往復3時間の通勤時間を有意義に過ごす方法
という話題を2chスレからまとめました。
この話題についてネット上では…
- 「東京近郊なら諦めろ、それ以外なら本読むとか色々できるやろ 」
- 「 職場に家近いといいぞ!昼飯食べに家に帰れる☺」
- 「独身ならマジで引っ越せ、通勤は時間の無駄の極み」
- といった意見が見られました。
- 他にも「通勤時間の活用方法」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
【急募】片道通勤1時間半の有効活用法
元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691066126/
- 1: なんJソース 2023/08/03(木) 21:35:26.35 ID:CdnH4F4Ed
- 引っ越せという意見は無しで
- 2: なんJソース 2023/08/03(木) 21:36:04.56 ID:lXaYxvVl0
- 出勤ギリギリに出勤する
- 4: なんJソース 2023/08/03(木) 21:37:06.95 ID:CdnH4F4Ed
- >>2
もうやってる
仕事開始5分前に着くようにしてるけどそれでも大変や - 3: なんJソース 2023/08/03(木) 21:36:24.25 ID:CdnH4F4Ed
- 内訳は電車1時間、徒歩20分
- 5: なんJソース 2023/08/03(木) 21:38:18.42 ID:yoLXNrLw0
- 寝る
- 8: なんJソース 2023/08/03(木) 21:41:18.97 ID:CdnH4F4Ed
- >>5
帰りはともかく行きの電車で寝るのは怖すぎて出来んわ
絶対いつかやらかすわ - 6: なんJソース 2023/08/03(木) 21:38:25.00 ID:HxMJDaCk0
- ワイの通勤時間、10分🥺
- 11: なんJソース 2023/08/03(木) 21:42:26.92 ID:CdnH4F4Ed
- >>6
本当はワイも会社近くに住もうかと思ったけど今の勤め先があと1年半で移転するから1年半の為だけに引っ越すのは抵抗があったから引越しは出来んのや - 16: なんJソース 2023/08/03(木) 21:44:08.09 ID:HxMJDaCk0
- >>11
移転先に今の家近いのか? - 23: なんJソース 2023/08/03(木) 21:48:09.84 ID:CdnH4F4Ed
- >>16
近いってほど近いかは分からんけど通勤時間が1時間半→1時間弱って感じやな
今住んでるところは山手線駅近くで交通の便は結構良いから今いる所からはあんま引っ越したくないねんなぁ - 50: なんJソース 2023/08/03(木) 22:01:15.17 ID:QrxjLL6Ua
- >>11
3時間/日×20日/月×18ヶ月≒1080時間
引越しにかかる時間と金、同じオーダーか? - 54: なんJソース 2023/08/03(木) 22:04:04.08 ID:CdnH4F4Ed
- >>50
それはそうなんだけど結局その浮いて家でゴロゴロしてる時間は金にはならんからなぁ
引っ越しって想像以上ににカロリー使うからな - 59: なんJソース 2023/08/03(木) 22:09:19.85 ID:QrxjLL6Ua
- >>54
本人がそれでええならええけど
家でゴロゴロプライスレスやし
時間有効活用したいならそれなりの場所行けばいいと私は思う
よっぽど今の家気に入っとるんやな - 10: なんJソース 2023/08/03(木) 21:42:06.99 ID:3NbrmqP+0
- 座れるかどうかによる
- 18: なんJソース 2023/08/03(木) 21:45:11.23 ID:CdnH4F4Ed
- >>10
毎日30分は座れるって感じやな
往復で1時間は座れる - 12: なんJソース 2023/08/03(木) 21:42:44.07 ID:n88JDqBuM
- アマプラで動画
- 19: なんJソース 2023/08/03(木) 21:46:13.32 ID:CdnH4F4Ed
- >>12
やっぱYouTubeとかアマプラの動画系に落ち着くかぁ - 14: なんJソース 2023/08/03(木) 21:43:58.78
- 東京近郊なら諦めろ
それ以外なら本読むとか色々できるやろ - 20: なんJソース 2023/08/03(木) 21:46:40.20 ID:CdnH4F4Ed
- >>14
本もありやな
毎日1時間本読める時間は何気にあったらええな - 17: なんJソース 2023/08/03(木) 21:44:51.04 ID:HxMJDaCk0
- 職場に家近いといいぞ
昼飯食べに家に帰れる☺ - 27: なんJソース 2023/08/03(木) 21:49:45.06 ID:CdnH4F4Ed
- >>17
今の職場は食堂の飯はサービスエリアの飯並みのクオリティやから近くの飯屋で食ってるわ
飯自体はまあまあ飯屋の数があるからあんま困ってへんな - 32: なんJソース 2023/08/03(木) 21:52:29.86 ID:/erhU1No0
- >>27
SAの飯でもええやん - 38: なんJソース 2023/08/03(木) 21:54:51.45 ID:CdnH4F4Ed
- >>32
値段も言うほど安くもないからな
だったら徒歩五分くらいのとこにたくさんチェーン店の飯屋があるからそっちで食うわ
値段もほとんど変わらんし - 21: なんJソース 2023/08/03(木) 21:46:57.98 ID:L8ApGopbd
- 行きで頭使いすぎるのも良くないしEラーニングデモしとけ
- 30: なんJソース 2023/08/03(木) 21:50:51.01 ID:CdnH4F4Ed
- >>21
今の職場は暇な時勉強出来る職場やから通勤時間ではあんま勉強はええかな - 24: なんJソース 2023/08/03(木) 21:48:58.06 ID:JPAv81jc0
- つま先立ち等の筋トレ
- 26: なんJソース 2023/08/03(木) 21:49:37.10 ID:Z9gF2JR80
- 腹筋
- 31: なんJソース 2023/08/03(木) 21:51:40.37 ID:CdnH4F4Ed
- >>26
これから働くってのに筋トレなんかしたら絶対途中で無気力になるわ - 29: なんJソース 2023/08/03(木) 21:50:47.68 ID:zKkyrctz0
- Kindleで漫画
- 36: なんJソース 2023/08/03(木) 21:53:20.66 ID:CdnH4F4Ed
- >>29
やっぱ動画か読書に落ち着くかぁ - 34: なんJソース 2023/08/03(木) 21:52:58.68 ID:pAKUoNe+0
- ワイは最近YouTubeの怪談聞いてるわ
映像見なくていいし意外と面白い - 40: なんJソース 2023/08/03(木) 21:56:02.16 ID:CdnH4F4Ed
- >>34
怪談もええな
そういうラジオ系は通勤と波長が合いそうやな - 37: なんJソース 2023/08/03(木) 21:53:38.57 ID:DBfGSSlg0
- ワイは人生でトップクラスに無駄と思っとるものが通勤時間やから信じられんわ
- 42: なんJソース 2023/08/03(木) 21:57:34.40 ID:CdnH4F4Ed
- >>37
ワイも同じ考えやで
ただ1年半の為に引っ越すのもなぁって感じやからしゃーない
これから何十年同じ場所で働くってなったら徒歩圏内に引越すつもりやし - 44: なんJソース 2023/08/03(木) 21:57:43.56 ID:ayvvND7y0
- ワイちゃん車で10分😥
- 47: なんJソース 2023/08/03(木) 21:59:31.17 ID:CdnH4F4Ed
- >>44
ワイの理想はチャリか徒歩で10分以内やな
もっと言えばテレワークで通勤時間0秒生活が夢や - 48: なんJソース 2023/08/03(木) 22:00:58.44 ID:lF6Uu78c0
- 転職した方がいいぞ
1日3時間も無駄にしている。 - 51: なんJソース 2023/08/03(木) 22:02:28.90 ID:CdnH4F4Ed
- >>48
転職はする予定や
1年半後に移転するから良い機会やしその移転に合わせて転職出来たらなぁって思ってる - 52: なんJソース 2023/08/03(木) 22:02:41.84 ID:HxMJDaCk0
- ストレス確実に蓄積してくで長い通勤は
- 53: なんJソース 2023/08/03(木) 22:03:19.23 ID:FK/h5oCO0
- 今は金なんかより時間の方が圧倒的に大事やから引っ越せ
引っ越せって意見無しでって言われても引っ越せって言うわ - 57: なんJソース 2023/08/03(木) 22:06:18.16 ID:CdnH4F4Ed
- >>53
というか今住んでる家がめちゃくちゃ気に入ってるから手離したくないってのもあるんや
どうでも良い家なら引っ越しても良いかもしれんけど
今の家と同じ条件の家は1年SUUMOに張り付いてあるかどうかって感じやし - 61: なんJソース 2023/08/03(木) 22:11:59.21 ID:l7E8rPJ/0
- 漫画読むかスマホゲーやるだけや
- 64: なんJソース 2023/08/03(木) 22:16:13.79 ID:SbcnT1RH0
- 独身ならマジで引っ越せよ
通勤は時間の無駄の極み
- そーす太郎
- 電車バス通勤なら読書や娯楽、勉強に時間使えるけど、長時間の車通勤は時間とガソリンと車の無駄遣いだと思う
通勤時間の有効活用するアイデア
-
通勤時間は、仕事や勉強に集中する前の貴重な時間です。しかし、多くの人は、通勤時間をただ無駄に過ごしてしまっているのではないでしょうか。通勤時間を有効活用することで、自分のスキルや知識を向上させたり、気分をリフレッシュしたり、生活の質を高めたりすることができます。では、どのようにして通勤時間を有効活用することができるのでしょうか。
以下に、いくつかのアイデアを紹介します。
読書する
本や雑誌、電子書籍などを読むことで、自分の興味や専門分野に関する知識を増やしたり、新しい視点や発想を得たりすることができます。読書は、脳の活性化や記憶力の向上にも効果的です。ポッドキャストやオーディオブックを聴く
音声コンテンツを聴くことで、自分の聞き取り力や発音力を向上させたり、英語や他の言語を学習したりすることができます。また、ニュースやエンターテイメント、ビジネスや教育など、様々なジャンルのコンテンツを聴くことで、自分の知識や見識を広げることができます。瞑想する
瞑想は、心身のリラックスやストレスの解消に効果的です。瞑想することで、自分の感情や考えに気づいたり、集中力や自制力を高めたりすることができます。瞑想は、目を閉じて深呼吸するだけでも行うことができますが、アプリや音楽などを利用するとより効果的です。計画する
通勤時間は、一日の計画や目標を立てるのに適した時間です。自分が何をしたいか、何をしなければならないか、どのように優先順位をつけるかなどを考えることで、自分の時間管理や生産性を向上させることができます。また、一日の終わりには、自分が何を達成したか、何がうまくいったか、何が改善できるかなどを振り返ることも有効です。趣味に没頭する
通勤時間は、自分の好きなことに没頭するのにも良い時間です。例えば、絵を描いたり、写真を撮ったり、ゲームをしたり、音楽を演奏したりすることで、自分の創造性や表現力を高めたり、気分を楽しんだりすることができます。趣味は、自分の人生に彩りや充実感を与えるだけでなく、仕事や勉強にもプラスに働くことがあります。
通勤時間が長い人ほど無能説。家賃節約とか言っている暇があったら、会社の近くに引っ越して浮いた時間に副業したほうがお金も貯まるし強くなれる。
通勤時間は転職をしてでも減らすべき?減らす方法は?
Twitterまとめ
通勤時間、有効に活用できていますか?耳を通じて学びを増やす方法、提案します。投資に関するオーディオブックを聞いてみては。一日の中で手が空いている時間を学びの時間に変えることが可能に。情報を吸収する新たなスタイル、スマートな学び方を体験してみて。知識の増加は、資産形成への第一歩。
— うるおい (@uruoi1st) July 30, 2023通勤時間は約20分。隙間時間の有効活用。朝と夕に音声配信を聴いてインプット。たかが20分、されど20分。再生速度は1.5倍。 1ヶ月、1年とコツコツ積み上げれば莫大な情報量の差になる。ちなみにshokzで聴いています。電話あってもワンタッチで応答可能。まあ、滅多に来ませんが🤣
— 🍺のーまん🍀Webライター (@hobo_hobby) August 3, 2023英語やる時間がない?なんだぁとぉーっっ!?
— カズ|英語学習1万時間以上のコーチ (@kazankunenglish) August 2, 2023
通勤時間と昼休みを使えば、90分。立ったままでも勉強できる。例えば、リスニング教材で脳内シャドーイング。これだけで、通勤時間が英語時間に。90分を365日→500時間以上。リプは「英語やるしかない!」でOK!転職して通勤時間が片道30分から1時間半に。
— Hayato (@hayato_pastime) August 1, 2023
「通勤時間が増えた」って捉えるか「勉強時間が増えた」って捉えるかで気持ちが全然違う。
1日、最低でも3時間勉強できる。
最高じゃん。
- オススメ関連記事
- 「雑談・語り・ネタ」カテゴリの最新記事