隠し味は2chソース(^ω^)

新着記事

【生活】憧れの東京暮らしを始めてみてガッカリしたこと書いてけ

東京に来てガッカリしたこと
という話題を2chスレからまとめました。
大東京
これについてスレ内では
  • 狭い部屋に高い家賃払って住んでること
  • 八百屋とか銭湯とか多くてここだけ昔かと思った
  • 風呂なし物件が人気と聞いて悲しくなった
といった意見が見られました。

以下、「東京生活」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します

【目次】
  1. 東京に住むデメリット
  2. 東京に来てガッカリしたことwww
  3. 上京転職の理由ランキング
  4. 【究極の競争社会】若者が東京に挑戦するべき理由【上京/就職】
  5. 【漫画】東京に住むメリットデメリット5選【マンガ動画】
  6. Twitterまとめ
  7. 関連記事
只今の注目記事!

東京に住むデメリット

  1. 生活費が高い
    東京は日本で最も高い生活費を要する地域の一つ。住宅や食費、交通費など生活必需品を揃えるだけでも生活が苦しいケースがあります
  2. ストレスや孤独感
    人口密度が高い大都市では、食事をしたり会計を済ませるだけでも行列が出来ストレスを感じることがあります。また、賑やかな都会の喧騒に疎外感を感じることも。
  3. 自然が少ない
    田舎と比べると圧倒的に自然が少なく、自然と言えば公園や道沿いに木が多少植えられている程度。

東京に来てガッカリしたことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677796235/

1: 2chソース 2023/03/03(金) 07:30:35.11 ID:jBi5UNRWM0303
貧困率が高い
4: 2chソース 2023/03/03(金) 07:31:58.23 ID:GX+6eDCDM0303
賞味期限切れの物を売るスーパーに人が押し寄せる姿を見ると「あっ…」って思う
7: 2chソース 2023/03/03(金) 07:34:03.74 ID:Zwj/2Kz200303
>>4
これな
5: 2chソース 2023/03/03(金) 07:32:35.40 ID:0rje3q1l00303
東京に住みたい人の割合

無し
11: 2chソース 2023/03/03(金) 07:35:09.57 ID:jIDxth/wM0303
>>5
案外東京に近い方が住みたい人多いんやな
まあどんな場所かとかも具体的にわかるしそうか
6: 2chソース 2023/03/03(金) 07:33:38.82 ID:HXsqWu8lM0303
八百屋とか銭湯とか多くてここだけ昔かと思った
10: 2chソース 2023/03/03(金) 07:34:25.35 ID:KZERbNd200303
飯が不味い
美味いものは東京じゃなくても食える
13: 2chソース 2023/03/03(金) 07:35:20.72 ID:0rje3q1l00303
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
無し
17: 2chソース 2023/03/03(金) 07:35:57.91 ID:wKXYrNbpa0303
ナンパしても無視される
18: 2chソース 2023/03/03(金) 07:36:19.88 ID:0rje3q1l00303
東京は干渉されないと言われるが

家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる

渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある

なぜかあまり知られていない
20: 2chソース 2023/03/03(金) 07:36:44.47 ID:tvQhDCdcr0303
東京のメリットはイベントものくらいやろ
イベントとかかかわりない人は特にこだわる必要もない
東京に行かないと手に入らないものとかいいだしたら全部の地域にも言えることだしな
25: 2chソース 2023/03/03(金) 07:37:55.65 ID:b67Ce5ZL00303
ストレスを抱えたブチギレてる人が多い
26: 2chソース 2023/03/03(金) 07:37:57.99 ID:Dpgtm4QP00303
街が汚すぎる
ゴミとかじゃなくて建物の配置が
27: 2chソース 2023/03/03(金) 07:38:33.31 ID:t/39FJLO00303
ビルが高すぎて寒い
日陰とビル風のコンボで死んだ
28: 2chソース 2023/03/03(金) 07:39:07.39 ID:FMt8lMx3M0303
1時間後くらいに丸の内とか行ってみ?
東京を動かしてる人らが見れるで
それから上野で暇つぶしで3時間くらい後に渋谷とか行けば同じ東京でも全然違うって思うんちゃう
最後は錦糸町か赤羽か
29: 2chソース 2023/03/03(金) 07:40:17.03 ID:1iZXAxfmd0303
>>28
深夜に霞ヶ関行けば公務員に文句も言えなくなるよな
33: 2chソース 2023/03/03(金) 07:40:51.74 ID:5pWID6zDa0303
とにかく狭い
どこにいても人がいる
北海道育ちやからストレス半端なかった
43: 2chソース 2023/03/03(金) 07:44:20.55 ID:xsB9oc2+d0303
どこにでもある同じような街が集まってるだけだった
44: 2chソース 2023/03/03(金) 07:45:45.58 ID:kjZCCwux00303
家と家の距離の近さ
48: 2chソース 2023/03/03(金) 07:48:05.42 ID:xizoRblN00303
なんか日本ってこんなもんなんやなって思うよな
大したことないやん…ってなる
49: 2chソース 2023/03/03(金) 07:48:07.25 ID:0VUNjHgY00303
転勤するんやけど区内住むのってそんなにアカンの
職場への距離変わらんから郊外でもええんやけどなんとなく区内のがええやん?って思ったけど実際都市部住むメリットってなんやろな
59: 2chソース 2023/03/03(金) 07:52:45.31 ID:UZdnbk57M0303
>>49
そんなの通勤時間短縮に決まってるやろ
退社の時間です、今から30分後にシャワー浴びて自宅でくつろいでる自分を想像できるか
30分後もまーだ息苦しい満員電車にいるかの違いや
66: 2chソース 2023/03/03(金) 07:57:09.15 ID:0VUNjHgY00303
>>59
まあそうだよね普通
ホンマめんどくせえなんで施設分けるんや…ってなる
70: 2chソース 2023/03/03(金) 07:59:55.47 ID:DV4CMt7JM0303
>>66
30分後もまだ移動中
この事実だけでほんま生きる活力なくなるからな
出勤頻度が多いならガチで通勤時間は命や
まあそこは人によるけどワイはそう痛感した
78: 2chソース 2023/03/03(金) 08:02:47.40 ID:7fj55wSed0303
>>70
ほんまこれ
通勤時間とかいう虚無
82: 2chソース 2023/03/03(金) 08:05:12.97 ID:HqlCFBKAM0303
>>78
働いているのに職場の近くに住めない人がたくさんいる
その時点でもう欠陥都市だよ
都民は多摩とか千葉とか埼玉とか馬鹿にするけどそいつらの労働力がなければ都市機能を失うからな
51: 2chソース 2023/03/03(金) 07:48:23.22 ID:b67Ce5ZL00303
狭い部屋に高い家賃払って住んでること
55: 2chソース 2023/03/03(金) 07:50:35.13 ID:SFJ5CCnLM0303
風呂なし物件が人気と聞いて悲しくなった
68: 2chソース 2023/03/03(金) 07:57:33.79 ID:DV4CMt7JM0303
>>55
当たり前やけどそんなところで子供は育てられん
だから風呂なし物件に住んでるのは実家に住めなくなった都内出身者を除き基本的に地方出身者ということになる
東京に夢を見るのはええけど収入の少ない地方出身者は辛い思いするだけや
いい大学に通ってるならいい会社に入って一気に生活良くなるかもしれんけど
56: 2chソース 2023/03/03(金) 07:51:50.84 ID:wNNa4kLC00303
ガッカリというか店員が外人だらけで驚いた
60: 2chソース 2023/03/03(金) 07:53:29.60 ID:dnF9RZ7100303
今は慣れたけど初めてきた時はマジでクッサってなったわ
62: 2chソース 2023/03/03(金) 07:53:56.79 ID:ert+nxfLM0303
結局みんな地方から出てきてる人たちでガッカリしたわ
84: 2chソース 2023/03/03(金) 08:07:14.98 ID:e8Lf8+rZ00303
思ったよりガラが悪い人が多い
96: 2chソース 2023/03/03(金) 08:14:26.90 ID:/BL5YJDH00303
じゃあ逆に地方に行ってガッカリしたとこは?
99: 2chソース 2023/03/03(金) 08:16:03.71 ID:rEwR0oO300303
>>96
店がない
100: 2chソース 2023/03/03(金) 08:16:06.21 ID:Hf0JvRtO00303
>>96
車前提の生活やな
運転嫌いのワイには地獄や
そーす太郎
一番は思ってた1/10も自分に才能も何もなかったことかな
成功してたら見える景色もまた違ってソースね
そーす太郎

上京転職の理由ランキング

地方から上京して転職した経験がある人に「上京して転職した理由」を聞いたところ、回答は以下の結果となりました。

上京して転職した理由

「求人数の多さ」「選択肢の幅」「収入」など、東京で働くメリットに惹かれて上京転職した人が多いとわかります。

また「地方を離れたかった」「地元の人間関係に疲れた」など、地方・地元へのネガティブな感情を理由として挙げた人もいました。

↓ 全文はソースで ↓

【究極の競争社会】若者が東京に挑戦するべき理由【上京/就職】

【漫画】東京に住むメリットデメリット5選【マンガ動画】

Twitterまとめ

関連記事
Facebook Twitter LINE はてなブログ
コメント大募集!
[Tag] * 体験談 * 生活 * 暮らし