《一回急上昇に乗せたら勝ちやからな》
《チャンネル立ち上げ時はいいね》
《これ使えばすぐに収益化できそうやな》

- 只今の注目記事!
【悲報】YouTubeの再生数、ガチで買える模様
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647218036/


>>13
謎外人の歌動画に飛ばされるのってこれやったんか
>>13
あいつか!!!納得しかない
>>13
再生と同時にヘイトも買うことになるんやな
>>13
謎の暗号資産動画が流れる理由がわかったわ
>>13
良く韓国人女の踊ってみた動画に飛ばされるよな
>>13
そこで流れるやつは買ってるって事やな
>>13
買ったのバレバレやん
>>13
だから意味のない動画再生させられてたのか!
>>13
だから全世界なんか
>>13
そういうことやったんやな
>>13
はえ~勉強になったわ
バレたらチャンネル終わるやん
>>16
再生時間で弾かれる
アイドルの再生回数の99%を担っとるで
>>23
再生数は1日1回しか入らない
伸びるチャンネルは再生数も登録者数も勝手に増える
つまり伸びないチャンネルは何を買っても伸びない
インスタのフォロワー200人買ったで
フォロワー0だと中学高校の同級生フォロー返してくれんけど200人いるとバンバンフォロー帰ってきて同級生の写真でしこりまくっとるわ

YouTubeの再生回数購入はバレるから絶対にやめた方がいい
2021年1月18日
こちらのデータは動画が再生された国の名前を示しています。
アルジェリア、エジプト、インドネシアなど日本語で配信しているチャンネルがこれらの国々からこんなにも大量にそれも一瞬で見られることは普通に考えるとおかしいですよね。
YouTubeのAIも賢いので、これらのデータを見ればおかしいとすぐに気付きます。気づかれると、動画の削除や最悪アカウント削除となってしまうわけです。
僕は人為的に再生回数を購入したアナリティクスを今回初めて見ましたが、こんなにもあからさまにおかしいデータとはびっくりです。
「チャンネル登録者・再生回数を購入したことあるけど、動画もアカウントを削除されていないよ」という人も確かにいるかもしれません。
しかしそれは運が良いだけと言えるでしょう
Youtubeチャンネルの収益化の条件
2022年3月7日
Youtuberを目指すは、まず「収益化の条件」をクリアすることを目標に活動するのが良いでしょう。
Youtubeチャンネルの収益化の条件は以下の5つです。
- すべてのYouTubeの収益化ポリシーを遵守している
- 所在国でパートナープログラムが認められている
- 公開動画の総再生時間が直近の 12 か月間で 4,000 時間以上
- チャンネル登録者数が1,000人以上
- リンクされているAdSense アカウントを所有
Twitterまとめ
【注意喚起】
— なるはやちゃん【公式】バーチャルキャリアアドバイザー (@NarumiHayase) October 30, 2020
「あなたのYouTube動画を◯万人にリーチします!」
・再生数◯回保証
・価格◯万円
・仕組みは企業秘密
▼実情
・適当に広告回す
・海外で再生数購入
「保証再生数は超えました」
「それ以上増えない?」
「登録に繋がらない?」
「動画クオリティのせいです」
ってのがあるらしい🤔
いつも思うんですが
— たこやきのガチンコ勝負TV@YouTube登録2.2万人 (@gachinkotv) February 19, 2020
YouTubeの動画毎にある再生数
あれじゃなくて総再生時間を表示してくれないかなぁと切に思う
再生数だと平気で購入する輩が多いでしょ?
総再生時間だと簡単に購入できないだろうから
実力がもろに出ると思うんだ
そして再生数購入が撲滅される
イイと思うんだがなぁ
【検証】YouTubeの再生回数買ってみた
- 「Web収入・アフィリエイト」カテゴリの最新記事
-
- 【副業】ゆっくり動画を半年投稿し続けた結果www[Youtube]
- 【IT】YouTubeの再生数ってガチで買えるんだな
- 【配信】ピアノ歴20年だけどピアノ歴3ヶ月(独学)ってことにしてYouTube始めるのって有り?
- 【配信】2ヶ月間ニコ生で顔出し配信してたけど質問ある?
- 【投銭】1位は「潤羽るしあ」3億5000万円!世界投げ銭ランキングで日本勢が上位独占!
- 【配信】YouTube対象「インフルエンサーパワーランキング2020」発表
- 【配信】料理系YouTuberになりたいんだけど、収益化に持っていくのに何が必要やと思う?
- 【IT】WEB副業だけで月収30万円近く稼いでる大学生やけど質問ある?
- 【副業】YouTuber始めて3ヶ月経ったから感想とか語る