- 男性が結婚相手に求める年収は?「400万円。年収程度の貯金は持っていてほしい」「求めない。選ぶ立場ではない」
女性は共働き前提でも「400万円。1馬力になる期間がある」「600万円。万が一の時不安」
結婚を考えると、気になってしまうのが相手の年収ではないだろうか。
契約社員として働く神奈川県の30代女性(年収300万円、貯蓄100万円)が結婚相手に求める年収は「最低でも年収400万円、貯金100万円以上」だと綴る。
「自分と同じくらい、もしくはそれ以下の年収の人と交際していた時、自分の方が多めに食事代を払ったり、いざという時に貯金がなく相手の為に自身の貯金を切り崩す形になってしまったので」
女性は「高収入は求めないが、やはりお金よりも愛なんて綺麗事ではやっていけないと思った。お互いの人生・生活に迷惑をかけない程度に貯金はしておくべきだと思う」とコメントしている。
金融・保険系で正社員として働く徳島県の30代女性(年収550万円、貯蓄300万円)は
「最低でも400万以上の年収。 貯金はあるに越したことはない。共働きをしたとしても、家族環境がかわり1馬力になる期間がある」という。
同じく金融・保険系企業で正社員として働く東京都の20代女性(年収300万円、貯金100万円)も、次のように書いている。
「年収600万円以上。自分も働くが、夫の収入のみで最低限の生活がしていける状態でないと万が一の時不安だから」
出産・育児休暇制度などはあるものの、自身が働けない時期を考慮してかパートナーの収入だけでも生活できる相手と結婚したいと考える女性も少なくはないようだ。
一方、流通・小売系で正社員として働く愛知県の20代女性(年収250万円、貯蓄100万円)は
「最低限生活ができれば問題ない。年収300万円あれば大丈夫。マイホームは買えなくても地方なら車も維持できる」と綴る。
相手に求める年収は、居住地域の物価も関係しそうだ。
ちなみに2018年度の民間給与実態統計調査によると、給与所得者1人あたりの平均給与は男性545万円、女性293万円となっている。今一度男女の賃金格差について周知を図ってもよいのではないだろうか。
キャリコネニュース
- 3 :名無し 2020/07/16(木) 13:28:12.66 ID:PNrQZmaW0
- 金が欲しいならてめえが稼げよ
691 :名無し 2020/07/16(木) 14:28:28.46 ID:HV32WbMk0
>>3
てめえが妊娠できるならそうするよ
- 4 :名無し 2020/07/16(木) 13:28:25.96 ID:pngNmznI0
- そんな女とは財布は一緒にしないけどな
- 8 :名無し 2020/07/16(木) 13:29:08.39 ID:7M2Yx5zR0
- 400万って安っ
- 10 :名無し 2020/07/16(木) 13:29:29.74 ID:Jju8OfRK0
- 400万でええなら底辺ワイも合格やんけ
785 :名無し 2020/07/16(木) 14:36:40.50 ID:oroLniMY0
>>10
たぶんこの手の女は年収と手取りを混同してるよ
848 :名無し 2020/07/16(木) 14:42:29.17 ID:/l+soMUd0
>>10
※ただしイケメンに限る
最近は※ だけだから忘れてるだろうけど一応な
956 :名無し 2020/07/16(木) 14:51:42.50 ID:Yj9mF+0b0
>>10
確かに20代で400万円ならお前は合格だ。
- 12 :名無し 2020/07/16(木) 13:29:52.51 ID:ZLmmPMUXO
- 自分が稼いで家族を養うという発想が女にはないのな
まず男の収入ありきの結婚観 506 :名無し 2020/07/16(木) 14:12:02.71 ID:gmEM7cwl0
>>12
出産考えるなら一時離脱はやむを得ないからね
男も子供産めたらいいのに
- 13 :名無し 2020/07/16(木) 13:30:02.91 ID:dVQ1hCiO0
- >>1
確かに綺麗事ではやっていけない。だから女も働いて同等に稼げ。
- 14 :名無し 2020/07/16(木) 13:30:04.02 ID:UxuZtEJa0
- 年収300万以下の男とか本当に実在するの?
さすがに低すぎない?w 118 :名無し 2020/07/16(木) 13:41:26.70 ID:XUtSH2oa0
>>14
独立直後の俺の年収96万だったよw
184 :名無し 2020/07/16(木) 13:47:00.87 ID:1XRSLbfP0
>>14
地方だと正社員でもザラ
199 :名無し 2020/07/16(木) 13:47:57.50 ID:rTIKxAcy0
>>14
俺、43歳で額面28万だったけど、
コロナ理由に減給されて来月からは21万
額面年収250になるわ
ボーナスなし、残業代もなし
これでも都内正社員
504 :名無し 2020/07/16(木) 14:11:47.06 ID:FYRkCQNj0
>>14
いるぞ
田舎で開業してるパティシエ
それでも経営は赤字じゃないらしいが
942 :名無し 2020/07/16(木) 14:50:35.82 ID:6+NQpPoO0
>>14
最も多いボリュームゾーンだろ
985 :名無し 2020/07/16(木) 14:53:43.03 ID:kGq326dl0
>>14
無職だが貯蓄はいっぱいある
結婚さえしなきゃ穀潰しがいないので死ぬまで余裕
808 :名無し 2020/07/16(木) 14:38:39.94 ID:OJ9qIPtt0
>>14
正社員ならおらんやろ
栃木県で高卒のワイでも500万くらいやぞ
ちな三十代
- 16 :名無し 2020/07/16(木) 13:30:20.12 ID:k3DzorsO0
- 400万なら高くはないな
- 17 :名無し 2020/07/16(木) 13:30:20.77 ID:IOo0RSnQ0
- 相手に条件を求めるんじゃなくて、お互いに相手のために何ができるかなんだよ
結婚できない奴、結婚できたのに離婚される奴は相手に求めてばっかり 96 :名無し 2020/07/16(木) 13:39:39.78 ID:ZywrUztbO
>>17
本当ね。それこそが「愛」で、一番大事なんだよね。だから愛ベースで結婚が出来ない人はそもそも結婚に向いてないよ。お金も愛で作るんだよ。
- 21 :名無し 2020/07/16(木) 13:31:02.38 ID:95fpQrw10
- 現実的になったなあ
- 23 :名無し 2020/07/16(木) 13:31:10.45 ID:pHWOEOOU0
- ま~たふざけた金額言ってるのかと思いきや
割と現実的な数字で二度見 この程度の年収が圧倒的に多いと思うけども
- 24 :名無し 2020/07/16(木) 13:31:41.31 ID:rlmD5rCP0
- 俺もセーフ
- 25 :名無し 2020/07/16(木) 13:31:41.90 ID:77ea7rcA0
- ずいぶん下がったな
化粧品も買えないとかどうした
- 26 :名無し 2020/07/16(木) 13:31:46.87 ID:lg6PLJ850
- ハードル高くないな普通すぎる
俺も結婚するなら共働きで最低限相手に求める年収はこのぐらいだわ
- 27 :名無し 2020/07/16(木) 13:31:47.60 ID:zFZoymdj0
- 誓ったのは
永遠の愛ではなく、カネが目的なんや!! 76 :名無し 2020/07/16(木) 13:37:57.16 ID:77ea7rcA0
>>27
まあだから個人の力でなく家の結婚なんだけどね
世界中
- 29 :名無し 2020/07/16(木) 13:32:24.70 ID:p7UmKCOX0
- 年収400万て
ものすごい節約生活で、子供はずっと公立学校じゃないと終わるな。 61 :名無し 2020/07/16(木) 13:35:59.60 ID:qAm4Qpca0
>>29
都会人は知らんだろうけど、田舎は大学までは公立しか基本的に選択肢がない
たまにある私立高校は公立に行かないような子が行くところ
- 32 :名無し 2020/07/16(木) 13:32:40.38 ID:Me+Q/hIN0
- 年収550なのに貯金300の方が震える
浪費家やなぁ
- 34 :名無し 2020/07/16(木) 13:33:00.76 ID:zFZoymdj0
- こういう年収話は手取りなんか、総支給なんか
103 :名無し 2020/07/16(木) 13:40:26.20 ID:hXX4oGx70
>>34
こういう質問された女がイメージするのは当然手取りの年収でしょ
- 37 :名無し 2020/07/16(木) 13:33:18.18 ID:3NGowMn70
- 400万とは随分理想も下がり現実的になったわね
- 38 :名無し 2020/07/16(木) 13:33:34.55 ID:m7d/kqA50
- 「高収入は求めないが、やはりお金よりも愛なんて綺麗事」
どの顔でこんなこと言ってるの。写真付きで出せやボケ
- 42 :名無し 2020/07/16(木) 13:34:08.35 ID:5+mqjqlc0
- デフレ時代。教育費、学費、塾月謝
はデフレ、安売り競争にならないのか?
- 45 :名無し 2020/07/16(木) 13:34:13.84 ID:GDh9MwXG0
- 400万は確かにそれくらいないと、結婚して子供作れんわな。実際には500万は欲しいかな
当然、男側も「子供を産める女性」を求めることになると思うし、30代年収300万の派遣や契約の女には食指動かんと思うけど
- 46 :名無し 2020/07/16(木) 13:34:18.84 ID:oteiI2Ce0
- 30歳男性で600万ももらえるのは上位の人だけ
女も上位の美貌と女子力(絶対評価ではなく相対評価)を持てるように周りと競争しろよ
- 47 :名無し 2020/07/16(木) 13:34:19.86 ID:CyLggCKv0
- 年収は判るけど婚前の貯金や資産を当てにするな。
完全に相手の金と物だろ。
- 48 :名無し 2020/07/16(木) 13:34:42.10 ID:zFZoymdj0
- オンナ「どうでも良いわ。カネじゃ カネもってこいや」
- 49 :名無し 2020/07/16(木) 13:34:44.06 ID:W40QV8in0
- 婚活アプリの年収欄が200万単位なんだが800万を1万でも超えたら800-1000って入れるのに勇気いるよな
- 51 :名無し 2020/07/16(木) 13:34:57.51 ID:yGdi93VZ0
- 一時期と比べてかなり理想低くなったな
バブル女が完全に婚活世代から外れたからか
- 54 :名無し 2020/07/16(木) 13:35:12.43 ID:Yuaa3H7l0
- 求める年収が年々下がってて笑える
日本って本当に落ちぶれたな
- 55 :名無し 2020/07/16(木) 13:35:17.95 ID:Jt1V2PjC0
- 若いうちに金持ちの愛人にでもなった方がいいけどコロナで無理になったな
- 56 :名無し 2020/07/16(木) 13:35:29.98 ID:KBVXuLTq0
- てめぇの年収300なのに600求めてるまんさんw
593 :名無し 2020/07/16(木) 14:19:25.85 ID:MQvH4p5s0
>>56
年収300でもそれなりの容姿なら考えてやるが
怪物容姿で求めてくるからな
- 59 :名無し 2020/07/16(木) 13:35:44.81 ID:xQKsbPCA0
- お金がどうというより30後半↑で年収300かそこらで転職を考えようともしない人はちょっと嫌かも
- 60 :名無し 2020/07/16(木) 13:35:50.20 ID:NyVohzyM0
- 自分で稼ぐのは拒否
67 :名無し 2020/07/16(木) 13:37:04.53 ID:eGDZSYrl0
>>60
共働き前提て書いてるじゃん
だから400万でいいんだよ
- 69 :名無し 2020/07/16(木) 13:37:24.44 ID:Udp+D5Tj0
- とりあえず頑健な人がいいよ
健康ならいろいろなんとかなる
- 70 :名無し 2020/07/16(木) 13:37:34.18 ID:6Podip+H0
- 農業とアパート経営で年収1800万円有っても俺には嫁が来ない。
世の中、所詮は見た目重視。 122 :名無し 2020/07/16(木) 13:41:33.93 ID:7OgJMQ0/0
>>70
マナー講座とか通いまくって洗練しろ
行儀が良くて寒い事言わなきゃ人には好かれる
493 :名無し 2020/07/16(木) 14:10:31.90 ID:ceuF8/Oc0
>>70
よっぽどの不細工じゃなけりゃ大丈夫
アラフォー女子ならいける
- 78 :名無し 2020/07/16(木) 13:38:12.32 ID:oteiI2Ce0
- 総合職出世コースの男なら25歳で400万でも20年後には1000万乗るもんだけど
そういう先を見据えずに一般職の自分と同じ生涯300万だと見てるんだよね
まあ先乗りするだけじゃだめで夫が1000万乗るには専業主婦にもそれなりの内助の功も求められるがな
- 79 :名無し 2020/07/16(木) 13:38:19.88 ID:Dxb1aY//0
- 最初400万いってなかったけど30超えたあたりから800超えるようになったよ
若いうちは少なくてもええやん
- 80 :名無し 2020/07/16(木) 13:38:25.34 ID:7OgJMQ0/0
- >金融・保険系で正社員として働く徳島県の30代女性(年収550万円、貯蓄300万円)
これで貯蓄300万はやべえだろ 238 :名無し 2020/07/16(木) 13:50:46.07 ID:5pjkkVSi0
>>80
それ思った
- 81 :名無し 2020/07/16(木) 13:38:29.63 ID:8clIi9T80
- 400万に貯金が100万なんて
慎ましくて良いじゃないか
現実的な考えの人だな
20代後半で400万くらい稼げないのと
結婚しても苦労するだけ
- 82 :名無し 2020/07/16(木) 13:38:30.44 ID:fdyZRTaU0
- 旦那の年収1300万の専業主婦の私、大勝利
もっと遊びたい気持ちがないわけではなかったけどやっぱ結婚は若いうちにしとかないとね 130 :名無し 2020/07/16(木) 13:42:34.93 ID:PNrQZmaW0
>>82
それくらいって一番きついんじゃないか?
子無しならいいかも知れんけど
- 84 :名無し 2020/07/16(木) 13:38:32.76 ID:wuJXTIfB0
- 俺も最低でも年収500万以下の女とは
結婚したくないわ
- 85 :名無し 2020/07/16(木) 13:39:00.99 ID:FokvvScX0
- 安い
こんなんでいいんだ
- 87 :名無し 2020/07/16(木) 13:39:12.75 ID:lifz0eCj0
- 結婚相手に金を求める女は男からも求められるけどな
契約社員と結婚しないだろ、共働き前提で豊かな生活したいと考える男なら
よほどの美人なら別だけど
- 90 :名無し 2020/07/16(木) 13:39:24.84 ID:jrsTcnLp0
- まぁ無理して結婚する必要も無いしな
いい人いたらくらいの気持ちでいいんじゃない
- 92 :名無し 2020/07/16(木) 13:39:29.57 ID:Nf2vxBvr0
- 男に結婚するメリットがない現状
137 :名無し 2020/07/16(木) 13:42:49.84 ID:zFZoymdj0
>>92
ブラック職場でヒーヒー言ってる医師ですら
稼ぎは嫁が取り上げるだけだからな
172 :名無し 2020/07/16(木) 13:45:52.30 ID:AeyJqr+60
>>92
平穏時でも結婚にメリットないし
ウィズコロナで独身貴族が勝ち組に確定したよね
会社で既婚者が死んだ眼しててほんと気の毒
俺を含めた独身者がノホホンとしてるから嫉妬して八つ当たりしてくるし
- 102 :名無し 2020/07/16(木) 13:40:14.95 ID:c/mK4QFj0
- 派遣やパートで200くらいの子がまだ可愛げある
- 104 :名無し 2020/07/16(木) 13:40:39.35 ID:KWe/mH9N0
- 男が結婚相手に求めるのは20代
- 106 :名無し 2020/07/16(木) 13:40:49.53 ID:xFmSAFON0
- 数年前から大分落ちたなw
女性も現実的になってくれたみたいでよかったよかった
- 関連記事