隠し味は2chソース(^ω^)

新着記事

【住宅】どうすれば吉田製作所の家造りは失敗しなかった?

注文住宅 Youtuber 一軒家 ハウスメーカー
1億円かけた吉田製作所の注文住宅はなぜ欠陥住宅となったのかという話題を2chスレからまとめました。

《こんなトラブルの時の為に打ち合わせごとに内容書いてお互い同意したと捺印してるんだろう》
《本当のプロは素人にわからせる、わからないやつの仕事は受けない》
《車庫前50cmは正気とは思えんよな 2メートルでも少ないと感じる》

…など多くのコメント。
注文住宅
【目次】
  1. 吉田製作所が家づくりに失敗しないためには
  2. 1億円かけたのに…人気YouTuberのマイホームを巡って騒動
  3. 【後悔まとめ】新築から3年で感じた注文住宅の後悔した事ワースト10(Youtube)
  4. Twitterまとめ
  5. 関連記事
只今の注目記事!

吉田製作所が家づくりに失敗しないためには

元スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1667197159/

1: 2chソース 2022/10/31(月) 15:19:19.82 ID:???
どうする
4: 2chソース 2022/10/31(月) 16:36:24.91 ID:G/dOip7W
建売を買ったほうがいいよ。 家の一部を経費で落とそうとするから変な構造になる。
5: 2chソース 2022/10/31(月) 17:11:36.41 ID:NFRxBTay
他人の意見を聞く
これだけでいい
7: 2chソース 2022/10/31(月) 17:26:28.32 ID:???
>>1
設計監理料ケチるからそうなる

キッチリ払っても駄目な場合があるが
10: 2chソース 2022/10/31(月) 21:59:06.94 ID:???
あんな一般的でない仕様をハウスメーカーに依頼する時点で入り口を間違えている
受ける方も受ける方だとは思うが
12: 2chソース 2022/11/01(火) 00:51:17.35 ID:???
複数の会社に断られた後でたどり着いた会社なのにね
断った会社は危機回避能力あったと思うわ
13: 2chソース 2022/11/02(水) 01:03:01.80 ID:???
これさ、屋外に2台分駐車場があって倉庫に車を置きたいという話が滑らかな傾斜がある常用使用のビルトインガレージでなければいけないみたいな主張に変わっちゃってるわけでしょ?
それで欠陥住宅と言っているみたいな、、、
倉庫に展示する場合は板置いて入れるだけで問題ないじゃないw
14: 2chソース 2022/11/02(水) 01:13:25.82 ID:???
>>13
そう、アルミブリッジ類で倉庫に入れる仕様だよね
まず毎日出し入れする用途で倉庫だなんて提案するわけがないと思う
15: 2chソース 2022/11/02(水) 01:23:55.54 ID:???
ツイ消ししちゃってるけど昼頃に吉田は倉庫には親の車をとめるってツイートしてたんだよ。
外にある2台分の駐車スペースには、今の車ともう一台欲しい外車があってその計2台をとめるつもりだったとぼやいてた。
16: 2chソース 2022/11/02(水) 01:41:26.30 ID:???
>>15
つもりとか今更ツイートしてもね
打ち合わせでは相互確認は絶対してるはず
その打合せの結果が駐車場ではなく倉庫なんでしょうから
18: 2chソース 2022/11/02(水) 01:54:58.38 ID:???
車は手間かければ入るやろ
日常的に使う車庫の用途なら法に違反してんじゃないの
倉庫として申請してるんだろ
21: 2chソース 2022/11/02(水) 02:43:42.81 ID:???
無し

言ってる事がブレすぎててww

無し

無し

無し

無し
23: 2chソース 2022/11/02(水) 17:37:00.11 ID:???
建築系youtuberに家を建てさせる
24: 2chソース 2022/11/02(水) 17:41:50.60 ID:???
>>23
トラブルになるの目に見えてるからまともな所なら断るわ
26: 2chソース 2022/11/02(水) 19:13:49.43 ID:4qTqNVKC
PCを自作するヤツがこんな家の作り方するとか草
設計が最初にないとこうなるの目に見えてるだろが

家の設計は設計事務事務所に頼め
工事監理を施主側の立場でやってくれる

図面を完成させたら同じ図面で複数の工務店に相見積もり頼め
同じ図面て比べないと値段の比較なんぞできないだろが

ほんで見積もりの精度や対応や過去に作った建物見せてもらえばある程度金とデキの関係もわかるだろ

それで決めればこんな事にはならん
33: 2chソース 2022/11/02(水) 21:58:35.28 ID:???
>>26
ドライバーもまともに扱えず
マザーボードを傷つけて発火
そのまま使用使用して
CPUが不安定だなどと言い張るクレーマー
27: 2chソース 2022/11/02(水) 20:12:09.35 ID:???
以前に契約解除した工務店が作成した図面を元に自分で少し変えてそれをハウスメーカに作らせただけだからな
本人も言っているように元のままなら車は入った。それを自分で入らないレイアウトに改造して作らせた
自業自得としか思えない
29: 2chソース 2022/11/02(水) 20:25:35.42 ID:???
>>27
後半が真実ならハウスメーカーに落ち度ないじゃん。
48: 2chソース 2022/11/03(木) 02:28:26.21 ID:KcBL3eue
>>29
車庫(ビルトインガレージ)を役所への申請の都合上、建設業者が独断で倉庫と表記した件は、建設業者も十分に承知しているし、車庫か倉庫の表記や、車庫に車が入らない問題は、大した問題じゃないとのこと。
それが大した問題じゃないと思えるほど深刻な大問題が、じつは他にあると。そっちのほうの改善、修正を主体に、交渉をしてきたらしい。ただ、詳細を視聴者へ公表することは控えると。
50: 2chソース 2022/11/03(木) 02:34:53.69 ID:???
>>48
ほんとチャランポランだなw
117: 2chソース 2022/11/03(木) 12:49:29.85 ID:???
>>48
車庫が倉庫(物置1)となったのは
施主がOSB合板を指定したため
車庫としては使用出来ない無理やろを伝えて
物置として申請
建設会社の独断ではない
118: 2chソース 2022/11/03(木) 12:52:47.30 ID:???
>>117
もしそれが本当なら建築士は法律によってその提案をできないよう縛られているから【建築士に対する違反行為指示の禁止】
ゴリ押しした注文者の責任大なりとみるけど……
どんなやり取りしたのか書面に残ってるはずだよね?
無理ゲーじゃないの
122: 2chソース 2022/11/03(木) 13:08:08.39 ID:???
>>118
ハウスメーカーが議事録は残してるだろうが
例えば
「当初ガレージとして計画していたが、施主がOSB合板を指定したため、車庫では使用出来ない胸を伝え、倉庫(物置)とすることとなった」
みたいな感じで車庫では無くなったとして記載するだろうね
仮に引き渡し後に施主が車庫として使用すると予測してたとしてもね
128: 2chソース 2022/11/03(木) 14:13:45.19 ID:???
>>122
物置としてなら「車入りますよね」の質問はあくまでスペースの問題だと思っても不思議じゃないな
47: 2chソース 2022/11/03(木) 02:03:19.72 ID:KcBL3eue
>>27
あくまでも善意からであるが、浸水しやすい地域のため水害対策としてGL(建築基準面)の嵩上げを、そのとき現場に居合わせた建設業者(日本ハウス)幹部や営業と吉田製作所へ進言したのは、その建設業者の施工部門(地元をよく知る下請け業者)。
その進言に対し、本当に嵩上げしても問題ないのかと逆に吉田製作所が念を押したら、居合わせた建設業者の幹部と営業は大丈夫だと断言したとのこと。

そのGL嵩上げに伴う設計図や施工図の修正は、建設業者の建築士の仕事で、施工部門は手出しも口出しもさせてもらえない神の領域だが、建設業者の幹部も営業も、その後は建築士に図面修正はさせておらず、図面修正しないまま施工部門に施工させたとのこと。
31: 2chソース 2022/11/02(水) 20:56:54.94 ID:???
ツイッターと動画で経緯を知ってると擁護する気が微塵も起きないんだよな
最初から絶対にトラブルと思ってたわ
本人全く反省してないから何度やり直しても同じ結果だと思うな
32: 2chソース 2022/11/02(水) 21:32:32.72 ID:???
自作PCユーチューバーらしくPC上で出来る事以外やろうとしないんだものw
まず土地選びから間違ってたのが全ての原因
37: 2chソース 2022/11/02(水) 23:56:28.35 ID:???
最終図面と現場の状況がないと何も言えない
とにかく段差のガレージに車入れろって言うなら合板に木でも噛ませて入れる
40: 2chソース 2022/11/03(木) 00:00:17.81 ID:???
車を入れられるって言って設計出した後から吉田が水害対策で高さを上げろと注文したんだろ
59: 2chソース 2022/11/03(木) 06:11:46.61 ID:???
普通ならハウスメーカーがこの設計はやめたほうがいいって止めてくれるところなんだけど
人望なかったんだろうか・・・・もしくは俺は何でもわかってる感があふれ出ていたのか・・・・
64: 2chソース 2022/11/03(木) 07:50:06.54 ID:???
元々の設計が滅茶苦茶だなこれ
誰が考えたんだろ?
カーポートすらもう作ると違法状態じゃん
抜き抜けと中庭無駄すぎて草
あとこれ照明交換くそ危険そう
メンテナンスのことを何も考えてない設計w
72: 2chソース 2022/11/03(木) 09:07:02.80 ID:???
こんなトラブルの時の為に打ち合わせごとに内容書いてお互い同意したと捺印してるんだろう
77: 2chソース 2022/11/03(木) 09:43:51.50 ID:???
全責任がヨシダにあるとは言えないが同様に全責任が日本ハウスにあるというヨシダの主張と是正協議中なのに一方的な動画やSNSでの配信はアカンと思う
80: 2chソース 2022/11/03(木) 09:49:26.10 ID:???
基礎打った職人が上棟見ることあったとしたら思ったろうな
え?ビルトインガレージの向きこっちっすか?
マジっすか?正気っすか?
って
83: 2chソース 2022/11/03(木) 09:53:24.59 ID:dzn4kPM8
>>80
図面二度見しただろうねw
102: 2chソース 2022/11/03(木) 11:19:00.39 ID:???
そもそも、ガレージハウス系にして空間作るなら、プレハブ系やRCで建てればよかったんだよ。
木造より空間できるし、ノウハウはプレハブ系ならあるからね
それと、居住区と分ければ色々出来るしデザインも良くなる。断熱材もアクアフォームにすればいい
109: 2chソース 2022/11/03(木) 12:14:24.27 ID:???
今回の件は欠陥住宅を建てられてしまったというより、施主側の要望を取り入れ建築したら、施主が一方的に一部の要望を満たさなかったと主張しているだけでしょ
その要望も曖昧で二転三転してるような感じじゃん
で、粗捜しして難癖つけてるといった状況にみえる
110: 2chソース 2022/11/03(木) 12:17:09.73 ID:???
ほんとに業界関係者ならそんなあやふやな内容で施主を中傷しない
すべては図面
高さ33cmでは2.5cm以上のスロープが必要
図面上スロープはどうなっていたか
裁判でも争われるのはそこ
112: 2chソース 2022/11/03(木) 12:21:51.92 ID:???
>>110
車を倉庫に搬送し、展示できればOKなんでしょうよ
ぶっちゃけ、ピアノ等と変わらん
125: 2chソース 2022/11/03(木) 13:59:59.65 ID:???
ハウスメーカーが減額対応してる時点でお察しだけどな
自分たちに非があることを認めてる
161: 2chソース 2022/11/03(木) 17:03:59.89 ID:???
裁判所で白黒決着したほうが双方いいだろ。ごね得の前例になる
そーす太郎
有名Youtuberの住宅なら宣伝にもネガキャンにもなるから、通常の3倍くらい細かくチェックされそうなもんすけどね
そーす太郎

1億円かけたのに…人気YouTuberのマイホームを巡って騒動

2022/10/30

◆「ガレージに車が入らない」欠陥が発覚

問題となっているのは、吉田製作所が日本ハウスHDと契約して今年5月に着工された通称「1億円マイホーム」だ。

吉田製作所は自らが設計したこの「1億円マイホーム」をYouTubeで動画のネタとして何度も取り上げており、登録者の多くがその行き先を見守っていた。

そしてついに10月に引き渡しとなったのだが、そこで衝撃の事実が発覚。ビルトインガレージを想定していた場所に車が入らないのだと言う。

車が入らない原因は家の高さ。道路との段差が33センチもあるため、スロープをつけたとしても車の底がガレージの床とこすれてしまい、車が入れられないと吉田製作所は主張している。

↓ 全文はソースで ↓

【後悔まとめ】新築から3年で感じた注文住宅の後悔した事ワースト10

Twitterまとめ

関連記事
Facebook Twitter LINE はてなブログ
コメント大募集!