- 東京に来てガッカリしたこと
- という話題を2chスレからまとめました。
- これについてスレ内では
- 狭い部屋に高い家賃払って住んでること
- 八百屋とか銭湯とか多くてここだけ昔かと思った
- 風呂なし物件が人気と聞いて悲しくなった
以下、「東京生活」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 【目次】
- 只今の注目記事!
東京に住むデメリット
-
- 生活費が高い
東京は日本で最も高い生活費を要する地域の一つ。住宅や食費、交通費など生活必需品を揃えるだけでも生活が苦しいケースがあります - ストレスや孤独感
人口密度が高い大都市では、食事をしたり会計を済ませるだけでも行列が出来ストレスを感じることがあります。また、賑やかな都会の喧騒に疎外感を感じることも。 - 自然が少ない
田舎と比べると圧倒的に自然が少なく、自然と言えば公園や道沿いに木が多少植えられている程度。
- 生活費が高い
東京に来てガッカリしたことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677796235/
これな

案外東京に近い方が住みたい人多いんやな
まあどんな場所かとかも具体的にわかるしそうか
美味いものは東京じゃなくても食える

家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる
渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある
なぜかあまり知られていない
イベントとかかかわりない人は特にこだわる必要もない
東京に行かないと手に入らないものとかいいだしたら全部の地域にも言えることだしな
ゴミとかじゃなくて建物の配置が
日陰とビル風のコンボで死んだ
東京を動かしてる人らが見れるで
それから上野で暇つぶしで3時間くらい後に渋谷とか行けば同じ東京でも全然違うって思うんちゃう
最後は錦糸町か赤羽か
深夜に霞ヶ関行けば公務員に文句も言えなくなるよな
どこにいても人がいる
北海道育ちやからストレス半端なかった
大したことないやん…ってなる
職場への距離変わらんから郊外でもええんやけどなんとなく区内のがええやん?って思ったけど実際都市部住むメリットってなんやろな
そんなの通勤時間短縮に決まってるやろ
退社の時間です、今から30分後にシャワー浴びて自宅でくつろいでる自分を想像できるか
30分後もまーだ息苦しい満員電車にいるかの違いや
まあそうだよね普通
ホンマめんどくせえなんで施設分けるんや…ってなる
30分後もまだ移動中
この事実だけでほんま生きる活力なくなるからな
出勤頻度が多いならガチで通勤時間は命や
まあそこは人によるけどワイはそう痛感した
ほんまこれ
通勤時間とかいう虚無
働いているのに職場の近くに住めない人がたくさんいる
その時点でもう欠陥都市だよ
都民は多摩とか千葉とか埼玉とか馬鹿にするけどそいつらの労働力がなければ都市機能を失うからな
当たり前やけどそんなところで子供は育てられん
だから風呂なし物件に住んでるのは実家に住めなくなった都内出身者を除き基本的に地方出身者ということになる
東京に夢を見るのはええけど収入の少ない地方出身者は辛い思いするだけや
いい大学に通ってるならいい会社に入って一気に生活良くなるかもしれんけど
店がない
車前提の生活やな
運転嫌いのワイには地獄や
- そーす太郎
-
一番は思ってた1/10も自分に才能も何もなかったことかな
成功してたら見える景色もまた違ってソースね 上京転職の理由ランキング
-
地方から上京して転職した経験がある人に「上京して転職した理由」を聞いたところ、回答は以下の結果となりました。
「求人数の多さ」「選択肢の幅」「収入」など、東京で働くメリットに惹かれて上京転職した人が多いとわかります。
また「地方を離れたかった」「地元の人間関係に疲れた」など、地方・地元へのネガティブな感情を理由として挙げた人もいました。
↓ 全文はソースで ↓
【究極の競争社会】若者が東京に挑戦するべき理由【上京/就職】
【漫画】東京に住むメリットデメリット5選【マンガ動画】
Twitterまとめ
東京勤務と地方勤務それぞれのメリット
— マッスル営業マン (@muscle_eigyou) February 23, 2023
・東京
夜の街並みが華やか
出会いが多く刺激を得られる
美女が多くテンションMAX
・地方
満員電車に乗らずに済む
行動範囲が異常に広がる
やることなさすぎて貯金がたまる
東京VS地方、あなたはどっち?年収1,000万で生活カツカツなら東京から出ろってよく言われてるけど、便利さや教育の選択肢とかのメリットが金銭的なデメリットを上回ってると思うから都内に住んでるんだよ。
— ヒロ@内科医 (@doctor_hhm) February 25, 2023
地方に移住して子供2人作るくらいなら都心で1人でもいいと考える人は割といる。
その層は支援が増えれば子供増やすよ。東京と地方のどちらにも住んで働いた経験上、東京の方が
— 花 (@genjitu_ol) January 31, 2023
・給料高い
・オタ活し放題
・他人に干渉しない故、差別がほぼない、特に結婚観
・ただし家賃や物価は高いから稼げないと野垂れ死に
総合すると正社員なら東京以外に住むメリットはない。人口の東京一極集中は当然の結果。中国人が選ぶ東京がっかりスポット https://t.co/QY3CIZZCi9
— GM.exe (@GM_exe) March 7, 2023
1位 東京スカイツリー
景色が悪くロクな物が売ってない
2位 渋谷スクランブル交差点
混み過ぎて煩わしいだけ
3位 サンリオピューロランド
ただの写真スポット
4位 原宿
混み過ぎで物の品質が悪い
5位 アメ横
海外に行った気がしない- 関連記事