隠し味は2chソース(^ω^)

【家計】東京電力、6月からの値上げが想像以上にエグいwwwガチで死人が出るだろコレ…

東電の値上げ率が高すぎて、今年の夏はガチ死ねる
という話題を2chスレからまとめました。
電気代値上げ
これに関してスレ内では
  • ライフラインの単価は最低賃金とか平均収入とかから算出した値上げ上限を設けてほしい
  • 職場にずっといれば電気代無料
  • このえげつない電気値上げに乗じて原発再稼働の流れに世論を誘導しそうな気がする
といった意見が見られました。

以下、「電気料金」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します

【目次】
  1. 電気料金が高すぎる!
  2. 東電、6月からエグい値上げが判明wwwwww
  3. 東京電力が6月から3割値上げ 柏崎刈羽原発の稼働を前提に
  4. 猛暑を安く快適に乗り切る!電気代節約術5選!
  5. 電気代月500円!冷蔵庫・洗濯機なしで暮らす 達人の究極節電生活
  6. Twitterまとめ
  7. 関連記事
只今の注目記事!

電気料金が高すぎる!

電気料金が高くなる理由は、以下のような要因が挙げられます。

  1. 原材料価格の上昇
    発電に必要な燃料や原材料価格が上昇すると、電力会社はそのコストを電気料金の値上げによって補填します
  2. 自然災害や事故による被害の補填
    自然災害や事故による被害の補填費用も、電気料金の上乗せ要因となることがあります。例に上げると、東日本大震災や福島第一原子力発電所事故の被害の補填費用など。
  3. 環境規制の厳格化
    何かと環境問題がクローズアップされる現代において、電力会社は環境規制に対応するため、再生可能エネルギーの導入や燃料の脱炭素化などの取り組みを進めています。これらの取り組みにかかる多額の費用も、電気料金を引き上げによって補われていると考えられます。

東電、6月からエグい値上げが判明wwwwww

元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678110697/

1: 2chソース 2023/03/06(月) 22:51:37.39 ID:U7KgvebF0
ワイのところに来た単価予告
1kwh
昼25円→40円
夜17円→30円


🙄ガチで死ぬよ
2: 2chソース 2023/03/06(月) 22:52:08.52 ID:jYxomaDG0
逆ザヤやからしゃーない
5: 2chソース 2023/03/06(月) 22:52:55.75 ID:U7KgvebF0
>>2
これに加えて燃料費調整が入る😩
3: 2chソース 2023/03/06(月) 22:52:17.28 ID:U7KgvebF0
今16000円くらいに抑えてるけど多分3万行くよこれ🙄
8: 2chソース 2023/03/06(月) 22:53:38.26 ID:D4aB1e1wd
>>3
家族損切りしろ
10: 2chソース 2023/03/06(月) 22:54:36.82 ID:U7KgvebF0
>>8
😨
4: 2chソース 2023/03/06(月) 22:52:45.50 ID:hn55pE2M0
かーっ、原発さえ再稼働できたらな!
原発動かせば値上げしなくていいんだけどなーっ!
7: 2chソース 2023/03/06(月) 22:53:37.95 ID:txsdXfcZa
>>4
ガバガバ管理何とかしろ😡
11: 2chソース 2023/03/06(月) 22:55:08.02 ID:U7KgvebF0
>>4
お前マジで本気出して運用方法見直せよマジで😡
20: 2chソース 2023/03/06(月) 22:56:27.33 ID:uHjsy+rTd
>>11
まあ今のガバ管理で原発とか頭おかしいと思うけど
足元に火が付いてるんだから背に腹は代えられないよな
南海トラフとかきて日本終わるかもしれんがしゃーない
26: 2chソース 2023/03/06(月) 22:57:11.52 ID:W1qbC0+od
>>20
悪夢の二択強要やめーや
6: 2chソース 2023/03/06(月) 22:53:22.69 ID:Hc8EILcsH
本格的に地元帰らないと死ぬ人出てくるじゃん
13: 2chソース 2023/03/06(月) 22:55:42.81 ID:ZD+3aYuu0
パヨクが反原発とかゼロリスクとか夢みたいな事言うせいだよ
14: 2chソース 2023/03/06(月) 22:55:54.60 ID:2Ze3//Yk0
電気代下がるまで関西でアパートでも借りたらええやん
19: 2chソース 2023/03/06(月) 22:56:26.46 ID:U7KgvebF0
>>14
家賃のほうが高そう☺
15: 2chソース 2023/03/06(月) 22:55:56.35 ID:A++qTPft0
こ、こんなことが許されてええのか…?
16: 2chソース 2023/03/06(月) 22:56:03.54 ID:PO3kFJk/0
いずれ原発は稼働させるやろ
17: 2chソース 2023/03/06(月) 22:56:15.08 ID:6MTSiY7od
ワイちゃんのエネオス電気はどうなるのか🥺
29: 2chソース 2023/03/06(月) 22:57:40.92 ID:U7KgvebF0
>>17
最近ガバガバ新電力が撤退しとるけどエネオスは値上げで耐えるでしょ😥
21: 2chソース 2023/03/06(月) 22:56:32.35 ID:5iLZbdZS0
職場にずっといれば電気代無料だが
24: 2chソース 2023/03/06(月) 22:56:54.81 ID:8ItANSIP0
このえげつない電気値上げに乗じて原発再稼働の流れに世論を誘導しそうな気がするな
今なら賛成するやつ結構いるんじゃない?
30: 2chソース 2023/03/06(月) 22:58:20.84 ID:ZD+3aYuu0
ライフラインの単価は最低賃金とか平均収入とかから算出した値上げ上限をもうけたらダメなん?
形だけの承認で好き勝手上げさせたらダメやろ
35: 2chソース 2023/03/06(月) 22:59:41.44 ID:U7KgvebF0
>>30
現に東電がガチ赤字やからな
とはいえこれはきつい…😩
31: 2chソース 2023/03/06(月) 22:58:27.96 ID:ufi13eV30
反原発の連中が環境エネルギーとか言って訳のわからんエネルギーに投資させまくってるからやろ
32: 2chソース 2023/03/06(月) 22:58:43.12 ID:W1qbC0+od
再稼働派の市長だかにすらお前やる気あんの?って言われとったし無理やり動かすのは無理やろ
34: 2chソース 2023/03/06(月) 22:59:17.09 ID:NVG+4fVV0
https://mainichi.jp/articles/20221014/k00/00m/030/096000c
グレタさんは12日夕に放映された独公共放送ARDのインタビューで、気候保護のために原発は現時点でよい選択かと問われ、「それは場合による。すでに(原発が)稼働しているのであれば、それを停止して石炭に変えるのは間違いだと思う」と答えた。
グレタもこう言っとるしな
39: 2chソース 2023/03/06(月) 23:00:26.10 ID:U7KgvebF0
>>34
グレタ👍
グレタラブドールに中出ししてやってもええで
40: 2chソース 2023/03/06(月) 23:00:56.38 ID:kuU3khGT0
他は許可が徐々にされてるのに全く原発許可されない東電さん
41: 2chソース 2023/03/06(月) 23:01:05.02 ID:VmZ/uA/u0
ゲーミングPC民すごいことになりそう
43: 2chソース 2023/03/06(月) 23:01:11.09 ID:H6HJ1eM30
ゲーセン、パチ屋潰れるんじゃね
44: 2chソース 2023/03/06(月) 23:01:16.77 ID:vOjZMQOZ0
AI民ワイガチで破産
46: 2chソース 2023/03/06(月) 23:01:18.90 ID:UkeZIOfBa
九電は神
48: 2chソース 2023/03/06(月) 23:01:30.19 ID:d0rjM9P50
冬は暖房我慢できるが夏は冷房なしは無理臭い
52: 2chソース 2023/03/06(月) 23:02:44.84 ID:e/xzak9s0
マイニングしてる奴大丈夫なんか?
55: 2chソース 2023/03/06(月) 23:03:04.89 ID:W1qbC0+od
>>52
だいぶ前に死滅したぞ
54: 2chソース 2023/03/06(月) 23:03:03.53 ID:ymu0K1i70
去年の夏18000円くらいだったのが30000円いくな
問題は来年の冬、32000円くらいだったのが45000円とかになるやろこれ・・・
59: 2chソース 2023/03/06(月) 23:03:58.37 ID:MNgJVzNB0
扇風機で凌ぐか…
61: 2chソース 2023/03/06(月) 23:05:22.57 ID:wlxmMXRu0
真夏に熱中症で死人どれだけ出るんやろな
63: 2chソース 2023/03/06(月) 23:05:46.38 ID:5NITYF3U6
もうワイの地元クソド田舎熊本の時代が来つつあるんだよね
悔しいだろうが仕方ないんだ
65: 2chソース 2023/03/06(月) 23:06:03.30 ID:q4P+NW8OM
>>63
地下水で冷えられるしね
69: 2chソース 2023/03/06(月) 23:06:37.27 ID:OxWGt87u0
はーチャリンコ漕ぐかぁ
71: 2chソース 2023/03/06(月) 23:07:32.32 ID:LWRw/1aQd
ワイ九電民、高みの見物
73: 2chソース 2023/03/06(月) 23:08:13.91 ID:UhmkCfrP0
もう電気を使っていいのは金持ちだけやぞ
78: 2chソース 2023/03/06(月) 23:08:54.03 ID:jcfo4OQS0
オール電化にしなくてまじ良かったわ
そーす太郎
冬の寒さはコタツや電気毛布で凌げたけど、夏の暑さはエアコンじゃないとどうにもならない気がする・・・
そーす太郎

東京電力が6月から3割値上げ 柏崎刈羽原発の稼働を前提に

2023-02-24

東京電力ホールディングスは、国の認可が必要な「規制料金」の引き上げを経済産業省に申請した。

上げ幅は平均29.31%で6月からの実施を見込む。対象契約は家庭向け契約の3分の2程度の1千万件に上る。料金算定の前提には柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を織り込んでおり、想定通りに稼働できるかどうかが経営状況を左右しそうだ。

同社の値上げ申請は東日本大震災後の2012年以来11年ぶりとなる。燃料価格の高騰と円安が収益を圧迫しているため。申請した月間料金は、電力使用量が260キロワット時の標準家庭で、現在の9126円より2611円高い1万1737円となる

電力各社は「燃料費調整制度」に基づき、燃料費の上昇分を一定上限まで利用者に価格転嫁している。東電では、昨年9月に上限に達しており、22年度の自己負担額は1千億円に上る見通し。これまで未公表だった23年3月期連結業績予想では、経常損益が過去最大の5020億円の赤字(前期実績449億円の黒字)に、純損益は3170億円の赤字(同56億円の黒字)に転落するとした。

「大変厳しい見通しであるが、引き続き、徹底的な合理化と、お客様のご負担低減にもつながる節電・省エネを進めることで収支改善につとめていく」(小早川智明社長)

↓ 全文はソースで ↓

猛暑を安く快適に乗り切る!電気代節約術5選!

電気代月500円!冷蔵庫・洗濯機なしで暮らす 達人の究極節電生活

Twitterまとめ

関連記事
「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * インフラ * 電気代 * 光熱費 * 節約