワイが小学生の頃、教師が小5の壁(だったか小3の壁だったか定かでない)がどーたらこうたら言ってたんやけど知っとる?
なんでも、小5(小3)から急激に出来る子と出来ない子の差が開き始めることらしいんやが
98 :2chソース 2017/03/21(火)00:13:10 ID:gJq
>>89
算数やったら目に見えない数字を扱いまくるようになるんが5年のイメージやな
例えば今まではりんごが○個とオレンジが○個~とかやったんが
○個のりんごを1として~割合を求めましょう 
みたいなね
それが難しい子は一気につまずく
100 :2chソース 2017/03/21(火)00:13:41 ID:Mkj
モンスターペアレンツっておる?
103 :2chソース 2017/03/21(火)00:15:57 ID:gJq
>>100
自分の子どもの言うこと鵜呑みにして怒る人とか

地域によってもかなり差はある
105 :2chソース 2017/03/21(火)00:16:54 ID:Mkj
>>103
イッチは巻き込まれたことないんか
113 :2chソース 2017/03/21(火)00:22:57 ID:gJq
>>105
どキツイのは無いけど苦情はあるで
まあ落ち着いて話したらわかってくれるし対応次第やと思ってる
111 :2chソース 2017/03/21(火)00:22:05 ID:zwX
ワイのクラスは5年か6年くらいで「クラスで団結して教師を無視しよう」的なメモを回しとって学級崩壊させとったな…
小学生って馬鹿に見えて残酷やわ
121 :2chソース 2017/03/21(火)00:26:17 ID:gJq
>>111
その先生と相性が悪かったんもあるかもしれんし
今までの先生のやり方に不満が積もって大人への不信感がたまたま高学年で爆発したんかもわからんな

まあ低学年、中学年とまともに教育受けたら中々爆発線と思ってる
積み重ねはでかいで
124 :2chソース 2017/03/21(火)00:27:31 ID:Gxn
>>111
小学生高学年の体育会と不良がクラスに及ぼす影響力の拡大っぷりは異常
体育会でも不良でもない大人しめのやつもまだ意志が弱いからかホイホイ赤に染まるしな
120 :2chソース 2017/03/21(火)00:25:55 ID:pAf
最近教員で採用されるやつ顔重視やない?
125 :2chソース 2017/03/21(火)00:27:52 ID:gJq
>>120
ブスもおるで
122 :2chソース 2017/03/21(火)00:27:12 ID:Mkj
イッチは好かれてる教師なんか?
126 :2chソース 2017/03/21(火)00:29:51 ID:gJq
>>122
どうなんやろなあ
些細なことのようで背を向ける子どももおるしなあ

全体的に見て今年持った子らとは関係は悪くないと思うけど

うまく行かんかった年もあるよ
129 :2chソース 2017/03/21(火)00:30:37 ID:Mkj
>>126
やっぱり嫌われたら面倒なんか?
134 :2chソース 2017/03/21(火)00:35:00 ID:gJq
>>129
やりにくいな
トラブルも増えて自分も仕事したくないし、子どもも学校が嫌になる
128 :2chソース 2017/03/21(火)00:30:10 ID:kZb
子供を子どもって書かないといけないのってマジ?
132 :2chソース 2017/03/21(火)00:34:11 ID:gJq
>>128
子ども、やな
供、には、従者、とか、従う、とかそんな意味があるからよくないらしい
あとは
友だち、とな
何かしら意味をつけて使わん感じがあるよ
ワイはしょうもないと思ってるけど口論になるのめんどいから周りに合わせてる
130 :2chソース 2017/03/21(火)00:31:01 ID:Gxn
今の時代は小学生もネットやスマホを駆使するからなんかワイの時代には無かった問題とか出て大変そうやな
ワイの時代はクラスに1人か2人ネットに詳しい奴が居てそいつが情報の時間にネットの流行りをクラスに持ち込むって流れやったんやけど今やと全員淫夢知ってそう
131 :2chソース 2017/03/21(火)00:31:43 ID:Mkj
>>130
小学生で淫夢ってマジかいな
133 :2chソース 2017/03/21(火)00:34:23 ID:gN1
>>130
流石に全員は…ねぇ
その昔「ネットに詳しい奴」ポジションに当たる今の生徒が知ってる程度じゃない?
ニコニコのランキングトップとかなら皆知ってるかもだけど
139 :2chソース 2017/03/21(火)00:36:33 ID:gJq
>>130
いんむ厨は見たことないけど東方とかはおるで

ユーチューバー気取りでアップして消させることはある
144 :2chソース 2017/03/21(火)00:38:54 ID:kiR
>>139
大草原
ワイ小学生の頃に東方とかユーチューバーが流行ってなくて良かったわ
掲示板もローカルな奴ばっかやったし
141 :2chソース 2017/03/21(火)00:37:16 ID:Mkj
>>139
有能やんなにのせたん?
148 :2chソース 2017/03/21(火)00:41:53 ID:gJq
>>141
内容はしょうもないで
コーラにメントス入れてみた、とか
ds画面を携帯で撮ったゲーム実況とかな、
実況に関しては雑音混ざりすぎて何言うてるかわからんくて草生えたわ

消させた理由は顔とか名前とか個人情報がわれるもんがいっぱいあったから
138 :2chソース 2017/03/21(火)00:36:24 ID:qKG
教員の間でも揉め事とかあったりする?
145 :2chソース 2017/03/21(火)00:39:35 ID:gJq
>>138
もめるもめる
考え方合わんかったり、仕事楽しようとして嫌われたりでな
仕事できん無能もおるし
140 :2chソース 2017/03/21(火)00:36:51 ID:Syu
大学在学中に教員になるために何かした?
151 :2chソース 2017/03/21(火)00:42:42 ID:gJq
>>140
ワイは教育学部に入っただけやな
あとはカリキュラム通りで目立ったことはしてない
146 :2chソース 2017/03/21(火)00:39:45 ID:pAf
やっぱり低学年受け持った方が楽しいんか?
152 :2chソース 2017/03/21(火)00:44:20 ID:gJq
>>146
ワイは高学年のが好きやな
思春期特有の悩みとか人間関係に首突っ込みたいタイプやから

低学年は対応が丁寧すぎてできる気せんわ
155 :2chソース 2017/03/21(火)00:45:33 ID:Mkj
>>152
どういう悩みがあるんや?
162 :2chソース 2017/03/21(火)00:50:15 ID:gJq
>>155
友だち関係が多いな
仲良くできんやつがおるとか

ワイは無理してみんながみんなと仲良くする必要は無いと思ってるで
いじめはあかんけどな
いなしかたが大事や
147 :2chソース 2017/03/21(火)00:41:47 ID:je6
ピアノやってたんか?
それとも大学入ってから始めた?
154 :2chソース 2017/03/21(火)00:45:09 ID:gJq
>>147
和伊の自治体はピアノできなくても採用されるとこやったからやってない
153 :2chソース 2017/03/21(火)00:44:37 ID:kZb
はえ~めんどくさいンゴねぇ
ネットリテラシーの事についてはきちんとやってクレメンス
ネットリテラシーがう●こなのにやる事はいっちょ前にしようとして取り返しのつかんことになるんや
155 :2chソース 2017/03/21(火)00:45:33 ID:Mkj
>>153
ワイももっとネットリテラシーやって欲しい
160 :2chソース 2017/03/21(火)00:48:41 ID:1j4
担任が一番楽な学年って何年生なん?
167 :2chソース 2017/03/21(火)00:51:51 ID:gJq
>>160
正直楽な学年は無いと思ってる
どこを持っても何かしらの課題があるんや

楽したらなんぼでも楽できる仕事ではあるけど
165 :2chソース 2017/03/21(火)00:51:00 ID:HPU
SNS、提示版、動画サイトの怖さ
個人情報保護、肖像権とか著作権はしっかり教えといたれや
172 :2chソース 2017/03/21(火)00:53:55 ID:gJq
>>165
社会でやるで
179 :2chソース 2017/03/21(火)00:55:41 ID:lAX
ワイ今21なんやけど今から教職とって目指すことって出来るか?
185 :2chソース 2017/03/21(火)00:58:39 ID:gJq
>>179
いけるいける
起業家からの転職とかざらやで
191 :2chソース 2017/03/21(火)00:59:58 ID:Mkj
>>185
転職してるの多いんか
216 :2chソース 2017/03/21(火)01:14:28 ID:lAX
>>185
具体的にどうしたらええんや?
220 :2chソース 2017/03/21(火)01:16:10 ID:gJq
>>216
通信で教員免許取れる大学をまず探したらええんちゃうかな
それから採用試験の勉強や
182 :2chソース 2017/03/21(火)00:57:44 ID:W4L
他人の一生を左右しうる責任とか負いたくないンゴねぇ
190 :2chソース 2017/03/21(火)00:59:44 ID:gJq
>>182
所詮は他人の子や
って認識も多少なければやってけんで
怒られるかもしれんけど
187 :2chソース 2017/03/21(火)00:59:17 ID:dST
累積宿題忘れ表とかやっちゃう系か?
195 :2chソース 2017/03/21(火)01:01:25 ID:gJq
>>187
自分がされて嫌なことは人にしてはいけません

やる人もおるかもしれんがな
ワイは嫌いやな、そいうの

良いノートとか行いを教室掲示することはあるで
188 :2chソース 2017/03/21(火)00:59:23 ID:X8o
離職率やばいって尾木ママが言うてたけど実際のとこどうなん
199 :2chソース 2017/03/21(火)01:04:04 ID:gJq
>>188
うーん、感覚でしかわからん
やめる人もおるかもってくらい

ワイはこの世界しか知らんからやめたくないな
辞めるのがおそろしい
先生は社会を知らんとか揶揄されるけど、ワイはある種その通りやと思う
196 :2chソース 2017/03/21(火)01:01:33 ID:52m
いじめって、マジで教員側からは分からんもんなのか?
204 :2chソース 2017/03/21(火)01:08:16 ID:gJq
>>196
わからんこともあるで~
仲良さそうに見えてそうやないのもしょっちゅうや

せやから子ども同士の関係は大事や
悩みとか愚痴とか吐き出せる関係がいじめの発見につながるからな
206 :2chソース 2017/03/21(火)01:09:35 ID:52m
>>204
なるほどなぁ
いじめ発覚したとして、どうするんや?
学校内で終わらせる?それとも親にまで話持ってくの?
198 :2chソース 2017/03/21(火)01:03:33 ID:0C1
5年の担任とか結構めんどくさそうやな…
205 :2chソース 2017/03/21(火)01:09:01 ID:gJq
>>198
めんどいからおもろいんやで
ある種変態かもな

GTOとルーキーズはバイブルや
202 :2chソース 2017/03/21(火)01:06:34 ID:tkd
やってて良かったと思う瞬間は?
209 :2chソース 2017/03/21(火)01:10:40 ID:gJq
>>202
問題多かった子どもが笑顔で卒業していった時かな
211 :2chソース 2017/03/21(火)01:11:16 ID:tkd
>>209
卒業式がピークかもな
逆に一番最悪だった出来事は?
217 :2chソース 2017/03/21(火)01:14:47 ID:gJq
>>211
詳しくは言えんが学校内で子どもが大怪我したときやな
こっちの管理下にある中で
212 :2chソース 2017/03/21(火)01:12:03 ID:0C1
イッチええ先生やなぁとか思ってたけど
よくよく考えたらJ民の先生とか嫌やな
219 :2chソース 2017/03/21(火)01:15:18 ID:gJq
>>212
ワイも嫌やわwww
223 :2chソース 2017/03/21(火)01:16:59 ID:tkd
子供とどう接すれば仲良くなれるんや??
230 :2chソース 2017/03/21(火)01:21:00 ID:gJq
>>223
子どもの話を聞く
ありがちなんが話を聞いてすぐに解決しようとすることや
もちろん解決は大事なんやけどな
子どもの思いによりそって共感したるんが大事やと思う
例えば女と男の違いのコピペとかあるやん?
車が壊れたときのさ
あれも女の話をまず聞いたら喧嘩にならんわけよ

あとはえこひいきしない
227 :2chソース 2017/03/21(火)01:17:40 ID:ftI
いじめとかみてみぬふりやろ?
235 :2chソース 2017/03/21(火)01:23:23 ID:gJq
>>227
そういう先生もおる
229 :2chソース 2017/03/21(火)01:20:59 ID:qLV
キッズのネットリテラシーの低さは何とかならんのやろか
やはりそもそもチャイルドフィルターとかして触らせないしかないのか
236 :2chソース 2017/03/21(火)01:26:10 ID:gJq
>>229
親にも子どもにもしっかり教えたらんことにはなあ
あとネットリテラシー弱い子は自信がない子ってイメージもある
認められたいんやろな 
せやから普段の行いをいっぱい褒めたらなあかんと思うわ
232 :2chソース 2017/03/21(火)01:21:59 ID:Kb7
イジメは無くならない

イエスかノーか?
237 :2chソース 2017/03/21(火)01:26:40 ID:gJq
>>232
いじめは起こる
大事なのは繰り返させないこと
244 :2chソース 2017/03/21(火)01:32:22 ID:Kb7
>>237
それができる教師に巡りあいたかったわ
田舎の閉鎖社会で義務教育9年間いじめられっ子だったから学校=地獄やったわ
私みたいな大人育てんといてな
246 :2chソース 2017/03/21(火)01:33:59 ID:tkd
>>244
ワイだったら本当に嫌だったら学校来なくていいと思うわ
249 :2chソース 2017/03/21(火)01:37:12 ID:gJq
>>244
がんばるわ
あかん先生って学級でイジメが起きることを恥やと思って隠す人なんよ
イジメは起きてまうもんやという前提のもと、きちんと対応して、指導して繰り返させんようにしなあかん
でかいこと言うてるけどがんばるわ

イジメを苦に死んでまうくらないならそんな学校行くべきではないと思うよ
命大事
240 :2chソース 2017/03/21(火)01:28:55 ID:MxE
ワイの小学校の頃の先生は、ワイが体育の時間に二人組作って~で溢れてもなんの救済処置もしてくれんかったわ
今思えば教師もいち人間やし、「なんやぼっちがおるわ誰でもええから早く組めよ」とかしか思ってなかったんやろな
243 :2chソース 2017/03/21(火)01:31:44 ID:gJq
>>240
そういう人もおるかもな
教師が声かけず、子どもから自発的な声が上がるのを待ってたかもしれんが
でもまあ後者なら何かしらの手立ては打って、っていうのが大前提やけど
241 :2chソース 2017/03/21(火)01:29:54 ID:52m
小学校の先生になりたいと思った理由は?
あとイッチ以外の先生の理由とか知ってたら教えてほしい
245 :2chソース 2017/03/21(火)01:33:46 ID:gJq
>>241
学校がおもろかったから
鬼塚、川藤がかっこよかったから
部活が楽しかったから
友だち関係の大切さを生涯考えたかったから
などなど

そういや他の先生に聞いたことないな
ワイの大学の同期はワイと似たようなんが多かったけど
250 :2chソース 2017/03/21(火)01:38:33 ID:52m
小学校でも、進級に必要な授業数とかって厳格に管理されたりしとるんか?
大学とかだと講義数とか決まってて、休校になったりすると追加されたりするやん
251 :2chソース 2017/03/21(火)01:40:34 ID:gJq
>>250
授業時数は報告するけど結構適当やで
飛ばせるとこはさっさと進めるしじっくりやりたいところは時間かけるし
257 :2chソース 2017/03/21(火)01:48:52 ID:gJq
ほな人も減ってきたし寝ますわ
偉そうに言ってたけど色々話す中で自分にとってもええ振り返りになったわ
ありがとうやで

ほなまた
258 :2chソース 2017/03/21(火)01:49:08 ID:52m
いろいろ聞けてためになったわ
サンキューガッツ
そーす太郎
いうこと聞かない子供や悪ガキにも優しく諭しながら教育しなければいけない小学校の先生は、一般の仕事とは別次元の苦労やストレスもありソースね
そーす太郎

小学校教師の給料

小学校教諭全体の平均年収は約356.4万円、平均月収は約29.4万円となっています。

これは公立校・私立校の教師、非正規雇用の教師や臨時職員、校長や教頭などの管理職を全て含んでいます。正規雇用の教員を例にとると、約20年勤めた場合の平均年収は約398.4万円、平均月収は約33.2万円となります。

TECH CAMPブログ

公立小学校教師の給料

公立小学校の場合、県や地域ごとに定められている地方公務員の給与体系に則って決定します。平均年収は約672万円、毎月の平均給与は諸手当含め41万9508円(平均年齢43.1歳)です。安定した給与と手厚い福利厚生は魅力という見方もできますが、子どもたちが下校した後もテストの採点や授業の準備をするため、「労働時間が長い」と感じる人も多く、「仕事量に対して給料が高いとは言えない」という声もあるようです。

スタディサプリ

Twitterまとめ

公立小学校教師になるとどうなるのか?

【暴露】教採合格後、先生になる人の生活はこんなに不安…!

関連記事
「教師・保育士・教授・講師」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 教師 * 給料 * 実態 * 体験談 * 質問ある?