- 株で10万を100万にできる確率いう話題の2chスレをまとめました。「俺は300万円を10万円にした」「出来ない奴には全く出来ない、宝くじより公平性のない賭け」…など否定的なコメント多数
株で勝てる人は1割
-
野村證券の「ノムラ個人投資家サーベイ(2015年10月号)」によると、個人投資家1000人を対象とした投資動向調査で通算で利益あるいは含み益となっている個人投資家は全体の9.3%。29.1%が損得ゼロ、損失あるいは含み損となっているのは61.6%。
- 只今の注目記事!
株で10万を100万にできる確率ってどのくらい?
引用元:https://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411337839/
- 1 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:17:19.58 ID:1bCNigay0
- 元手の10万がなくならない限り何回でも挑戦可能
期間は3ヶ月として - 6 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:18:55.95 ID:Zp9OlG940.net
- 何回も挑戦できる資金あるなら一気に使えよ
小出しにしていいことなんかない - 7 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:19:18.25 ID:CB48bYuZ0.net
- >>1
お前でも2%くらいはあるよ - 8 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:19:36.14 ID:QFjhvAO+0.net
- 株は技量×運だから運用者の実力による 13 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:22:01.96 ID:1bCNigay0
>>8
技量って関係あるの
宝くじと同じでしょ21 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:25:21.03 ID:61pOfm270.net
>>13
なにいってだこいつ - 12 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:20:48.23 ID:IOmTznh00.net
- >>1
3ヶ月なら0.1%ぐらい
1年なら5%ぐらい - 14 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:22:07.06 ID:SANgLLfC0.net
- こんな激寒マジレスしてる時点でお前株とか向いてないよ多分 22 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:26:08.49 ID:1bCNigay0
>>14
ギャグセンスは関係ないだろ!
いいかげんにしろ! - 20 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:25:20.35 ID:l7KYBjPw0.net
- 妹で10万を100万にするのかと思った。解散
- 29 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:27:57.72 ID:1bCNigay0
- ていうかいまいち株価が上がったり下がったりする仕組みが分からない
それになんで買いたい人、売りたい人がいつもいるわけでもないのにいつでも取引できるの33 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:30:40.77 ID:omUcUhz20.net
>>29
地方の証券取引所にしか上場してないようなマニアックな株だと売りたくても売れないとか普通にあるよ34 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:30:49.28 ID:IOmTznh00.net
>>29
買いたい人が出てくるところまで値段が下がるし、売りたい人が出てくるところまで値段が上がる31 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:30:30.89 ID:k3pAO3z50.net
>>29
近い未来の会社の評価を賭けた遊び - 30 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:28:44.11 ID:B9UEGxS5O.net
- 出来ない奴には全く出来ない、宝くじより公平性のない賭け
慣れた達者ですらやろうとしない
競馬なんかの類いで万券に突っ込んでるようなもん - 32 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:30:32.49 ID:1bCNigay0
- それになんで現金はまだ存在してるのに株券だけ電子化されてるのかも意味不明
どっちも同じ資産じゃん
そんな技術あるなら現金も全部デジタル化しろよ - 36 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:33:32.29 ID:QTHl1ZkE0.net
- 10万の時点でハードル高すぎ
一億二億あればリーマンの平均年収ぐらいは楽に稼げるだろうけど - 38 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:35:24.80 ID:N9rwh+bT0.net
- 俺は元手20万で2週間で6万増えたけど流石に3ヶ月で100万は相当キツい
- 46 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:48:21.03 ID:5bOjQSIP0.net
- 信用はやめとけ。
俺は、300万円を10万円にした。 - 49 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:50:03.46 ID:MU+yJpAH0.net
- 個別株を三ヶ月で1000%のパフォーマンスなんて天才や機関投資家でもほぼ無理だわ
最低限の常識と数学的素養くらい身に着けてから質問しましょう - 50 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:51:42.75 ID:trLzcGdn0.net
- とりあえず戦争始まったら鉄かっとけ
- 55 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:56:39.26 ID:MU+yJpAH0.net
- 個別・先物・OP・FX、ちゃんと組み合わせてPFを構成しましょう、片張り全力なんて無くなってもいいお金でもやりたくないわ 56 :無銘そーす 2014/09/22(月) 07:58:12.67 ID:xClfIZN30.net
>>55
10万じゃ無理だろ59 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:01:34.74 ID:MU+yJpAH0.net
>>56
可能だけど?ミニ株や1000通貨単位やらでも10万有れば年利10%でよければ楽に出せますが
小額ならFXやOPが主軸になるだろうけど - 60 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:02:31.11 ID:7wULnv190.net
- 3ヶ月であげようと思ったら博打撃つしかねえしFX以上に難しいわ
5年10年おプランなら余裕 - 61 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:04:55.06 ID:MU+yJpAH0.net
- ちなみに短期売買の個人が元本割れずに10年生き残れる確率は10%前後ね 64 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:19:26.62 ID:7z+CecPi0.net
>>61
10%もあるのかよ65 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:19:59.50 ID:97AwXkJS0.net
>>64
完全な専業だったら1%ぐらいだよ - 62 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:05:30.95 ID:97AwXkJS0.net
- 一ヶ月で100万を1000万にしたよ
2600万を二週間で140万にしたけどw - 63 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:16:22.83 ID:lbu5aNlJ0.net
- 株って下がっても何年か待てばそのうち上がってその時売ればいいんじゃないの? 66 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:26:40.66 ID:xPIk3R/u0.net
>>63
リーマン前に買った奴がようやく戻ったんだな
10年あれば大丈夫そうだな
ただし機会損失云々71 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:34:49.75 ID:OYzYSU9k0.net
>>63
現物ならずっと持ってていいんだぜ
ただそのうち上がる保証なんて無いけどな
信用取引ならそうはいかない - 72 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:48:27.85 ID:lbu5aNlJ0.net
- 1日の食費を稼ぐくらいなら余裕? 73 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:51:07.69 ID:97AwXkJS0.net
>>72
欲を出さなければたぶん可能
ただその欲を抑えるのが難しい - 74 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:55:37.30 ID:1bCNigay0
- 10万を3ヶ月で13万なら確実にできる? 75 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:56:32.52 ID:Sg7HDGCf0.net
>>74
お前はバカだから無理76 :無銘そーす 2014/09/22(月) 08:57:22.90 ID:97AwXkJS0.net
>>74
低位が吹きまくってる相場なら1日2日で可能
確実とはいえんが
10万と20万の差が結構でかいんだよな
30万あれば信用可能になるけど、20万から30万は意外と簡単。78 :無銘そーす 2014/09/22(月) 09:04:04.40 ID:1bCNigay0
>>76
何パーセントよ
一ヶ月で10万元手に一万稼げる確率は何パー?80 :無銘そーす 2014/09/22(月) 09:05:21.40 ID:97AwXkJS0.net
>>78
確率とか言われてもまったくのビキナーが10万でやるのと
5年選手が10万でやるんじゃ違うしなあ(´・ω・`) - 77 :無銘そーす 2014/09/22(月) 09:01:30.40 ID:ABl0HHHp0.net
- ここ3ヶ月間に単一銘柄で10倍超えてるのは
http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=3652.T&sy=2014&sm=4&sd=23&ey=2014&em=9&ed=22&tm=w
だけ。
現物じゃほぼ無理。
信用使うか、FX使うかしないと厳しい。 - 79 :無銘そーす 2014/09/22(月) 09:04:55.12 ID:1mKPGRoF0.net
- 株で10倍とか言ってる時点で大損することが確定している
10万が100万になる株の本当の探し方
- Amazon.co.jp
- そーす太郎
- 逆に株で1/10にしようとガチでやったら増えたりして・・・
Twitterの反応
やはり株で勝つためには「これだけは高確率で勝てる」「このトレードだけは他の人よりうまい」っていう自信のある手法が一つ以上あるってことが大事だと思う。
— タケ (@serotape_take) December 24, 2021
一つでも自信があるもの、周りより長けているものがあれば他のやり方にも挑戦していけるし、安定して資産を増やせる絵を描きやすい銘柄分析は分析するより
— Gaz(ガズ)@ブログ更新中 (@gazooblog) July 24, 2020
優良銘柄を見つけるのが難しい💦
個別株投資で勝つ人と
負ける人の違いの1つとして
銘柄検索に時間をかけている量が
多い人ほど低リスクで勝負できる気がする。
バットは振らなくて良いけど
多くの球種を見た方が
打てる確率は高い。株で食っていけるくらい勝つためには極力リスクを排除する(資金管理を徹底する、優位性を見つけて作業的に繰り返す)方法が最も勝率高いと思うけど
— hiro_tyun (@hiro_tyun) July 25, 2021
それを徹底してトレードするのって若い時の時間を大量につぎ込まなくてはならなくて、それって人生設計で見たら多くの人には結構リスクなんだよな…- 関連記事
【誰でもできる】10倍株を見つける3つの投資戦略!
【株価10倍狙い】大化け株を発掘する3つのポイント【テンバガーハンター】